アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

純正リヤースポイラーのライトの故障
スポイラーをはずして車検しました
スポイラーのライトが点灯しない場合
スポイラーを外す必要があるのでしょうか
車検が通らないのでしょうか

球の交換は可能でしょうか
教えてください。R33

A 回答 (2件)

手元の保安基準ハンドブックですと


保安基準第39条の2 告示第213条 補助制動灯
で『後面に備えることができる』となっています。最新の情報はちょっと分かりませんが
すくなくともR33スカイラインの年式ではこの規定が適用されます。

よってハイマウントストップランプは装着してても無しでもアリです。

ランプの状態が不明なのですが・・・・ひょっとして全部のLEDが点かないのではなく、
部分的に切れてマダラになっていたのではないでしょうか?

その場合は不合格となります。

LEDのランプの場合、1個ずつ交換というのは無理でランプそのものの交換となります。(スポイラーはそのままの筈)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
ランプの状態は確認していませんでした。

お礼日時:2007/07/20 10:23

ハイマウントストップランプのことですね?


補助制動灯 というものです。

私も今回調べてみましたが、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000 …)が『停止期間:7月14日(土) 0時00分~7月16日(月)8時00分』と見れませんので、
ここから開いて
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%22%E8%A3 …
しかし
http://japan.road.jp/Law/S26_Unyu67-F.htm)の『(補助制動灯) 第三十九条の二  自動車の後面には、補助制動灯を備えることができる。』
と、書き方がちょっと違いますよね。

http://www.mlit.go.jp/kisha/pubcom/pubcomt77_.html
パブリックコメントの募集をして、

http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2002 …)(←何のページ?)
『現在、備え付けられていない車はそのままでも問題はないが、2006年以降に生産される乗車定員10人未満の乗用車に装備が義務付けられる。』
ということになったのでしょうか?

とにかく、事の真相を確かめようにも、どんな検索をかけても、

政府のページが

『本サイトをご利用の皆様へ
ただいまシステム保守作業中のため、以下の期間はご利用できません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
停止期間:7月14日(土) 0時00分~7月16日(月)8時00分』

と全く見ることができませんので、これ以上、情報の真偽を確認することが、今日はできません。

よって、当方の書いたものではありませんが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2856524.html)も参考にして見て下さい。



>球の交換は可能でしょうか

私も、このLEDの部分を外したことはありませんが(幸い全車全部点いているため)、ドライバーで外せるようなネジで付いていますよね。

よって、この部分だけのアッセンブリーで交換できる(リアウィングからは外せる)のではないでしょうか。

日産ディーラーで聞いてみて下さい。

内部の簡単な接触不良のような気がしますが、防水加工されたものが、分解できる構造になっているかは分かりません。

現在、リアウイングは外してある状態でしたら、まずそれを分解してみるのも良いかもしれません。

壊してしまいそうで自信がない場合は、真っ先にディーラーに行って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます
今まで車検でリヤースポイラーを外して車検を通すのは
はじめてだったで大変びっくりして質問をしたしだいです
スポイラーのライトは確認していなかったのですが
車検が終わってあとで
スポイラーライトがつかないので外して
車検を通しましたと言われびっくしたしだいです。

お礼日時:2007/07/15 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!