プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

些細なことですが、仕事で用いるアドレスで今後一生使う予定なので、
慎重に決めたいと思っています。次の中で最も良いものはどれか、
大変悩んでおります。皆様のご意見をお聞かせ頂きたく存じます。

名前:キエダ ジュン
1.jun-kieda@~ → 国際的にはハイフンは良くないという考えも…
2.jun.kieda@~ → .は間違えやすいような気が…
3.junkieda@~ → junkieって「麻薬中毒者」か…
4.JunKieda@~ → 大文字表記にすれば平気かしら…

ドメインの話ですが、ハイフンを使う利点欠点
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20020016/slides/ …
を参考にすれば、やはり大文字を入れた4が最も良いのでしょうか?

こちらでは、日本人はハイフン好きだが、国際的にはハイフンなし
http://domainfan.com/CS/blogs/mohno/archive/2006 …
ということも記述されています。海外の人とも取引があると思います
ので、やはり1や2より4でしょうか?

ただ、「恥ずかしいアドレス」は避けたいのです。
http://blogs.itmedia.co.jp/koji/2006/07/post_d3b …
大文字表記の4でも、「ジャンキーだ」と受け取られてしまうのか
大変気になっております。

皆様どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

別の言葉と間違われるのを避けつつ,かつ無駄な記号を挿入しないでフルネームのアドレスを作られるのでしたら


「kiedajun@~」
とされてはいかがでしょうか?

以前は日本人の名前でも欧米式の表記にならって「名前」+「苗字」の順で表記していましたが,最近ではそのような習慣の見直しも図られているようですし,特に大きな問題はなさそうかとお見受けしますが.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。名簿作りなど、苗字でソートをかける必要があるときなど、
この順だと便利ですね。検討してみます。

お礼日時:2007/06/29 20:40

アンダーバーは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「メールアドレスに_(アンダーバー)を使用すると-(ハイフン)と間違われてメールが届かない。」
http://10-0-0.net/mt/archives/2004/08/_ia_ojf.html
という経験談を見つけて、検討の候補外としてしまいました。

お礼日時:2007/06/29 20:46

1.のハイフンに1票。




> こちらでは、日本人はハイフン好きだが、国際的にはハイフンなし
> ということも記述されています。

「ハイフンのあるドメインは人気が無い。」
という事しか読み取れません。

ドメインは@マークの後ろ部分です。
micro-soft.com よりは microsoft.com
mail-goo.co.jp よりは mail.goo.co.jp
の後者の方が人気があるって、当たり前の事を書いているだけです。


> 大文字表記にすれば平気かしら…

残念ながら、e-mailでは大文字/小文字を区別しません。
小文字でアドレス表記しても、きちんと届きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

@の前の部分については、ハイフンが入っても英語圏では価値が
下がらないのでしょうか?ドメイン部分についてハイフンがあると
価値が1/10~1/100になると聞いて驚きました。なぜでしょうね?

小文字大文字の区別がないのは存じております。
だからこそ、表記するときはJunKieda@にしようかと。
名刺に書くときなどのお話ですが。
受信アドレスを見られたら確かに元も子もありませんが。

お礼日時:2007/06/29 20:58

> 1.jun-kieda@~ → 国際的にはハイフンは良くないという考えも…



問題なし。

> 2.jun.kieda@~ → .は間違えやすいような気が…

問題なし。Gmailで使えるパターン。

> 3.junkieda@~ → junkieって「麻薬中毒者」か…

問題なし。ただしあまり見かけないです。

> 4.JunKieda@~ → 大文字表記にすれば平気かしら

大文字小文字は区別しないプロバイダが多いです。

私としては _ アンダーバーを推奨します。Yahooで使われているパターンです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

アンダーバーにつきましては、
「メールアドレスに_(アンダーバー)を使用すると-(ハイフン)と間違われてメールが届かない。」
http://10-0-0.net/mt/archives/2004/08/_ia_ojf.html
という経験談を見つけて、検討の候補外としてしまいました。

ワールドスタンダードはやはりアンダーバーなのでしょうか?
3のjunkiedaはあまり見かけないとのことですが、ドメインについては
英語圏の人々は、非常に価値を置いているようです。
JuliaRoberts.com や MorganFreeman.comなどは訴訟で勝ち取ったようです。
このことからも、JunKiedaのメルアドは価値のあるものかと思ったわけですが…
もちろん、小文字大文字の区別がないのは存じております。

お礼日時:2007/06/29 21:08

メールアドレスに大文字小文字の区別はありません。

JunKieda@~、
JunkieDA@~のどちらも同じアドレスです。あなたがどんなに一生懸
命ジュンキエダと名乗っても、ジャンキーDA宛でメールが届いちゃ
う事実は消せませんよ。(^_^;)

昔はマシンのログインアカウントそのままだったので8文字以内に納
めるとか色々工夫してましたが、最近はそういうやり方はしないの
で、フルネームをピリオドもしくはアンダースコアで区切って使う
会社を多く見かけます。手元の名刺ファイルによると、ライカやGE
はピリオド、日立はハイフン、オリンパスやミリポアはアンダース
コア、日立でもテクノリサーチはアンダースコアですね。

ちなみに私の好みはアンダースコア。ハイフンは目立ちすぎるから
嫌いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり外資系はピリオドかアンダーバーですか。

一つ質問ですが、これら外資系の企業は、英語圏の系列会社でも、
同様にピリオドかアンダーバーに統一しているのでしょうか?

日本法人のみで生まれている風習ということはないですか?

英語圏の有名人がこぞって「名前苗字」連続のドメイン取得に、
躍起になっているので、@より前の部分においても、英語圏では
同様の傾向が見られるのではないかと気になります。
これらのことで、何かご存知のことがあればお教え下さい。

お礼日時:2007/06/29 21:23

昔、プログラムを書く時、よくアンダーバーを使って区切りを見分けました。


最近は、大文字を使います。
しかし、メールアドレスの場合大文字と小文字の区別をしていません。内部では小文字で扱います。
ですから、区切りを使いたい場合は、アンダーバー(_)を推奨します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大文字と小文字の区別がないということは存じておりますが、
名刺などでの表記で、JunKieda@~とすることに問題はありますでしょうか?
たとえば、相手がメールアドレスに何故大文字が含まれているのか
戸惑ってしまうなど。

アンダーバーにつきましては、
「メールアドレスに_(アンダーバー)を使用すると-(ハイフン)と間違われてメールが届かない。」
http://10-0-0.net/mt/archives/2004/08/_ia_ojf.html
という経験談を見つけて、検討の候補外としてしまいました。

アンダーバーはプログラムや情報技術の分野ではやはりスタンダード
なのでしょうか。一般的な使いやすさや分かりやすさの観点から決定したい
と思っています。
更なるアドバイスがもしございましたらコメント頂ければ幸いです。

お礼日時:2007/06/29 21:35

経験上からの回答です。



>「メールアドレスに_(アンダーバー)を使用すると-(ハイフン)と間違われてメールが届かない。」
http://10-0-0.net/mt/archives/2004/08/_ia_ojf.html
という経験談を見つけて、検討の候補外としてしまいました。

私も一回経験したことがありました。PCに不慣れな人が多かった8,9年前ころのことですが。

私の場合、[名+ドット+姓+ドット+二桁の数字]か、[名+アンダーバー+姓+アンダーバー+二桁の数字]です。

さまざまな条件を考慮して、新規のアドレス作成には、可能な限りドットを使用していますが。
名刺などにURLと併記しても、統一感、まとまり感があるので。
    • good
    • 0

> ドメイン部分についてハイフンがあると


> 価値が1/10~1/100になると聞いて驚きました。なぜでしょうね?

前提条件が、

| そのドメインがどうしても使いたい場合

だからです。
無条件に価値が下がる訳ではありません。

商標をハイフン付きで登録しているなどの利用者にとっては、ハイフンありのドメインの方が価値があります。
例えば、

c3po.com よりは、 c-3po.com (STARWARS関係者にとって
r2d2.com よりは、 r2-d2.com (同上、現に後者のみ取得してるみたい
xmen.com よりは、 x-men.com (マーベルにとって
rx78.com よりは、 rx-78.com (バンダイにとって
rx7.com よりは、 rx-7.com (マツダにとって

とか。

So-net
http://www.so-net.ne.jp/

に取っては、

ソネット株式会社
http://www.sonet.co.jp/

のドメイン名の価値は低いでしょうし。


全般的に人気が無いってのは、一般名詞でハイフンが入っているものが少ないって事とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
状況によって価値は異なるのですね。

@より前の「名前」と「苗字」の間のハイフンについてはどう思われますか?
また、ハイフンとドットの2者択一でしたら、やはり軍配はドットなのでしょうか?

お礼日時:2007/06/30 07:04

> ワールドスタンダードはやはりアンダーバーなのでしょうか?



ローカルな話ですが、私が勤務していた企業グループでは、メールアドレスの区切りにはアンダーバーが推奨されていました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アンダーバーを使うことのメリットが何かあるということでしょうか。

お礼日時:2007/06/30 07:06

> ハイフンとドットの2者択一でしたら、やはり軍配はドットなのでしょうか?



自分のグループ会社はハイフンなので、そちらの方が見慣れています。
「メールアドレス 一覧」なんかのキーワードでweb検索、官公庁なんかのアドレスを見ると、ハイフンの方が多いように見えます。
上位10件の検索結果で、ハイフン4~5件程度、ドットとアンダーバーは各1~2件?
あるいは、ドットの場合「MSPゴシック」などのプロポーショナルフォントで表示されると、見にくいのかも?


> 名前:キエダ ジュン
> 2.jun.kieda@~

実際の名前が「キエダ ジュンイチロウ」
とかでしたら、ドットは省略の意味もあるので、そちらの方が自然かも。


会社のアドレスなら、他の人と同じにした方が吉だし。


実は、ドメインの制限でハイフン、ドット、アンダーバーいずれかしか使えないって事も。
このサイトでもアンダーバーのみ許可だったハズだし。

--
ただ、

> 仕事で用いるアドレスで今後一生使う予定なので、

広く一般に公開するような使い方ですと、SPAMの嵐で結果的に使い物にならなくなるって事も…。
あんまり拘らない方が良いのかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事