プロが教えるわが家の防犯対策術!

日用品で発明した件(作品は作成して細かい修正を残すのみ)となり特許を申請しょうと
考えています。

何か本人で申請と言うのは難しいみたいなので
弁理士さんに相談しようと思うのですが

費用とかはどれぐらいかかるのでしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (3件)

申請時の弁理士費用は20~30万円くらいだと思います。


特許取得までにかかる弁理士手数料の総額は40~50万円くらい、それとは別に特許庁に納付する費用は25~30万円くらいです。特許庁費用は自分で申請しても必要なものです。
発明協会や弁理士会などで、弁理士の無料相談が実施されてますので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

実用新案だと権利取得までの総額は30万円くらいですが、出願書類(明細書)に求められる品質は特許と同じなので、実用新案だから自分でもできる、というものでもないです。

特許申請も実用新案登録申請も高度な知識と経験が必要なものですので、本気で権利取得を考えておられるなら、特許事務所へ依頼してください。
    • good
    • 0

弁理士さんを使うと20-30万円くらいじゃ無いかと思います。


個人で申請も可能ですが、明細書がしっかり書かれていないと、後悔してもあとのまつりですね。
弁理士を使わないで、ある程度明細書作成に知恵を貸してくれるところも増えてきています。

なお、日用品等では特許ではなく実用新案という方法も考えられます。権利期間は短いですが、実用新案は今では無審査になっていますので、審査=権利となり、比較的気軽に申請する事が可能です。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokig/student/h06/h6.h …

参考まで。
    • good
    • 0

弁理士さんに相談する前に、発明協会へ相談されては・・・?


相対的な相談費用は安く成ると思います。

参考URL:http://www.jiii.or.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!