dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直径1cmほどのアルミ丸棒(中が空洞ではない物)の端を万力等で潰した場合、のことです。
想像としてはお好み焼きのヘラのような形になるのかな?と思っていますが、万力では潰れませんか?
潰れた場合、ドリルで穴を開けて使おうと思ってるのですが・・・
空洞になっているほうが加工しやすいでしょうか?穴を開けるのとは別に、90度ほど曲げたいとも思っています。

A 回答 (2件)

万力で潰すにはかなりの大型が必要です。


更に万力で潰すと、歯?の角の痕が付くので曲げた時に、その部分からちぎれる可能性が有ります。
叩いて潰しても形は均等には成りませんし、端が割れたりします。
パイプを万力で潰す方が良いと思います。痕が付かない様に必要以上に潰さないのがコツです。プラスチックや硬い木片を挟んで潰すと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きな万力は持ってないので、パイプにしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 03:24

デカい万力なら潰れますが、小さな万力なら潰れないですね。



デカい万力が無い場合は金属製の金槌で叩いて伸ばしてください。

加工しやすいのは空洞になってるタイプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸棒よりパイプのほうがいいみたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 03:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!