プロが教えるわが家の防犯対策術!

3歳の息子に客間の畳に落書きをされてしまいました。
青の水性サインペンで、ウェットティッシュで小刻みに動かしてふき取ろうと
しましたが、畳に染み込んでいるようでだめです。

うまい処置の仕方をご存知でしたら、宜しくお願いいたします。
なお、家は6年前に新築、畳もその時に入れたものです。

色を取る方法がなければ、当面は別のプライベートの部屋の畳と入れ替える
つもりです。

A 回答 (3件)

書き忘れがありました.



試しにやってみればおわかりになると思いますが,
畳を他の部屋のものと入れ替えるのは,サイズが違うはずなので
”基本的には”不可能です.

参考URLにある記述は,下段を参照してください.

参考URL:http://www.izu.co.jp/~tatami/ans/ans_01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

electricdreamさん、ご回答ありがとうございます。

そうなんですよね、おぼろげに「畳はその部屋のその位置にしか入らない」
という記憶はありました。
ただ、最近の住宅メーカーの家なんで規格化が進んでおり、昔みたいなことは
ないのでは、と期待はしています。

しかし、先ほど落書きされた畳を上げると、裏にどの部屋のどの位置の畳か
書いてあるようでした。(やはりだめか・・・)
人手のある時に一度だめもとでやってみます。

諸々のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/07/07 13:22

小さいお子さんがいる家庭の場合は,畳に限らず,壁紙,柱,障子,ふすまなど


の内装の汚れや,予想以上に早い消耗には本当に頭を悩まされるものです.

ただ,仮に,ホームセンターにあるような手入れ用具で直せたとしても,
同じ行為を繰り返されることが多いので,全面的なリフォームするのに妥当な
時期が訪れるまでは補修を諦めてしまうパターンが多いようです.

ですから,畳のリフォーム(表替えや裏返し)に関して言えば,末っ子が
小学校の高学年になる段階で,それに踏み切るのが妥当です.

それまでは,傷つけられてしまったり汚れが取れない部分があるときは,
笑って済ますか,ホームセンターで上敷きや籐のラグを買ってきて,
来客時だけ,一時的に汚い部分を覆い隠すなどするのがお手軽です.

結局,どんな高級な畳(比較的,耐久性の高い畳)も子供の手にかかれば
消耗が激しくなる傾向は同じなので,今の畳が比較的グレードの低い製品で
あるのは,結果的に喜んでいいのかもしれません.(^^;

あと基本的に,どんな畳も全て,1度は裏返しができる構造になっています.
畳表は,衣服と同じように,いぐさ繊維を交互に編んでいるだけですから,
そもそも裏も表もないのです.
(厳密には表と裏は存在しますが,それは製造業者の世界でのみ問われるもの
です)

ただし,あまりに擦り切れなど,畳表の磨耗がひどい状態にあると,せっかく
”裏返し”をしても,耐久性の弱くなった部分において,すぐに穴が開くなどの
不具合が起こることになります.
また,液体こぼしが多かった場合は,たくさんのシミが現れる危険性があるので,
裏返しに向かないということになります.
つまり裏返しを早い段階ですることが,裏表両面を最も長く使えることとなり,
結果的に経済的なリフォームとなるわけです.

では,「早い段階」とはいつなのかと言えば,それは,その部屋の消耗度で
違ってきますので,たとえば,表面が少しずつはがれて,お尻にカスが
くっつくようになったら変えるといった段階が目安がになるでしょうか...

基本的に,畳替えするときは,たった1枚に問題があるとしても,
一気に1部屋全部するのが通常です.
なぜなら,一枚だけ色が違っているというのは,それこそ見苦しい状態だから
です.

あと,あまり普段から立ち入らない部屋でしたら,築6年でも裏返しが
利くと思われます.
しかし畳屋さんに相談すると,現場を見て判断するしかないので,
傷み方によっては表替えの方を勧められる場合もあります.

ただ,もし表替えになってしまうときは,しっかりと見積もりして
もらいましょう.
「今と同じグレードの畳表だといくらか?」
「それよりワンランク上だといくらになるか?」といった聞き方をすると,
判断のしやすい回答が得られると思います.

参考URL:http://www.shikimono-tatami.co.jp/SHINBUN/S_KOZO …
    • good
    • 0

うちの実家の畳もおなじように、従姉妹の子供に落書きされました。


 父がベンジンでふいてみたり、けっこういろいろしたようですが、結局おちませんでした。(ただ、油性だったのか、水性ペンだったのかがわかりません)

 幸い、うちの畳は裏返しても使えるようになっているので、裏返ししてつかっています。
 suntsukiさんのお宅の畳は裏返せるタイプでしょうか?

 たいして参考にならなくてすみません。
 落ちる方法が見つかると良いですね!

この回答への補足

hatuhatu様、ご返答ありがとうございます。

畳が裏返せるかどうか確認してみます。
ただ、よく知らないので恐縮ですが畳表が両面にあるものは、高級品では
ないのですか?
住宅メーカー製の最近の家ですので、畳もお手軽にあつられてあります。
多分、表も片面にしかないかと・・(自分の家のくせに知らないのは変ですが・・)

それと1枚返すとそこだけ色が変わりますよね。
6畳ですから6枚とも返すか、2階の寝室(和室)と1枚入れ替えるか
(これは多分畳の色が一緒だろうから)、どっちが楽かなって今思ってます。

とりあえずご返答ありがとうございました、畳の表は確認してみます。

補足日時:2002/07/07 04:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「裏返し」っていうのは畳屋さんに畳表を裏返してもらうことですよね・・。
(私は畳をめくってしまいました(^^ゞ )

落書きを落とすのは不可能のようですから、可能なら畳の位置変えをしようと
思います。位置を変えるのも無理なら、まあ当面重要なお客さんもないと
思いますので、しばらく様子をみて「裏返し」か「表替え」になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/07 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!