アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電磁調理器の導入のため、土日に鍋やフライパンを買いに行こうと思っています。
先日、ホームセンターに物色しにいったところ、
結構な価格の差(数百円~数千円)がありましたが、
これは電磁調理器特有の違いみたいなものがあるのでしょうか?
たとえば、安物は熱がとおりにくい、すぐに電気をとおさなくなる等…
それとも、ガスコンロ用のように、コゲつかないとかそういう違いの問題ですか?

A 回答 (4件)

#2です。


>システムキッチンについてるやつは、ビルトイン型ですよね。
●はい、その通りです。

>200Vってことは、動力を引かないと使用できないのですかね?
●いいえ、住居には動力は引けません。動力でなくても200Vは可能です。
電灯契約の単相3線式は、接地極線の他に電圧線が2線あり、電圧線と接地極線の間は100Vですが、電圧線同士の間は200Vです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答ありがとうございました。
大変参考になり、すっきりしました。
楽しいIHライフをインジョイできるように頑張ります!

お礼日時:2007/07/17 11:33

IHクッキングヒーターは、火力が強いため、安物のフライパンで空だきを繰り返すと、鍋底が変形して使えなくなってしまうことがあります。


ですので、炒め物の際には、予熱のしすぎに気を付けて使われた方が良いです。
フライパンは、消耗品と考えて安物を使うか、重くても頑丈な高級品を使うかは悩みどころです。

鍋が使えるかどうかは、鍋底が平らで、材質が鉄、ステンレス、鉄ホーローなら大丈夫です。
アルミや銅は使えませんが、アルミでも鍋底にステンレスが貼り合わせてある鍋は使えます。
簡単な見分け方としては、鍋底に磁石が付けば大丈夫です。
SGマーク入りのものが安心です。

下の参考URLは、IHクッキングヒーターや対応鍋の選び方のページです。

参考URL:http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/03_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速磁石を持ってホームセンターにいってきました。
鉄ホーローっていうのがみつかりませんでしたが、
ネットで見る限り、関心を惹かれます。
恥ずかしながら、安物買いとなりそうです。

お礼日時:2007/07/16 12:10

電磁調理器が100Vのものか、200Vのものかによって違います。



200Vの電磁調理器(ビルトイン型はこれです)は高出力なので、フライパンも200V用のものが必要です。100V用のフライパンを使用すると底が反り返ってきます。

焦げ付く、焦げ付かないはフライパンの表面加工の問題ですから、それによる値段の差もあるでしょう。
それ以外の思案は不要です(例えば熱が通るとか通らないとか)。

この回答への補足

システムキッチンについてるやつは、ビルトイン型ですよね。
200Vってことは、動力を引かないと使用できないのですかね?

補足日時:2007/07/16 12:11
    • good
    • 0

特にありません。

最近のIH調理器はアルミ製でも加熱できるのもあります。(取扱説明書を見るか、製造メーカーにお問い合わせください。)
鍋やフライパンはお好きな物を選ぶか、IH調理器メーカーの推奨品をお選びになるのも手かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
メーカー推奨品を見てきたのですが、やはり値が張りますね…
貧乏な我が家としては、やはり手がでないみたいです。

お礼日時:2007/07/16 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!