dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前友人がマック(ibook)を動かしているときに、フォルダを開いたりゴミ箱を空にしたりするときに、スーパーマリオの音がなっていたのですが、どうやったらそのようにできるのかどなたかご存知ないでしょうか?

その友人とは音信不通になってしまい謎だけが残ってしまっています。色々調べてはみたのですが、分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

MacOS8.5から9.2まで備わっていた『アピアランス』コントロールパネルのサウンドトラックを利用して音を鳴らすことができます。



システムフォルダ/アピアランス/サウンドセットの中にwebなどから入手したサウンドセットを入れ、
アピアランス コントロールパネルのサウンドのサウンドトラックを選ぶだけ。
(欲しいサウンドファイルは捜しましょう)

MacOS Xの場合は標準のサウンドがごく一部の部分で鳴る程度。
カスタマイズするにはシェアウェア「XOUNDS」を組み合わせて使うことになります。
http://www.unsanity.com/haxies/xounds
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
OSXではシェアウェアが必要なのですね・・・

友人はOS9あたりを使っていたはずなので簡単に変更できたのですね。
やっと分かりました、どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/08/30 10:13

ユーザインタフェースのサウンドエフェクトの事かな?


http://www.google.co.jp/search?&num=ie=UTF-8&oe= …

設定できるのかこの検索だと良くわからないけど操作するときにぴこぴこ音が出るようにはできるからそれの音を好みのに変更してるんだと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/30 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!