dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良く運命は変えられるなんて言っている人を見かけますが、
思いっきり間違ってますよね。


■[運命]の大辞林第二版からの検索結果 

うんめい 【運命】
(1)超自然的な力に支配されて、人の上に訪れるめぐりあわせ。天命によって定められた人の運。「すべて―のしからしめるところ」「これも―とあきらめる」
(2)今後の成り行き。将来。「主人公の―やいかに」

変えられるって。。。変えられないから運命だし、
変えられるのなら、それはただの選択でしかないと思うのですが。

A 回答 (13件中11~13件)

あなたの意見に全面的に賛成です。



そもそも人や人をとりまく環境は全て、物質としての分子の集合体であり、それはある初期状態(宇宙の始まり?)から始まって相互に物理的に影響しながら状態が変化してきたもののある一過程であります。現在の状態から次の状態に移るのに、影響する要因は現在の状態だけです。宇宙全体でみると、次の状態に移るための要因は閉じており、これらが相互に影響し合って次の状態をつくります。我々人間の思考や行動も、元々の遺伝子、過去経験、現在の周囲の状況等から、次の思考や行動が決まってくるのですから。ただしこれはものすごく複雑な相互作用ですから、この原理に基づく未来予測は容易ではない、というより事実上不可能に近いといっても過言ではないでしょう。ただ、天気予報の数値予報なんかはこの原理をモデル化、すなわち単純化して応用しているひとつの例だとは言えるかもしれません。

というふうに、小さい頃から思っていたのですが、なにか有効な反論はどなたかありますでしょうか。

運命が決まってたら、努力する意味ないじゃないかという人もいますが、運命が決まっていても努力するのが人間としてのひとつのあり方だと思います。
    • good
    • 1

確かに運命って矛盾した考えになりますよね。


運命が変えられないとしても、運命を変えるのも運命だと考えればもっとややこしくなりますね。

さて、パラレルワールドなどと言う考え方がありますが、これなら運命は変えられなくても変えることが出来ますがいかがでしょうか。
    • good
    • 0

考え方次第じゃないでしょうか・・・


「運命を変えた」と考えるか
「そういう状況に変わる運命だった」と考えるか。
どう考えるかはその人次第だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!