dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、給与振込用の口座としてみずほ銀行を開設しようかと思っています。


ここは条件次第で、コンビニATM時間外手数料が無料になるとのことですが、
最初はクレジット機能付きの「マイレージクラブカード」を作らないと
ATM手数料の優遇を受けられないかと思っていましたが、
どうやら下記のページをよく読んでみると、店頭に行って
クレジット機能なしのマイレージクラブに申し込めば大丈夫のようですね。
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/order.html



その際に質問がいくつかあります。

(1)このクレジット機能なしのマイレージクラブには、紙の通帳は発行されますか?

(2)下記のページの優遇条件の
「給料または年金のお受け取り」に加え「積立定期預金・財形預金・公共料金の口座振替のうちいずれかひとつ」をご利用
を適用させようと思っていますが、取引内容欄に『給与』の文字が入っていれば大丈夫ですか?
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tokuten/atm.html

(3)積立定期預金を行おうと思っています。下記のページで
払い戻し方法:満期日以後に一括して払い戻し
とありますが、満期日とは自分で設定できるのでしょうか?
口座の別の枠のような所に決まった額が貯まっていくのでしょうか?
http://www.mizuhobank.co.jp/saving/tsumitate/t_t …


ややこしいかもしれませんが、お答え頂けるとありがたいです。
お願いします。

A 回答 (2件)

1)総合口座の開設ですんで、預金通帳は発行されます。



2)給与の適用があれば、宜しいかと。
給与の振込み口座に指定しまして積み立て5千円ないし電話、電気の
振り替えでも宜しいでしょうな。

3)毎月任意の日を指定しまして、その日に指定の額を普通預金から積み立ての口座に振り替えされます。満期日には定期預金の口座にまとめて
移されてます。満期日は誕生日などが宜しいのでは?
    • good
    • 0

●私も、「みずほ銀行」の、「マイレージクラブ」を、「クレジットカードなし」で、利用しております。



それも、「代表口座が、一般の、本・支店のもの、1つ」と、「代表口座が、インターネット支店のもの、1つ」、あわせて、2つ、もっております。

>1)「代表口座が、一般の、本・支店の、ほう」、は、ちゃんと、お通帳が、あります。(ご希望により、「キティちゃんの、お通帳」も、選べます。私のものも、そうです。)

「代表口座が、インターネット支店のほう」、は、お通帳は、ありません。

>2)「お通帳の、記載が、『給与』と、なっていれば、OK」です。
それに加えて、「毎月5千円以上の、お口座振替による、おつみたて」、もしくは、「電気」、「ガス」、「水道」、「電話」、「NHK」などの、「公共料金の、自動支払い」の、いずれかを、ご利用されていれば、OKです。

>3)#1さんが、お答えのとおりで、「毎月、一定の日(振替日)に、一定の金額(5千円以上、千円単位で指定できます。)」を、「普通預金」から、引き落として、「積立」(つみたて口)のページに、振り替えます。
「目標日」に、「定期」(定期口)の、ページに、預け替えます。

なお、「つみたて中の、つみたて定期預金」も、「定期口」と、あわせて、「総合口座の、担保」(千円未満は、切り捨てで、最高で、200万円まで、普通預金が、不足したときに、「自動融資の、担保」と、なります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!