アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まさに地域一帯で雨が降っていて、結局ほとんど1日中降っているのに、曇りですと言い続ける天気予報。
なぜ?

A 回答 (10件)

必ずしも「嘘」を言っている訳ではないんですけどね。

嘘と思えても仕方ない部分はありますが、あくまでも「予想」ですから。

天気予報は決まった時間に発表されます。
それが、例えば午前6時発表のものが「曇」で、7時に実際に雨が降っている場合、予報を修正しなければ、そのまま「曇」なんです。
修正予報を出す場合もありますが、極端な変化でなければ出さない場合が多いです。

あと、降水や気温などは、観測地点が限られています。
局地的な雨の場合、観測地点に降らなければカウントされません。

それから降水確率は「予報区内で一定の時間内に、(一時間に)1mm以上の雨または雪(融けたときの降水量に換算する)が降る確率であり、0%から100%まで10%きざみの値で発表されるものです。この予報区内というのが曲者で、例えば東京だと島嶼部を除く全地域だったりするのです。そして、この「一時間に1mmの雨」って意外と弱い雨ではありません。なので、霧雨(にも定義があるので、正確に用いられている訳ではないのですが)程度の雨の場合、0.5mmもなければ観測に引っかからない可能性もあります。

それからレーダーによる雨雲も、全ての雨雲を捉えられる訳ではありません。ごく弱い雨雲など、レーダー観測にかからないこともあります。

気象衛星からの雲写真も、可視光と赤外線の画像がありますが、比較してみると違いがわかります。夜間は赤外線画像のみなので、昼間の写真で比較してみれば、どれだけ違うかわかる筈です。

天気予報は、気象会社のポイント予想を除けば、広範囲のものですので、外れても仕方ない位に考えておいた方が良いです。あるいは実況値の入手ができれば、各種天気図やデータの多くが公開されていますので、自分で予想するというのが最良かも知れません。
私はそうしています。

参考までに、気象庁のサイトのURLをつけておきます。

参考URL:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んで、思い当たる部分がたくさんあります。
多分書かれている事が理由だと思います。
大変勉強になりました。

お礼日時:2005/07/14 13:58

hoshiminekoさんありがとう。


そうでしたね。

ただ、強い雨が振り続いているのに警報が出なくて、終わりかけに警報が出る。こんなのも有りですね。(大雨洪水警報)洪水はなるほどうなづけますが…。

気象予報については 気象予報士は自分の私見はいえないとも聞きました。あくまでも気象台の発表のものをそのまま報告するこんな義務が課せられているのも不思議ですね。

云われるように自分で判断する。これしかないですね。
    • good
    • 0

>快晴 100%雲の無い状態


>晴れ 80%以上青天が見える
>曇り それ以下

違います。
快晴=空全体に対して、雲の占める面積が2割未満の状態
晴れ=空全体に対して、雲の占める面積が2割以上9割未満の状態
曇=空全体に対して、雲の占める面積が9割以上の状態
    • good
    • 0

天気予報ではなくて天気概況のことですね?


観測地点(気象台あるいはアメダス地点)にある時間(9時とか12時とか)に降ってなければ、「雨」にはなりません。
例えば、「9時現在東京は曇」なら、大抵の場合気象庁のある大手町で9時にたまたま雨が降っていなかったということです。集中豪雨などの時はレーダー解析などでどこが雨が降っているかというデータを取ったりはしますが。それ以外の場合は23区内の場合大手町、新木場、練馬、羽田空港のいずれかの観測地点しか降水のデータは取っていません。

気象データは↓

参考URL:http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんなんですか。
まあ、予算の関係もあるでしょうから、それほど厳密にはしていないのですね。
これからは、もっと寛容に天気を見ていこうと思います。

お礼日時:2005/07/14 13:57

>現在の降水量と雨雲の状況が表示され、それでも現在曇りですと?おいおい降ってるじゃないの!と。


→『降水量と雨雲の状況』って『現在の』が出てましたか?当方がよく見る時は『○時の降水量』とか数時間前のものだと思いますが。

>1と3に書きましたが、リアルタイムのもので、現在の降水量とその分布と雨雲の動きも表示されていて実際雨が降っているのに、曇りと表示されているので不思議です。
→『リアルタイム生中継』の『まさに街の中に雨が降っている様子の』映像が映し出されて、「曇りです」と報道していたならば、それはウソになります。

蛇足ですが…。私が困るのはチャンネルや予報士によって予報がずいぶん違う時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去分までしっかり書かれています。
雨降ってた時間帯のが曇りになってました。

昼くらいのニュースで、渋谷区で雨が降っていますといいながら、23区の天気は曇りでした。
せめて、雨のち曇りくらいにしてよと思いました。

お礼日時:2005/07/14 13:55

快晴 100%雲の無い状態


晴れ 80%以上青天が見える
曇り それ以下

だったと思います。

そのあたりの関係ではないのかな?

雨でも 青天が見えたら違うのかも・・・。
また降水量が何ミリ以下は 判断しないのかも・・・。

専門家さん 助けて!
    • good
    • 0

 本当に「地域一帯」なのかどうかが解らないからでは?


 「処により~」という表現が、半径にしてどのくらいの地域を指して言っているのか不明ですよね・・・。

 まして市町村の各地域に天気報告者がいて「やばい!こっちは雨が降っているぞ!」とかの報告が成されているとは考えられませんからね。全体を100として今当に雨が降っているのが20%なら残りは80%曇りと言うことで・・・「曇り」なんでしょうね。

 しかも、リアルタイムじゃないし。
 前日の雲の様子を見て予想しているわけですから~。今の状況が変わったからと言ってどうにもならない事もあるでしょうね。

 むかしむかし、天気は七人の男が決めていました。
 だから全然当たらない。
 当たらないのは宝くじと天気予報と言っていた時代もあるのです。

 それから比べれば今の天気予報はすばらしい!当たるモンねえ。

 嘘を言いたくて嘘を言っているわけではないので(と思うので)許してあげましょう!

 自分の古傷の方がよっぽど正確な天気予報だけどね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1と3に書きましたが、リアルタイムのもので、現在の降水量とその分布と雨雲の動きも表示されていて実際雨が降っているのに、曇りと表示されているので不思議です。

お礼日時:2005/07/14 08:43

予報ですからね。

あれは。
うそというと、真実でないと分かっていて本当でないことを言うことですが、天気予報の場合、完全に予測することが難しいので、予報が当たらないこともあります。

どうして当たらないかというと、過去とすっかり同じパターンがない。現在の状況を非常に詳しく計測できればかなり高い確率で予測も可能ですが、その観測点の数が足りない。その計算量が膨大である。からです。

もし日本中心に半径2000kmエリア(高さは海面の上下10kmずつ?)を、縦横高さ10cm刻みで気象(海洋)情報を測定できて、予報が1年後で良いならその日の天気をかなり正しく当てられるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2で書きましたが、リアルタイムなので嘘でしかないのですよね。
今の事がわからないはずないですから。
コンピューターが更新をサボってるのかな?

お礼日時:2005/07/14 08:40

あくまで「(過去のデータに基づく)予報」だから。


「今日の天気は○○『でしょう』。」と断言しないのは「はずれることもあるから」だから。
    • good
    • 0

よくありますよね。


降水確率何%っていいますよね。(雨が降っていても。)
例えば、過去何十年間分の天気図と、その日の天気図をくらべて、100回同じ天気図のときに70回雨(少しでも。)が降れば降水確率70%ということになるそうです。
ですから、雨が1日降っていても、降水確率が100%じゃない時があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確率ならまだいいですが、今雨降ってるのに今現在の天気を曇りですというのは理解できません。
しかも、現在の降水量と雨雲の状況が表示され、それでも現在曇りですと?
おいおい降ってるじゃないの!と。

ちなみに、私が言ってる天気予報は、リアルタイムと未来の予測が両方出るタイプです。

お礼日時:2005/07/14 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!