dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国在住の顧客に書類を送るよう頼まれ、住所にBILL POST c/o Mr.B~
と書いてありました。c/oは「~気付」でわかるのですが、BILL POSTって
何でしょうか?住所の一部?ですか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

#1で回答した者ですが、訂正させていただきます。

送られた外国は、インドでは?

おそらく、インドのIndiapostが行っている、WEB上の請求・支払いシステムだと思われます。ここでは、e-BillPostとして、紹介されています。請求額の実際の回収はポストで行われますが、請求額回収データはオンラインで更新されるそうです。

参考URLは下記の通りです。

参考URL:http://www.indiapost.org/e-bill-post.html#e-bill …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が本当に遅くなって申し訳ありません。パソコンの調子が悪くなって買い換えたりして手間取ってしまいました。質問したbillpostですが、書類を送るときのフォームに書かれているもので、単に送り先という意味で使われているようです。日本国内に送るときも同じフォームを使っていました。私が見たのが、たまたま外国宛てだったようです。よく確かめず申し訳ありません。かえってインドのシステムについて教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2002/07/19 22:25

『請求受付』じゃないかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が本当に遅くなって申し訳ありません。パソコンの調子が悪くなって買い換えたりして手間取ってしまいました。質問したbillpostですが、書類を送るときのフォームに書かれているもので、単に送り先という意味で使われているようです。日本国内に送るときも同じフォームを使っていました。私が見たのが、たまたま外国宛てだったようです。よく確かめず申し訳ありません。

お礼日時:2002/07/19 22:27

bill に広告、ビラ、ポスターという意味があります。


post a billで、ビラを貼ると言う意味ですが、今回は「広告・ビラ等専用の郵便箱」と言う意味ではないでしょうか。

初めて聞く名前で、絶対に確かとは言いかねますが。外国とはどこでしょう? 興味ありますので、良かったら教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!