No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は心理学科で勉強していますが、臨床心理士、スクールカウンセラー・心理相談員・公務員・産業カウンセラー・保育士などが主ですね。
でも実際心理学科に入って何をすればいいかわからず技術がつくわけではないのでどうしようか困っている人もかなり多いので気をつけてください。ちなみに臨床心理士になるのはかなり難しいですよ。
No.1
- 回答日時:
このページの上のほうにある検索窓に「心理学 職業」と入れて
クリックするだけでたくさんのQ&Aがヒットしますよ。
もっとも
たくさんあり過ぎて迷うかもしれませんので,
私自身の回答を含む比較的最近のQ&Aをひとつ挙げておきます。
そこからさらにリンクをたどってみてください。
心理士に関係ある職業・心理学を最大限に活かせる職業
http://okwave.jp/qa2850352.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慶應の心理学専攻について
-
大学で学ぶ心理学と、一般的な...
-
犯罪心理学を学びたい!!
-
IQ(知能指数)を扱う学問は...
-
精神医学と心理学の違い
-
心理士の言動について質問です。
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
ベッドで横になるとネガティブ...
-
会いたい?と聞いてくる男性心...
-
人から睨まれる理由
-
女子が集団で1人の男子をいじめ...
-
名前の順番で書き手の心理を知...
-
カウンセラーの資格と肩書き
-
サイコパステストで、「階数を...
-
Fランク大学の大学院は、入試...
-
海や湖に石を投げたくなる心理
-
僕の友人について
-
とある男子から、2日会ってない...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶應の心理学専攻について
-
大学で学ぶ心理学と、一般的な...
-
精神医学と心理学の違い
-
大学の心理学の授業についてです。
-
心理学は人文科学か自然科学か。
-
心理学は理系といいますが、ど...
-
大学の心理学科はなぜ文学部?
-
通信で心理学を学びたいのですが…
-
心理学の細かい違いがわかりま...
-
理系で心理学的な勉強がしたい...
-
精神分析学の勉強方法
-
夢についてを学びたい
-
認定心理士の資格が欲しいので...
-
進学について質問です。
-
心理学の大学、短期大学、専門...
-
桜美林大学か武蔵野大学、迷っ...
-
心理学が学べる大学で有名な教...
-
心理学科で使う数学
-
認知心理学が学べる大学
-
お勧めの発達心理学者
おすすめ情報