dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローソンでバイトをしているのですが、嫌な客がいます。
・商品を1つか2つしか買わないのにいちいちカゴを使用する客。
・1つの商品をレジに持ってきてまた商品を選びに行く客。
・いちいち手渡しでお金を払う客。
・命令形口調の客。
・こっちの質問に全部首を振るなどして言葉を発せずに応対する客。
・小さな声の客。
あなたはそういう客ではありませんか?店員側はあまり良い風に見ていません。客は客なりに気をつけてほしいものです。皆さんはどう考えますか?

A 回答 (17件中11~17件)

「命令口調の客」などは自分で気付いていると思いますが、それ以外は自分では迷惑になっていると気付きにくいと思います。


と、言うかそこまで声を大にして言うほど迷惑な客とも思えません。

いちいちカゴを使うのがいけないんですか?
カゴから出すのがそれほど労力いるわけじゃ無いし別にいいと思うのですが。

手渡しでお金を払うのもトレイが無い店が多かったりしますし。
逆に店員さんはお釣りを手渡しでくれますが、これはどうなんでしょう?
lonbooさんの所はトレイだとか台に置きますか?

他にもいろいろとあるのですが、長くなりますので…。

客だからなんでもしてイイとは思ってませんが、それくらいの事で怒られたらたまりません。
    • good
    • 0

すみませんでした。


カゴをもって買い物してて、買う物が思いのほかなかったりして
結局1個か2個になってしまう時もありますけど、
それが駄目だなんて今まで知りませんでした。
何個めからはカゴ持っていいんでしょうか?

接客業が向かなければバイト変えてみたらどうかしら。
    • good
    • 0

たまに商品を取りに戻ったりもします。

ガム一個のためにカゴを使ったこともあります。
しかし、いちいちそんなことに腹を立てていれば接客の仕事なんて勤まりませんし、疲れるだけです。

私は以前に家具配送のバイトをやってましたが、更にひどい客がたくさんいました。
・食器棚を置くスペースがないから冷蔵庫などの移動を頼む人
・部屋の模様替えを手伝えとうるさい人
・我々が来てから置くスペースの掃除をし始める人
・客が勝手に商品を運ぼうとした結果壊れてしまい、それを我々が早く運ばないからといちゃもんを付ける人
・極め付けはフローリングに直接ソファーを置いたら傷が付くから置くなとか言う人←どこに置いたらええねん!!
言い出せばキリがないですし、時間が経つに連れて腹を立てるのが馬鹿馬鹿しくなってきました。

あなたも、時間が経てば「そういう客もいる」としか感じなくなるでしょうし、接客とはそんなもんだとも思えるようになるでしょう。
    • good
    • 0

オレも正直驚きました。



商品を1つか2つしか買わない場合は
カゴを使ってはいけなかったんですか。
知りませんでした。

小さな声もダメなんですね。
こちらの商品温めますか?
と、聞かれたら大きな声で返事。

…まいったな。
    • good
    • 0

ちょっとショックでした・・・



たとえ少ない買い物であっても、スーパーだったら必ずカゴを使いませんか?
コンビニでも、商品を掴みながら歩くのは行儀が悪いような気もしますし、万引きなどの心配をなくすために、お店の立場に立って考えてカゴを使っています。

商品を置く台の上にお金を直接置くのも、お店のかたがイヤがるだろうし、トレーなどが無い場合は、対人間なのだから、手から手に代金をお渡しするのがベターだと思っていました。

命令口調や、ダンマリ等は、私はしませんが、だいたいのコンビニでは、店員さんがダンマリなところが多いため、お客のほうが愛想良くても変だからコンビニでは敢えて無言でいる人も多いんじゃないでしょうか。

カゴや、代金については、是非店長さんも交えて統一見解を求めて話し合ってみて頂きたいと、強く念願いたします。
    • good
    • 0

こんにちは。


「商品をひとつかふたつしか買わないのにカゴを使う」
イヤな客だと思われていたとは・・・これ、やってました。ショックです。
万引きするんじゃないかと疑われるのも嫌なので
わざわざカゴ使ってました。
「ひとつの商品をレジに持ってきてまた選びに行く」
これは順番待っている時にされると迷惑ですね。
    • good
    • 0

あなたは社会に出て働くのはこれが最初ですか?


私からしたらあなたが例に挙げたことは些細なことに思えます。
その程度のことで、正直「????」です。
多分、私が客ならば、定員さんに悪く思われても痛くも痒くもありません。
お金を払って商品さえ手に入ればいいのですから。
コンビニ求めることはそれ以上でもそれ以下でもないです。
欲しいときに欲しい物が手に入る。それだけを求めています。
店員の態度が悪くてもあまり気にしません。

それ以上に、あなたは客にとって感じのいい店員なのでしょうか?
まずそのことを先にお考えになった方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!