dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西の人はよく喋りで「アホ」というのはよく聞きますが、「バカ」も使いますか?
「おおきに」という方言は、関西(近畿地方)全般の方言ですか?それとも関西のどこかの方言ですか?

関西の方言に魅力を感じています!(^^)
よろしくお願いします!

A 回答 (12件中1~10件)

関西言葉に魅力を感じていただいて嬉しく思う大阪人です。



関西人は生まれたとこが一番!って想いが強く、言葉も大切にします。

大阪と京都はお隣同士でも昔から歴史的文化的違いから、言葉は全く違い、
逆に大阪言葉に近いのは、これまた昔から繋がりのあった徳島言葉であったりします。
そういう文化も調べられたら面白いですよ。

もっともっと書きたいのですが、
よく他の地域の方が関西言葉を真似し、イントネーションを大事にするあまり、ゆっくりとしゃべりはります。
イラチの関西人はそれが大嫌い。
我々は『間』(アイダじゃなく、マ。関西言葉でマァ)でしゃべるのを大切にします。
うーん、わかりますかね、この表現。
多少イントネーションが違ってても、『間』でしゃべってくれはったら、
誰でもたちまち仲良しになるのが関西人!
    • good
    • 0

関東生まれの関西育ちで、社会人になってから関東にも住みました。



関西ではよほど特殊な意図がない限り「バカ」は使いませんね。私も使いません。関西人にとって「バカ」は全人格を否定されたにも近いニュアンスで、はっきり言って喧嘩を売るのと等しい言葉です。東京者が軽い気持ちで使う「お前、バカだなぁ」を関西弁に訳すと「自分、アホちゃうか」って感じでしょうか?

「おおきに」は学生時代はあまり使いませんでしたが、社会人になって他人との接触が増えるとよく使うようになりました。関東弁でいうと「ども」とか「どうも」に近いニュアンスです。例えば、営業マンがお得意先の会社に行って、「ども、ど~もど~も」と言って入っていくシーンを関西で再現すると「まいど、まいどおおきに」て感じでしょうか。あとは、例えばバスやタクシーを降りる時とか高速の料金所で関東だと軽い愛想として「ありがとう」というようなシーンで、関西では「おおきに」ですね。関西全般で使われます。

ちなみに関西地方の方言はありません。古代から関西は日本文化の中心地ですから、関西弁が正調な日本語で、NHKが標準語と称している言葉は関東の方言を基にした言葉です。薩長武家が中心であった明治政府が徳川コンプレックスを持っていたために、江戸の武家社会の言葉を標準に据えてしまいました。
    • good
    • 0

大阪人です。


大阪朝日放送の「探偵ナイトスクープ」の番組で「あほ、ばかの分布について」というユニークなものがありました。↓

  http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7779/ahobak …
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9813/r …

   
    • good
    • 0

関西人です。


『あほ』も『ばか』も使いますが日常的によく使うのはやはり『あほ』のほうですね。
言葉のニュアンスは他の方が仰っているような感じで『ばか』というとかなりキツイかんじで言われた方は結構グサッときます。日ごろから『こいつほんまにあほやなぁ~』というような言い方で本当にあほと罵倒しているというのではなくかなり親しみを込めたしょうがないやつというような感じでしょうかね。
我が家でも不肖な息子を叱る時『あほっ!ぼけっ!』と言いほとんど『ばか』は使いませんね。
言葉の捉え方が違いますので関西で『ばか』と言われると怒る方もいます。私も『ばか』と言われると傷つきますね。
逆に関東だと『あほ』の方がキツイ言われ方と捉えるようですね。。。

『おおきに』は商売人がよく使いますね。またそとまわりの営業さんとか『まいど』とおなじ挨拶の親しみを込めた言葉ですね。
私は使いませんがよく耳にする言葉では在ります。会社に出入りする営業の方とか商店街の方たちに『まいど、おおきに』といわれます。商売用語的な挨拶言葉と言う感じでしょうかね。
    • good
    • 0

「おおきに!」使う大阪出身のものです。



私の場合、「アホ」はよく使いますが「バカ」は使いません。
私の周りの(男)友達も「アホ」>「バカ」の割合ですね。
女性の方は「バカ!」と言いますが、男性の方がこのような言葉を使ったのは聞いたことありません。

また、質問とは異なりますが大阪弁でも東大阪の方で使われる【河内弁】や北摂の方で使われる【摂津弁】があります。
私はどちらかと言いますと【河内弁】です。

あと、携帯のメールの場合は完全に大阪弁で書いて送っています。(ここでの書き込みは例外ですが)
関西の方言に魅力を感じています>よく言われます!
ただ、ずっと話していると向こうから幻滅される方がおられました。
「言い方きつい」とか「私のこと嫌い?」とかなどなど・・・orz
大阪弁の(どこの方言でもそうですが)発音には注意しましょうね☆
地方の方がたまに使われるのですが無理して使われてる感がありまし(汗)
    • good
    • 0

14歳の関西人です★♪



「アホ」も「バカ」も両方使います。
でも「バカ」と言うことは少ないですね。
ほとんどは「アホ」と言います。
言われて腹が立つのは「バカ」のほうです。
本当に頭悪いって言われる感じがするので。
その点、「アホ」と言われても
「おっちょこちょいやなぁ」という意味でとらえられるから
何も気になりません。
場合や人によるかもしれませんが。

「おおきに」は、関西全般の方言だと思いますが
あんまり使いませんね。
他回答にも書いてあるとおり、商売人の言葉ですね。
あまりわかりませんが、「おおきに」は大阪でよく使われてる
感じがします。

関西弁はいいですよねー★♪
私もとっても気に入ってます!
    • good
    • 0

たしかに「アホ」のほうがよく使いますね。


「アホか」とは言いますが「バカか」とは言いません。

「バカ」ってのは突発的に反応するときに使うことがあるかなぁ?
友人がなにかやらかそうとした時にとっさに「ばかっ」って感じで。
う~んでもその時でもアホも使いますしね^^;

バカ野郎・バカたれといわれるよりアホたれと言われるほうが気分がいいです。決して変な意味じゃないですけどww
おもに「アホ」使えば問題ないと思いますよ!軽いツッコミみたいな感じです


「おおきに」というのは大阪だけでなく神戸でも使う人はいます。
ただし、普段の会話の中では使いません。商店街とかで店のおばちゃんが使ったりするくらいで、まぁ言ってみれば商売用語(?)みたいな感じかなぁ。
はっきりしてるのは若者は使いません。おっちゃんとおばちゃんくらいです。


余談ですが、大阪と神戸と京都では同じ関西弁でも結構違ってたりするので調べてみると面白いと思いますよ!
    • good
    • 0

私は、生まれも育ちも京都の祇園なのですが、


一般人ですけれど、「おおきに」は普通に使います。
ま、土地柄でしょうか。

あと、
「おおきに」のイントネーションが、
大阪と京都では若干違いますね。
    • good
    • 0

関西弁と言っても、地域や職業でそれぞれ違いますが、今はほとんで崩れてしまって、皆が「おおきに」と「アホ」だけを使っているわけではなく、「ありがとう」も「サンキュー」も「バカ」もよく使います。

勿論、伝統等的な方言を伝承しようとして意識的に使っている人は沢山おられると思います。
用語はテレビの影響で全国共通化しつつありますが、変わらない(変えられない)のはイントネーションです。関西以外の出身の俳優さんや女優さんがかなり訓練しても、直ぐに判ってしまいます。これは何処の方言も同じでしょう。岡山や広島のイントネーションもなかなか味があって魅力的ですが真似るのは難しいです。
    • good
    • 0

他の回答者の方とおおよそ同じ見解です。


そういえば、関西と関東では「あほ」と「ばか」のニュアンスが逆だという話も聞いた事がありますね。

普段の会話で「おおきに」が出てくる事はほぼ無いと思われます。
いわゆる「コテコテの大阪弁」というやつでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!