プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月父が亡くなり(母は3年前に死亡) 遺産分割をする事になりました。
相続人は 私(男)と妹です。
しかし 両親を引き取って介護をし 財産管理もしていた妹の提示した預金残高が想像以上に少なく 私は跡取りという事で実家の土地と家(2千万相当)生命保険金(300万)は相続する事になりましたが 預金は妹が3分の2を請求しているので300万ほどしか相続出来ないようです。
10年間空き家だった実家に 定年後は戻るつもりなので家のリフォーム等でも多額のお金がかかると思われます。
妹は 10年分の通帳 家計簿 介護記録等は提示していますが
巧妙な手口で親のお金を流用しているのではと思います。
その事を追求した所 妹の夫が「親の面倒をみてこその跡取りじゃないのか。家屋敷と生命保険金を相続出来るだけでも 感謝したらどうだ」と言い始め しまいには 「この分割で不満があるなら こちらは弁護士を立てる。銀行でも郵便局でも全部調べてもらって こちらに何の非も無い事を証明してもらう」とかなり怒りまくり 捺印前とは言え 分割協議書を破ってしまいました。
もし銀行や郵便局で調べて お金を流用した事実が出て来ず 妹が弁護士に分割を一任した場合 全遺産の半分を相続する・・・という事になってしまうのでしょうか。
この場合 跡取りである事や墓や仏壇を守って行く などと言う事は考慮してもらえないのでしょうか。

A 回答 (22件中1~10件)

現在の民法では跡取りというような概念はなく子は平等ですし、墓や仏壇は祭祀用財産ということで別になりますが、それを相続したからといって特に考慮されることはありません。


それよりも、妹さんが両親を引き取って介護をしていたということですのでその分遺産相続時に考慮して余分にもらえる可能性もありますので、折半で充分ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり折半という事になりますか・・・
父が定年退職した時に 1千万の定期を作ったはずなんですが
それが見当たらないんですよ。
妹は父からは聞いていないし 見た事も無いと言うんですが
30年も経ってますが調べらられるんでしょうかね。

お礼日時:2007/07/12 10:40

まず 法廷相続は 互いに1/2づつです。


それと 分割協議の場に 相続人でない人(妹の夫)が
でてくると 無効になります。
相続人のみで話し合うのが 決まりです。
その人がその場に居て 決まった場合でも すべて無効になります。

ただ 亡くなられた方の 死亡時に所有されていた財産を分割することが目的の場で その後(相続確定後)のリフォーム代を考慮することはおかしな話です。

一番初めに妹ご夫妻に 介護の感謝の意を示すべきです。
ほんとに お金では 割り切れない苦労、労力がありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ介護と言っても 在宅介護だったのは2年ほどで殆どは病院でしたから 洗濯くらいじゃないですかね していた事は。
田舎の大きな家なので リフォームに1千万位はかかるんじゃないかと思ってます。
妹の夫は 最初は黙って聞いていたんですけどね。
一緒になって介護して来たという自負があるんでしょうね。

お礼日時:2007/07/12 10:46

まずはちょっと冷静になったほうがいいかも。



民法上の法廷定相続人はご本人さんと妹さんの2名なわけですよね;そうすると原則 ご兄弟で全財産の半分づつというのは当然の話です。

跡取りどうのっていうのは自分は男だから姓を受け継いでいる妹は嫁に行っているとか、そういう解釈でしょうか?ご本人さん今はご実家に居られないのですよね?

となると、言い方は悪いですが、「親の面倒をみてこその跡取りじゃないのか。家屋敷と生命保険金を相続出来るだけでも 感謝したらどうだ」と向こうが言いたくなるというのはあたりだと思います。

実際にアナタは介護していなくて、妹さんは引き取ってまでも介護していたともなると、これ以上話をややこしくしないほうがいいかなぁと・・・

それでもお金について食い下がりたいなら、少なくなった預金残高については自分の力で追求するべきです。何月何日何の支払いのために貯金を使ってなにをしたのかという情報を預金明細をみて事細かに調べましょう。

ただし、流用がわかったとしても原則は兄弟半分づつ、介護について妹さんがされていたとすれば、あなたにとって話はいい風に転ばないのが関の山です。
そりゃーン億円の通帳でも隠し持ってたら別ですけど;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は遠方に住んでいるし 妹は同じ県内に住んでいるので 両親ともやむを得ず妹を頼っていた って感じでしょうか。
10年間の明細については事細かく記帳してあるし 大きな動きは無いのですが 父が定年退職した30年前に 一千万の定期を作ったはずなんですよ。
妹は聞いた事も見た事も無いと言うんですが 一番の疑惑はそれを隠し持っているんじゃないかという事なんですよ。

お礼日時:2007/07/12 10:51

>分割協議の場に 相続人でない人(妹の夫)が


>でてくると 無効になります。

こんな話聞いたことないです。

生命保険についてはさておき、
家と土地で2000万、預金はだいたい1000万ぐらいでしょうか。

そのうちで2300万円相当+生命保険までもらえるなんて、
有利すぎる状況だということは再認識したほうがいいと思います。

妹さんが介護していたのなら、その介護費用やその費用相当分の請求をされても文句はいえない状況です。

家のリフォームについても、300万もあれば相当きれいになりますよ。
悪徳業者にかからなければ、ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大きな家なんで1千万はかかると思ってるんですが・・・。
私の妻も同席して私以上に喋ってるんで 別に妹の旦那がいても構わないんですが 
そうですか 有利過ぎますか。

お礼日時:2007/07/12 10:53

跡取であることは考慮されません。

むしろ両親を引き取って介護していたことのほうが考慮されます。
流用云々も一緒に生活をしていたのであれば痴呆など正常な判断がつかない状態であり、非常識な遊興費などに使っていなければ問題とされないでしょう。
介護の必要度合いにもよりますが両親が年金程度の収入があったとしても生活援助どころか持ち出しのほうが多いのではないでしょうか?

跡取というのに両親の面倒もみない。かといって跡取だからと遺産のほとんどを要求する。財産の使い込みを疑う。妹さんが怒って当然ですね。

遺産は不動産2000万、預金1000万、生命保険300万(特別受益分)なので不動産を相続するなら妹さんには預金全てと差額500万ほどを渡すことを前提としてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

在宅の時は なんだかいろいろ揃えたようで 家計簿も賑やかでしたが 二人とも入院してからは年金で十分間に合ったようで 預金はむしろ増えてます。
持ち出しと言っても交通費くらいでしょうね。
一度 毎日病院へ通っているのでバス代(往復500円で月1万だったかな)を両親の預金から貰いたいと頼まれたのですが 毎日行ってるわけが無いだろ と言って断った事があるので 恨んでるかもしれないな・・・。
差額500万・・・とても払えませんよ。

お礼日時:2007/07/12 11:03

相続の経験者です。


法律に従えば、質問者さんと妹さんは、遺産を1/2づつ相続することになります。
質問を読む限り、質問者さんは1/2以上を相続するようですが、それでは不満なんでしょうか?
家と土地(2千万)+生命保険(300万)+貯金(300万)=2千600万
これに対し、10年間の介護をした妹さんは
貯金600万円のみ

質問者さんは、跡取りであることを主張するようですが、妹さんは10年間の介護の実績があります。
既に回答がありますが、跡取りであるかどうかは、関係ありません。
むしろ、妹さんが10年間の介護をしたことのほうが、考慮されるべき事です。

お互い頭を冷やしてから、再度、話合いをしましょう。
その場合、頭から妹さんを疑うのはやめましょう。

以上、アドバイスとして。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

正直な話 家や土地を貰っても 田舎だから簡単には処分出来ないし
不動産よりは現金って感じなんですよね・・・。
妹は見た事も聞いた事も無いというけど 一千万の定期預金
確かにあったはずなんで それだけでも調べたいんですよ。

お礼日時:2007/07/12 11:13

預金がいくらかわかりませんが。


親への寄与は妹さんにあり
父の生前の通帳はに何に使おうと父の勝手
つまり、あなたの言う証明は不可能です。
実家のリフォームはあなたの勝手なので請求できません。

つまり調停、審判をすると、実家の土地の半分の権利は妹となるので
今の条件よりあなたの受け取りは少なくなるのでは?

まあ、それでもしたければ不毛な争いをすればいかがかと思います
少々損でも、話がまとまるときに印鑑をつくのが、遺産分割だと
経験者の私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし父が妹に騙されてお金をあげたりしていても妹は罪にならないって事ですか?
まあ、通帳と家計簿を付き合わせても不審な点は無かったけど。
父は私が借金を申し込んでも 妹に財産管理は任せてあるから 俺の一存では貸せないと断られた事もあるんですよね。
生前から妹が仕切っていた感もありますが。
不毛な争い・・・なんですかね。

お礼日時:2007/07/12 11:18

自分の事しか考えてないだろ?


親の面倒見てきた妹さんの苦労を考えたことあんのかよ?
妹の旦那が怒るのは当然だ。
まともな人間なら、妹の旦那には足を向けて寝れないはずだぞ。
リフォーム費用?んなもん自分で稼げよ。
妹さんが弁護士立てて、あんたの取り分が少なくなることを節に願うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妹の家と違って 貧乏な暮らしをしてるもんで 田舎に戻るにもお金が必要なんですよ。
今までは親の預金から旅費やホテル代出してもらってたから助かったけど これからはそういう訳にも行かないだろうし ほんと困ってるんですよ。

お礼日時:2007/07/12 13:59

わたしの妻は三人姉妹の長女です。


女ばかりだから長男みたいなもんです。
でも四国のいなかの親の世話は三女がやってくれています。長女は東京で夫の私と暮らしています。
わたしは既に財産放棄しました。
「○○子(三女)、本当にありがとう。○○子のおかげでお父さんお母さんが老後を幸せに暮らせる。妻はなんにもいらないと言っているので財産は○○子がもらってください」と宣言してあります。次女にもそのことを伝えました。これが当たり前なんです。
親の面倒を見る - これはたいへんなことです。これをする人がすべての財産を相続して当たり前です。因みにわたしは毎月親に仕送りしております。すでに一千万以上しております。しかし、相続は放棄しております。あなたの考え方は間違っています。いまからでも妹さんに謝るべきです。
>毎日病院へ通っているのでバス代(往復500円で月1万だったかな)を両親の預金から貰いたいと頼まれたのですが 毎日行ってるわけが無いだろ と言って断った事がある

このやりとりを見てあなたが間違っていることがわかります。わたしだったら「○○子、お父さんを病院に連れて行ってくれてありがとう。どうぞ費用は好きなだけ取ってください」と答えます。これがごく普通のありかたです。あなたのような人は珍しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親には十分な預貯金と年金があったし 仕送りするなんて考えた事もありませんでしたね・・・。
うちの家計が苦しいのは妹もわかってたし。
私が跡取りで墓や仏壇を守って行くという事は昔から決まっていた事で 便宜上 近くに居た妹が面倒をみる事になっただけだと思ってます。

お礼日時:2007/07/12 14:03

♯9です。

追加します。
あなたがこの件についてだれかにアドバイスを求めたかもしれませんが、わたしがもし貴方にアドバイスを求められたとします。
あなたがわたしの前に実際にいて、
「な、そうだろ? そう思うだろ? 妹はがめついんだよ。俺が跡取り息子なんだから・・・」
と問いかけられたら、わたしは妹さんを知りませんから多分、あなたの迫力に負けて
「そうだね」と答えると思います。つまり、そういうプレッシャーが一切ないこのサイトの答えが正しいということを忘れないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相談したのは 妻の兄だけですよ。
「親の面倒もみないでふざけた事を言うな」と一喝されて終いです。
同じ長男なので少しはわかってくれると思ったんですがね。
母親と同居してるから やっぱり違うみたいです。

お礼日時:2007/07/12 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!