プロが教えるわが家の防犯対策術!

中立的立場のとある業界団体に勤めています。
関係企業が「正会員」または「賛助会員」という名称でメンバーとなっているのですが、それぞれ英語ではどう表現すればよいのでしょうか?
webでいろいろ調べたところ「正会員:Full Member」「賛助会員:Supporting Member」となっている他団体を見つけたのですが、これに倣ってよいのでしょうか?
正会員と賛助会員の機能の差は、正会員は議決権あり、賛助会員は団体の目的に賛同する者だが議決権なし、ということです。
アドバイスいただけましたら幸いです。

A 回答 (6件)

正会員は、ただの Member ではいけないのでしょうか。



賛助会員の方は、Supporting Member でいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
“Full Member”にはどうも違和感があったので、参考になりました。

お礼日時:2007/06/28 09:17

正会員: Full Member


賛助会員: Supporting Member

と辞書にはあります。これは多分欧米にあったものを日本語に直訳したものだと推測されます。賛助会員には明確な定義が有るわけではないのですが、正会員よりは少し権利が少ない会員のようで、その制限はいろいろのようですよ。『賛助会員』でサーフィンするといろいろ引っ掛かって来て面白いですね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
当団体でも「賛助会員」の位置付けは結構中途半端で定義が難しいです…。

お礼日時:2007/06/28 09:20

実際に使っています、但し、普段英語に接していない日本人が直ぐに(直感で)理解できるという条件ですが、



正会員 = Regular Member

賛助会員 = Guest Member

此処での「Guest」には「正会員には付与されている権利の一部しか利用出来ない会員様」(つまりお客様扱いで)、但し、それなりに「ある種の尊敬も文字面(ズラ)上では'ゲスト'と言う敬称を与えているという日本独特のややこしさ」も含めての、、、

「Regular」に対して「Supporting Member」では普通の日本人には読めないしその意味も理解できませんので、「Guest」としました、これならそのままの英語でも99%は理解できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際に使われているのですね。参考になりました。

お礼日時:2007/06/28 09:32

はじめまして。



正会員にはRegular Memberという言い方もあります。

賛助会員はSupporting Memberでいいと思います。

「賛助会員」の詳細な定義は、各会によって異なると思いますので、その後に細かく適宜付けを付加説明されるといいと思われます。

この場合は「議決権あり(votable)」「議決権なし(non-votable)」という定義を( )で後に添えればいいと思われます。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アドバイスのとおり、Regular MemberとSupporting Memberが一番すっきりするかなぁ、という気がしてきました。議決権関連の表現も大変参考になりました。

お礼日時:2007/06/28 09:34

「世界観光機関(WTO)」に関する私の翻訳経験では、次のような表現が使われてしました。



正会員 Member(またはFull Member)
準会員 Associate Member
賛助会員 Affiliate Member
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Affiliate Memberという表現もあるのですね。
難しいです。どれかに「エイヤ」と決めてしまうしかないですね…。
参考になりました。

お礼日時:2007/06/28 09:40

この様にどうしても英語にしなきゃーならんときに、私が決め手とするのは



□ 一般の日本人にこの英語か理解出来るかどうか
□ 読めて簡単に発音出来るかどうか
□ 出来れば、日本語の「正会員」と「賛助会員」が「三文字」と「四文字」で構成されているのと同様に、英語版でも出来れば「同じ様な近似の文字数」で出来ているかどうか、迷った時は「文字数が似ている」のを採用します。WEB上や印刷物にした時の「字ズラ」(字面)の関係です。「正」より「副」「準」「助」の方が文字数が大きくなる(長くなる)」のは々も具合悪いもんで。「副」「準」「助」の方がより大きなスペースを取ることになるので、同じスペースに放り込めば、今度は字が読みにくくなるなるというある種「異次元」の観点から。但し、どうしてみ「海外専用」で「日本人の観点」は無視しても構わないなら、この限りにあらずです。

「正会員」 = Regular Member
「賛助会員」 = Guest Member[*]

[*]が 「supporting」「affiliate」「associate」その他文字数から云って長短の釣り合いが取れないのなら、「意味」がそこそこなら、「文字数」が似ているのを優先します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!