dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
CD-RWについて質問があります。

CD-RWに保存したファイルを削除したいと思ったのですが、
右クリックで削除を選択すると、まず

「○○(ファイル名)は読み取り専用です。削除しますか?」
と出るのですが「はい」を選択しても
「削除できません。このCDファイルは読み取り専用ですが
この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーするとディスクに
アルファイルを置き換えることが出来ます。」というエラーの
メッセージが出ます。

CD-RWに一度入れたファイルは削除できない仕組みになっているのでしょうか?
ちなみにどのファイルも削除できません。
それからファイル名の変更も同様のエラーメッセージが出て変更できません。

どうすれば、削除やファイル名の変更が出来るのでしょうか?
それともできないのでしょうか?同じファイルをフロッピィに
入れたら普通に削除も名前の変更もできるのですが・・・。

フロッピィだとすぐに容量がいっぱいになってしまうので
CDを使いたいと思っているのですが上手く使えなくて困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

単純に勘違いをなさっているだけのようです。



CD-RW メディアは「全消去(フォーマットではない)」をすることで、
ゼロから使い直しができますが、
特定のファイルを指定して、それを削除や修正等はできません。

「全消去」をなさりたければ、お使いのパソコンにインストールされている
ライティングソフトのヘルプをご覧になってそれを行うか、
WindowsXP 標準機能を使って「全消去」をするか、をなさって下さい。

とりあえず、WidowsXP の手順は下記サイトの通りです。
「Step 2 - CD-RW に保存したファイルを削除してみましょう」をご覧下さい。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …


ところで、CD-RW メディアを FD のように、特定のファイルを指定して削除や修正をなさりたければ、
パケットライトソフトという形式のライティングソフトを使用すれば、それが可能となります。

しかし、ある日突然、書き込んでいたファイルが見えなくなったり、
メディア自体が Windows から認識されなくなったりなど、
致命的な不具合が決して珍しくありません。

よって、FD のような使い方をなさりたければ、
USB フラッシュメモリーをお使いになった方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CD-RWはフロッピィのように使うことはできないのですね。
知りませんでした^^;ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/16 01:15

CD-RW は「消せる」メディアですが、


消すのは「ディスクまるごと」に限ります。
なので
ファイル1個単位で削除したり、
名前を変更することはできません。

DVD-RAM や MO なら可能ですが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか~知りませんでした^^;
USBフラッシュメモリか、DVD-RAMまたはMOというのを探してみます。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/16 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!