アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻が小5の息子と私に毎日キレまくるので困っています。
<キレる直接の理由>
・塾の宿題が終わらず、毎日寝るのが10時半~11時半で、朝何度も起こす必要がある
・登校はいつもぎりぎり。日中もぼーっとしてる、生活全般がスロー
・毎日子供に怒鳴って、イライラする
・塾から帰って1時間ほど休んでいるのと土日ものんびりしているのが原因だが、いくら言っても改善されない
・塾の成績はトップクラスだが、宿題以外の勉強をしないので、点数が壁を越えられない
・勉強しないなら、週3回塾への送りと弁当作りも面倒なので塾をやめさせたい

1.妻がキレないようにする方法
2.キレたときの対応
この2点について、厳しい内容でも結構ですので、お聞かせ頂ければ幸いです。

子供は最近妻を受け流すので、何度も怒鳴ってだめだと、私に矛先が来ます(子供の前でも「あんたが甘いから子供がダメなんだ」「あんたが何も子供に何も言わないからあたしの負担が増える」が口ぐせ)
・なお、この10年間、「妻を変える」ことは無理でした(物事を考えることが面倒らしい)
・明らかに感情をぶつけてるだけの妻の話には、言い返しています。しかしやはり子供にとって両親の喧嘩は最悪です。

<当方の属性>
・妻42歳日曜のみパート、私40歳、息子小5
・中学受験のため週3回塾通い、母親も解けない難しい宿題が多い
・夏休みや土日に寝不足をリセットしようとしても、本人が新聞や本を読んで寝ようとしない

<その他関係あると思われる事項>
・妻の父親は地方の資産家かつ大恐妻家
・妻は短大卒で受験勉強経験なし=コンプレックス、「勉強だけできてもダメ人間」が持論(私を指している)
・子育ての方針は夫婦で真っ向対立、常に言い合い(私は性善説、妻は性悪説)。
・妻は持論撤回したことや息子や私に謝ったことはない。
・妻の機嫌の良い時は息子と仲良し
・以前社宅に住んでいたこともあり、「あんたの出世が遅いから私が恥ずかしい」「給料が安い」「ぐーたらで最低の夫」とよく言われた

原因は「妻を追い込んだ私」「妻は自分の重要性を認めて欲しい」「仕事が多忙な私への被害者意識」なのは十分承知しています。しかし、妻の言うように「仕事を断り平日早く帰宅し土日に余力を残す&うまくやって出世する」ためには転職せざるを得ないです。塾を辞めさせるのも、親のせいで子供の行動を制限するので心苦しいです。
・子供も改善すべき点がありますが、妻の「毎日帰宅後は全力で塾と学校の宿題とテスト勉強だけやって即寝ろ」「少しでも休んでいたら勉強しろと言いまくる」態度はどうしても同意できず困っています。
長文申し訳ありませんでした。

A 回答 (3件)

夫婦の関係が上手くいってないことがすべての原因だと思います。


>この10年間、「妻を変える」ことは無理でした
変えることは無理ですが、愛することは出来たと思います。
愛があれば人間は「変わる」ことも出来ると思います。

質問の前半は、具体的に子育てに協力してないことに気がついてない夫。
かと思いましたが、ご質問者もかなり、奥様に対し恨み辛みをお持ちのようですね。
敵同士のような両親を見て、子供も落ち着かないでしょうね。
妻が子供の成績や、未来にこだわりすぎるのは「夫に目を向けても返ってくるものがないので子供に目が行く」のだと思います。
つまり夫婦が上手くいってない証拠ですよね。
子供にとってはとてもストレスです。つらい状況だと気の毒に思います。
愛し合い、協力しあう両親をどれだけ見たいことか。

まずは、日々感謝していること、愛していることを口にしたほうがいいと思います。「うそ」でもいいのです。ご質問者ご自身のために「毎日子供と大変だよね。ごめんね。」と言ってあげてください。
ご自身は、おそらく「できれば家のことは妻がやって欲しい」と思うタイプだと察します。
都合よく「やってもらう」には相手を「変える」のではなく「愛する」ことです。
ヒステリックなタイプは特に「愛されていること」で安心し、心の平和を持ちます。
離婚も視野に入れているのなら「そっちが、その気なら!」とケンカを買い続けることもよろしいのですが、平和な家庭を取り戻したいのなら今回はどうか、ご質問者が上に立って、「日々ありがとう。」「働き者の妻と結婚してよかった。」と言ってあげてください。
突然なんだ。と言われたら息子の成績も良いし、気持ちの優しい性格に育った。などと言ってはどうでしょう。
奥様の反応はイマイチでも、「成果」を認められたことは奥様の「心の平和」につながると思います。
それが、ご質問者の「平和」にもつながると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
ご指摘頂いた様な発言を以前にしたことがあるのですが。「そう思うなら行動で示せよ」と言われ、具体的には「6時に帰ってきて食事を作れ」とか「子供の弁当を作れ」と要求され、それができないと、「やっぱり口先だけじゃん」となってしまったことがありました。
このご意見を頂いて、その時はこちらの気持ちも中途半端だったのがそう言われてしまう原因だと感じましたので、時間をかけて、圧倒的な愛情を作り上げていきたいと思います。

お礼日時:2007/06/04 23:56

No1です。

お礼をありがとうございます。
お礼を読んで、これではまだ解決にいたらないのでは・・。と思いまた書きます。
恥を忍んで言えば、私はどちらかと言えば小5の息子さんの立場だったのです。
今となってやっと、妻を制することのできない男尊女卑精神も多少持つおぼっちゃまだった父。と子供のような精神を未だ持つ依存型の母。を客観視できます。
つまり、母が何を望んでいるのかが同性として判るようになってきました。

>「やっぱり口先だけじゃん」となってしまったことがありました・・
これでも、奥様は内心満足していますよ。大丈夫です。
照れくさくて「だったら弁当作れ。」と言ったのだと思います。
聞く方としては何ともやる気のうせる言葉ですが、妻としてはこういった言葉も、言い返すことなく(ケンカを買うことなく)受けてもらうことで落ち着くようです。
キャッチャーのようにどんな変化球でも受けて欲しいのです。なぜならキャッチャーが採り損ねたら、自分はそのボールをどのように取りに行ったら良いのか方法がわからないからです。
「自分で拾え。」と言ったり、知らん顔したら妻はますます不安になり、その不安から醜い言葉でご質問者を責めるでしょう。
奥様の未熟な部分も十分わかります。ご質問者もつらいと思います。
しかし、今回はご質問者(旦那様)からの質問ですからご質問者が柔軟にかまえて、大人になるという答えにしかなりません。(離婚を選択しないのなら)

例えば、息子さんとテレビを観るときに、(たまには一緒に観て下さい。)
息子さんに「この歌手、かわいいね。でもママの方がかわいいけどなぁ~」と聞きえるように言ってあげてください。奥様も、母を愛している父を見た息子さんも良い気分になります。
奥様がそこでなにか言ってきたら「本当の気持ちを言った。」と言い通せばいいのです。奥様は照れているだけですから。
また、食事中に「あ、これうまいな!」と独り言のようでいいので妻の得意な料理を褒めてください。(買ってきた惣菜とくれぐれも間違えないでください。)
「今日、会社の事務員がOOのセンスがいいって言ってたよ。」(OOには、奥様の選んだ靴でもネクタイでもYシャツでもいいので入れてください。)
とか、「XX(奥様)は、42歳でも若く見えるほうだよね。会社には同じ歳の女性がいるけれど同じ歳には見えないよ。」
など、さりげなく「あなたに興味があります。」と表現してあげてください。
恥ずかしい。ではありません。誰も聞いていないわけですし、ほかならぬご自身の妻です。
褒められて嫌な気分になる人はいません。
返ってくる言葉にカチン!ときても「もう言ってやるもんか。」と奥様と同じ低い土俵に立たないでください。
「あ、照れているな。」と思ってください。
そして、毎日の奥様の変化に気がついてください。
変化がわかんなかったら、「あれ、今日疲れてるの?どうしたの?表情が硬い感じだね。」でもいいんです。
息子さんに母をいたわる父(大事です)をも見せられ一石二鳥です。
とにかく、奥様に興味を持って褒め言葉を口にしてください。
そんな私は・・というと30歳を過ぎましたが独身です。敵のようにケンカばかりしている両親を見て育ち、「結婚」することが幸せなのか良く分からない状態です。もちろん結婚願望はありますが「結局、いがみ合うのなら結婚はしないほうがいいのではないか? そして子供にもこんな思いをさせるくらいなら・・。」と不安になります。「夫と協力して家庭を築く」ことにも自信がありません(見た事がないので)。 もちろん両親を愛していますけれど・・。苦しいときもあります。 とはいえ、社会人も長いので(笑)、普通に問題なく暮らしていますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございました。

がんばってみます。

お礼日時:2007/06/06 02:49

話を聞いてほしいだけなのではないでしょうか。


こうするべきだ、という結論がほしいわけではなく、
「やっぱり母親ってさすがだな」とか「おまえも大変だな」とか
優しい言葉をかけてほしいんだと思います。
「話を聞いてくれない。自分に共感してくれない。味方になってもらえない」ことにキレているのでは?
父親もいるのに、母親の自分ひとりだけで子どもと一緒に中学受験にのぞんでいるような気になっているのでしょう。
実際中学受験は親も大変ですよね。
奥さまに優しい言葉をかけてあげれば、かわってくるかもしれませんよ。
相手をかえたいなら、まず自分から、です。

お子さんも塾でトップクラスなのですから、頑張っているんじゃないんですか?
上をみたらキリがないけど、どんどん上を見るように持っていくのが進学塾なんでしょうね。
お子さんの受験にかかわっていますか?
奥様まかせにしていないでしょうか。

お子さんは、11時半まで起きていたら、昼間はボーとしてしまっても仕方がないかもしれませんね。
まだ小学生なのですから。
そんな犠牲をはらってまで、お子さんは本当に受験したいのでしょうか?
子どもは本能的に親を喜ばせようとします。
受験したいような気がしているだけなのでは?
奥さんの気持ちの負担が大きすぎる、という理由で、塾を続けるかどうか、もう一度話し合ってみてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
妻の話は聞いていますが、具体的な行動の話になったとき、「子供なんて犬みたいなもの」「子供は親に尽くすべき」「子供のために親が何かを我慢するとか犠牲にするなんてまっぴらごめん」という妻の考え方にはどう頑張っても共感はできない気がして、苦しいです。

苦しいですが、どこまで共感できるか頑張ってみます。

お礼日時:2007/06/05 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!