

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非常に簡単にいえば
南方に発生した台風は大気の流れに乗って北上しようとします。もし太平洋に高気圧がなければ全ての台風は日本列島を襲うか付近を通過する可能性があります。ところが現実は
初夏・・・太平洋の高気圧が高いため台湾から九州の間を抜けて中国大陸を目指します。
夏・・・・高気圧が弱まるため九州から関東方面を通過する可能性が増します。
秋・・・・高気圧が更に弱くなり大陸の高気圧に押されるように日本列島の東側を通過します。こうして冬に向かう11月頃には台風は日本列島には近づかなくなります。
このように季節によって進路が変わります。台風(熱帯低気圧)はその進路に
高気圧があると、それを突っ切って進むようなことはなく,必ず気圧の低いところを通って進みます。台風が発生した時の日本付近の気圧配置状況は一定ではないので台風ごとに予想進路が計算されます。台風6号は例年より早く日本列島に向かっているといえると思います。
ここ数年は異常気象というか、季節の傾向が変わってきているのか、梅雨や台風が妙ですよね。
偏西風が偏っているために台風の動きがちがったり、高気圧の勢力が弱くて台風が比較的早い季節に日本にやってきたり。
台風=9月というイメージはすっかり変わってしまうのでしょうか。
7号は6号の後を今のところ追いかけていますね。
これは似たような場所で発生して、同じくらいの時期で気圧配置にさほど変化がないからなんでしょうか。
8号も日本列島に向かっていますが、中国大陸の高気圧が張り出してはいないので、中国大陸に沿って進むのでしょうか。
それとも6号によって気圧が低くなっているので後の台風の道を作るのでしょうか?
・・・バカですみません。
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
>素朴な疑問です。
詳しい方教えてくださいませ。→詳しくはありませんが、台風6号の進路に当たる地方に住んでいますので、一言書かせて下さい。(明朝はもう暴風域になりそうですね。学校は休みかも?)以前、南紀白浜に毎週末に4回連続して上陸したと言う記録があります。今回もそのケースに良く似ており、あなたの仰ってるようになるかもしれません。ただ、台風の進路は周囲の気圧配置等に影響されますので、どうなるかは台風に聞いてくれっ!と言う事になります。
今回の台風6号は太平洋高気圧の縁(へり)に押し上げられる形で進んでいますね。この気圧配置に大きな変化が今後起こらなければ7・8号も同じ進路を進む可能性があるでしょう。
普通、この季節の台風は九州方面に進む事が多いのですが、今年は少し気圧配置が偏っているようで、例年にない動きをしています。台風5号は九州をかすめるように日本海に抜けましたが、6号はどうやら紀伊半島近くに接近(上陸?)するみたいです。果たして今後の7・8号はどうなるんでしょうかね。
ご参考までに! by yama585
南紀の方ですか?ご回答ありがとうございました。
毎週ごとに4回・・・すごいですね。
紀伊半島は台風の通り道になりやすいでしょうから、大変ですね。私は大阪ですが、たいていはそれてくれます。今回も全くといっていいほど影響はありませんでした。
そうですね。ここ数年は梅雨も台風も何かおかしいな?と感じることが多いですよね。台風は9月というイメージはすっかり最近は当てはまりません。
まだまだ台風シーズンはこれからでしょうから気をつけてくださいね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
暴風警報と暴風波浪警報は別物?
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
「勝負は時の運」とよく言いま...
-
1人でバリカンで丸刈りされてる...
-
竜巻
-
美容室のガウン
-
どちらの脚が細いですか?
-
ベランダのバタバタ音ほか
-
エクステの付け根にダンゴ状の...
-
駐車場の位置と自然災害が重な...
-
甘いタバコ
-
隣家の屋根の雪がこちらの土地...
-
カタカナ読みについて
-
屋根の雪が落ちてくると隣の住...
-
隣家の雪屋根被害の賠償責任は??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
雷雨
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
なぜ天気予報は嘘を言っているのか
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
気象庁の「降る降る詐欺」に だ...
-
気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。
-
トホホな経済アナリスト。。
-
今日は関東地方は雨ふると言っ...
-
天気の事ですが、今年の梅雨は...
-
23日の天候は大荒れ?
-
静岡の天気予報が、ちっとも当...
-
酷暑が続くと
-
梅雨ってこれからですか?
-
曇りや雨ばかりが続いた日って...
-
「暴風」?「暴風雨」?
おすすめ情報