プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

SP2(サービスパック2)をmicrosoftからUPDATEしようとしたら、更新の確認をしていますという緑のバーが20~30分続いた後にエラ番号:0x8DDD0009と表示が出てUPDATE(ダウンロード)ができません。SP2をUPDATEする前のまず3項目の更新と次の64項目ぐらい(windowsXPセキュリティー更新・windowsホットフィックス更新など)の更新のUPDATEはできたのにSP2の時になるとエラーが出ます。
自動更新を有効にしたり、再インストールしても同じエラー番号の表示が出てUPDATEができません。
解決方法を教えてください
(SHARPのmebius pentium4 windowsXPを使用しています)

A 回答 (4件)

No.2 e0_0e_OK 様へ>



趣旨とは若干はずれますが。
各ソフトウェアメーカと言いますのは、我々ソフト提供側もそう
ですが、一概に「純粋環境」での動作検証しか行いません
…というかコスト的に行えません。

基本的にプログラムのアップデートと動作互換性と言いますのは
よほどマイナーなハードウェアを利用されない場合は、むしろ
ソフトウェアの組み合わせで発生します。

たとえば。
Aというソフトと、Bというソフトがあって、Aというソフトが
Common.dllという共通のソフトウェア部品を利用していると。
で。AはVer1.0、BはVer2.0の共通部品を利用する場合、
競合が発生し、例えば、BのVer2.0を利用するとAが動かない。
また、Aの1.0を使うとBが動かないといったことがよく起こります。
昨今のソフトウェアはそういうこと(DLL-Hellといいます)が
起こらないように、共存できるようになっていますが。
それでもゼロではありません。

Windows Updateでエラーが起こるものがある、起こらないものが
ある違いは、得てしてWindows Updateに利用する一部のファイルが
別途市販ないし、無償アプリケーションによって利用競合が起き
それにより何らかの障害がおこっているようにも思えます。

さて。
本題に戻りますと。

つまるところ、OSのアップデート自身は、MSの純粋環境、つまり
OSのみの環境のアップデートの成功しか基本的に考えていないと
考えるべきですので、
1.OSを再フォーマット、クリーンインストール後の環境を構築し
  一気にアップデートをすべて完了してからソフトを入れていく。
2.OSはあくまでソフトを利用する基盤なので、OSのアップデートは
  失敗してもあまり気にしない。
のいずれかで考えるのが健康的に思えます。

企業であらば通常は上記2の選択。
通常利用において、
・ネットワーク上のポート遮断
・パスワードポリシー(ルール)
・ウィルスチェック
・ソフトウェアポリシー(変なソフトを入れさせない)
・復旧ポリシー(バックアップや復元)
でかなり安全な環境が構築できます。

この場合、WindowsがNTでも2000でも古くても本来の目的である
「ソフトを使う」には支障が出ません。

Windows Update障害対策も重要ですが。
そこに時間をかけすぎるのも難しいので、Secure環境であれば
気にしないのも一つの手とも思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールした時に不要だと思ったソフトをアンインストールしていたのが原因だったみたいです。再インストールしてソフトをアンインストールしない状態でupdateしたらちゃんとUPdateできました。どのソフトが原因なのかはわからないのですが、この問題に関しては一応解決しました。回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/16 12:40

同じ様な質問がありますが、参考に成らないでしょうか?


下記のURLをご覧下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2955666.html

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2955666.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました

お礼日時:2007/05/16 12:36

多分これでしょう。

パッチを当てて直るようなことが書いてありますが、勤務先のWin2000は3台とも直りません。困っています。

http://support.microsoft.com/kb/937383/ja

もしもうまく行ったら、是非ここの補足に結果をアップしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました

お礼日時:2007/05/16 12:40

ブルーバックのエラーダンプ画面(うじょうじょ英語が出てくる画面)


の上のほうに英語でエラー原因が書かれています。

メモリのアクセスエラーや、何かのデバイスドライバーがおかしい
などのエラーが英語で数行出ているはずです。

それを公開していただければ、皆様より、より細かい指示ができると
思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!