プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12年式のエスティマを会社で使用しています。4ヶ月ほど前オイル漏れの修理をしたのですが、つい先日エンジンが焼きついてしまったのです。オイルは無し。オイル交換は毎月1度走行距離月5000kまた漏れたのでしょうか

車を修理した会社が持って行き アジャスターが点検したところオイル漏れはみつからなかったそうです。その他にオイル交換をして一ヵ月後(いっても5000k)でオイルがなくなりエンジンが焼きつくことがあるのでしょうか。焼きつく前日のオイルランプはブレーキを踏むと点灯する程度でした。前回のオイル漏れの修理はエンジンリアシール交換 オイルパッキン交換 計12万の修理内容でした。私としてはそのときの修理に問題があったと思うのですがいかが思われますか?

A 回答 (7件)

オイル漏れの形跡がなければ「消費」したとしか考えられないですよね。



オイル漏れであって修理したところから漏れていればクレームとして処理してもらえそうな感じですが、今回はそういった漏れを確認できないということですよね。

>焼きつく前日のオイルランプはブレーキを踏むと点灯する程度でした

オイルランプはエンジンが回転してオイルポンプの圧力がきちんとしていればスイッチがオフになっていて(厳密にはオンになっているけどオンで電流が流れないスイッチかな)圧力が下がるとランプが付くようになっています。だからブレーキをかけてランプが付いた・・・というのはおかしいですね。ブレーキオイルであればわかるのですが・・・。

オイルランプが点灯していないということは、オイルレベルゲージに触れるレベルまでオイルが減っていたけど警告等が常時付くまでには減っていなかったということでしょう。
4ヶ月前の修理の場所から漏れていないということが確認されていますのでエンジン内部の何らかのトラブルでオイルが消費された可能性が高いですね。1ヶ月に5000kということは年間走行距離がすごい多いですよね。(年間で走れば60,000kですから、2年で10万越えちゃいますよね。こうなると「新たな故障」なので前回の修理についてのクレームはムリでしょう。

今の走行距離は何キロですか?

この回答への補足

13万キロです。現在調査してもらっている会社側がいうには一ヶ月前にオイル交換したスタンドでオイルの入れ忘れの可能性がありますとのことでした。ですが、一ヶ月前にオイルを入れ忘れたのであればオイルランプは点灯すると考えられます。オイルランプの点灯がしていなかったことをふまえると一日(およそ150キロの走行)の間でランプが点灯し、無くなり、エンジンが焼きついたということになります。なにかの衝撃痕があり、オイルが漏れた訳でもありませんし。。
今年の一月から月に一度オイル交換を行っています。
現状で納得のいく原因は、焼きつく前にオイル交換をしたスタンドでオイル交換後の各所のボルトの締め忘れ等で徐々にオイルが漏れていき、焼きついた当日にゆるみが激しくなりオイルが漏れてしまった。
今のところそれが一番ありえるかなと思っています。

補足日時:2007/07/26 15:15
    • good
    • 5
この回答へのお礼

質問に答えてくださりありがとうございます。今回の事でかなり勉強になりました。

お礼日時:2007/07/26 18:40

油圧警告灯はオイルポンプがオイルを送っているかどうかのランプです。



車によっては油量警告灯が別途ついています。

点灯したのが前者だとすればもうオイルポンプの吸い込み口よりも油量が少なくなってしまっていたと考えられます。

今回の件で修理工場の責任についてお考えのようですが・・・・
正直きついと思われます。

・オイル漏れの痕跡が見つからなかった
修理工場の責任が問えるのは『修理したところ』だけです。
前回修理した部分を含めてオイル漏れが見られなかったことから『オイル漏れの修理』は問題がなかったわけです。
その他の原因についても具体的な『修理ミス』がなければ修理工場の責任は問えません。

・オイルランプの点灯を確認しながら放置していたこと
これは確実に質問者様の責任になります。取扱説明書にはランプが点灯した場合にはすぐに使用を停止しろとか自動車屋に連絡などの
注意書きが記載されているはずです。
この時点で『トラブルの原因はともかくトドメを刺したのは誰?』というコトになり、
少なくとも大半の責任は運転していた人のものになります。

まぁ・・・・通常の走行距離の相場が月に千キロとか年に1万キロなんで・・・・
一般の使用パターンの約2年分ぐらいに相当しますので・・・・
そこまで走った後ではさすがに保証というのはきついです。
    • good
    • 4

始業前点検をやっていないから不具合を見つけられないのです。


使用者の不注意による物だと思いますが?
月に5千キロも走るような過走行車なら尚更点検が必要です。
    • good
    • 5

>オイル交換をして一ヵ月後(いっても5000k)でオイルがなくなりエンジンが焼きつくことがあるのでしょうか?


あります。
・片道250kmを高速で往復しただけで、エンジンオイルが無くなった軽自動車もあります。

その証拠に、エンジンが焼き付く前日の症状に
>焼きつく前日のオイルランプはブレーキを踏むと点灯する
これはエンジン内のオイルが無くなっている証拠です。
消費してオイル量が減った状態(ポンプで吸い上げれるギリギリの量)でブレーキを踏むと、オイルパンのオイルが前へ偏り ポンプがオイルを吸い上げれない状態になり、オイルランプが点灯。
その日、気を利かしてエンジンオイルの確認をしてオイルを補給しておけば、翌日のエンジン焼き付きは防げたかも知れませんね。
始業点検どころかオイルランプが点灯しているにも係わらず、オイルのチェックもせず焼き付かせたのを 他人のせいにするのは お門違いです。

ちなみに、エンジンオイルはオイルプレッシャースイッチまでの間さえあればランプは点灯しません。逆に言えば、エンジン各部に潤滑しなくても【オイルプレッシャースイッチを働かせるだけ】の油圧さえあればオイルランプは点灯しません。
    • good
    • 4

エンジン内部でオイルを消費するのはオイル上がり(走行中の白煙で大抵気がつく)


もう一つオイル下がりの場合が問題です、こちらはバルブガイドあたりからシリンダー内においるが進入します(また白煙もアイドリングなどアクセル一定の時はほとんど出ないですから気がつかない可能性が高い)

後続車が気がつくことはあるけど、他人様に知らせてくれることはないし・・・
月に一度交換で5000Km乗る間、仕事で使っているのに一度も仕業点検していないことの方が問題に思いますが、整備工場と交渉してみる価値はあります(リビルトエンジン代金を質問者のところ工賃は工場持ちなど)

工場によっては対応してくれると思います(実は経験があります)全額となると修理したところが(オイルシール変えてところからまた漏れ出したなど)駄目な場合。

期間としては4ヶ月でもすでに2万キロ走っていることに成りますから、難しいかも知れませんが・・・

この回答への補足

ドレンボルトからの漏れ等が見つからなかったので。オイル下がりの可能性が高そうです。これから前回オイル交換をしてもらったスタンドに連絡をして、実際にレーシーとに記載されている4.5ℓのオイルが入れられたかどうか、入れ忘れはしてないか確認するつもりです。その際にあわよくばオイルリングの劣化等の可能性がないか調べてもらおうかと考えています。実際、毎日のオイル量の点検、エンジン始動時の煙の確認等を怠っていたので当社の点検で避けられた可能性は高いと思っております。今後気をつけたいと思います。

補足日時:2007/07/26 18:27
    • good
    • 5
この回答へのお礼

質問に答えてくださりありがとうございます。今回の事でかなり勉強になりました。

お礼日時:2007/07/26 18:40

停止するときにオイル警告ランプが点灯するのはオイルのレベルが既に警告レベルまで下がっていたということです。


駐車場にオイル漏れの痕がなければ1番さんの通りリングの不良でしょう。
まさかエアクリーナーを外しているなんてことはないでしょうね?

この回答への補足

煙りはでていませんでした。エアクリーナーをはずしていることもありません。。

補足日時:2007/07/26 13:57
    • good
    • 0

マフラーから白煙が出てませんでしたか。


出ていれば、外に漏れたのではなくエンジン内に漏れていた可能性が高いです。
でも4ヶ月も経って以前の修理にクレーム付けるのは難しいと思いますよ。

オイル漏れがあったのに修理後に5000kmの間オイルの量をチェックしていないのも問題です。

最大の過失はオイルランプが付いたのに動かしてしまったことですよ。
赤い警告灯には過剰なくらいに反応するようにしましょう。

この回答への補足

オイル漏れの修理ということで修理にだして、直りましたと言って帰ってきた車です。それから月に一度のオイル交換をし、こちらとしてはやるべき事をやっていると思うのですがいかがでしょう。
通常時にはオイルランプの点灯はありませんでした。
その状態で100k走行した場合 オイルはなくなるものでしょうか。

補足日時:2007/07/26 13:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!