プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、残業が多すぎるために働き続けるのが困難で離職いたしました。
ハローワークで失業手当の手続きに行ったのですが特定受給者に認定されませんでした。

11ヶ月就業し(もちろん雇用保険加入)そのうち初めの1ヶ月を除く10ヶ月が残業が月100時間から120時間でした。休日出勤も多かったです。

給与明細にもはっきり残業時間の記載があるのですがコレだけでは認定できないといわれたのです。

たしか月45時間以上の残業がある場合は就業するにあたり健康を害する恐れがあるとして、特定受給者と認められるはずです。
残業時間の記載がある給与明細の他にどんな証拠がいるのですか?

ハローワークにきつく突っぱねられたためあきらめて手続きを終えてしまいました。今、給付制限中です。
考えれば考えるほど納得できないのですが、今から改めて給付制限の解除を申し出るのはムリでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたらお答えいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

> 11ヶ月就業し(もちろん雇用保険加入)そのうち初めの1ヶ月を除く10ヶ月が残業が月100時間から120時間でした。

休日出勤も多かったです。

残業代が支払われて、お金を使うヒマも無ければ、ガッツリ貯金出来てるでしょうから、元気一杯で受給に行っても厳しいのかと…。
最終的にはこの判断は、窓口、現場、所長の判断とならざるを得ない訳ですし。

--
> 残業が多すぎるために働き続けるのが困難で離職いたしました。

これですと、単に自己都合による退職です。

残業が多すぎるために働き続けるのが困難である旨会社に訴え、
・病院で診断を受ける
・仕事を減らす
・休職する
とかの対策を申し入れ、会社がそういう事を認めないとかであれば、労働者は問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合で問題が解決せず、【やむを得ず】退職したって事になりますので、会社都合での退職として処理可能です。
失業手当の支給にも、転職にも有利です。

--
> 今から改めて給付制限の解除を申し出るのはムリでしょうか?

実際には【やむを得ない】退職であった旨、担当者が納得できる根拠を提示できれば良いかと。
・残業が多すぎる事が原因で病院に行ったのなら、残業の多かった時期の日付が入った診断書をもらうとか。
・会社に対してそういう事を相談したのなら、その日時、場所、相手の部署、役職、氏名と相談内容の記録を提示し、会社に確認してもらうとか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございまあう。
労働相談センターなどに問い合わせしてみると、ハローワーク側は会社の内部状況を確認する必要があるため、提出書類だけで不十分なのであれば、再度必要書類の取り付けの依頼や、直接会社側にtTELなどするべきなのだそうです。
私が申請に行った時には窓口の人はこのような対応をしてくれなかったために「不服申し立て」ができるとアドバイスされました。
早速行ってみると、今回はとても親切な方に応対してもらい親身に話しを聞いていただけました。申請書類は差し戻しという形で書き直され受理していただけました。あとはハローワーク側が会社に残業の事実をTELで確認するだけだそうです。認定されればすぐにでも受給できるとのことです。

(ちなみに・・・残業代も未払いなのです。いわるゆサービス残業です。この一件で労働基準監督署の方にも私の給与明細を見ていただくことができ、残業代を会社に申請する良い方法もアドバイスいただけたのです。)
残業時間超過だけではなく残業代未払いの事実も特定受給者の認定基準に含まれていますのでより一層、給付制限の解除が見込めるようです。

お礼日時:2007/06/02 20:55

私の友人は、ハローワーク→当時の上司に残業時間確認の電話が入り、


上司が「残業は優に100時間を越えてました」と言ったので、3ヶ月待たずに受給できたそうです。

>残業時間の記載がある給与明細の他にどんな証拠がいるのですか?

これ、なんでその場で聞かなかったんでしょうか?

今となってはムリじゃないかと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございまあう。自分なりに労働相談センターなどに問い合わせしてみると、ハローワーク側は会社の内部状況を確認する必要があるため、提出書類だけで不十分なのであれば、再度必要書類の取り付けの依頼やsuzume00さんがおっしゃるように直接会社側にTELなどするべきなのだそうです。
私が申請に行った時にいた窓口の人はこのような対応をしてくれなかったために「不服申し立て」ができるとアドバイスされました。早速行ってみると、たまたま今回はとても親切な方に応対してもらい親身に話しを聞いていただけました。改めて書類を申請しなおしました。ハローワーク側が本社にTELして確認してくれるそうです。認定されればすぐにでも受給開始されるとのことです。

お礼日時:2007/06/02 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!