プロが教えるわが家の防犯対策術!

紙のまとめ方について質問です。

会社の経費節減で、複写式の帳票をカラープリンタで出力することになりました。
申込書や受付書を作っているのですが、1枚目が会社保管用、2枚目機械用原票、3枚目、4枚目がお客様控、5,6枚目が注意事項等で1セットつくります。
今現在6枚1組にするのに、紙の一辺をスティックのりで塗り固めています。
記入後一枚づつばらばらにするので、今現在はスティックのりで固めているのですが、2,3日するとはがれてきたり、貼る作業中のりが汚く汚れたりします。あと、まとめて帳票をつくるのにものりで固めていると時間がかかりすぎるので何か良い方法はないでしょうか。複写式のA4紙を使用しているのでふつうのコピー用紙よりも薄く、のりをはるのが大変です。(といってもレーザープリンタで引っかからない程度には厚みがあるんですが)

ホチキスやクリップはダメなんです。薄い紙をまとめる良いのりとか、製本テープとか、作業方法とか教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

「貼って剥がせるスプレーのり」は、いかがでしょうか。


一瞬でつきますし、性能的には問題がないかと。
ただ、これは「スプレー」ですので、もともと広範囲にのりを塗れるように作られているものなんです。
ですから、ピンポイントに塗るには一工夫いると思います。
方法ですが、ちょっとすぐには思いつかなくて・・・中途半端ですみません。

あとちょっと反則気味ですが、銀座の伊東屋さん(漢字合ってますか?)など、紙をたくさん扱っているお店に行くと色々教えてくれたりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご意見ありがとうございます。
紙が薄いのでスプレーのりはちょいと難しいかな。
でも、伊東屋という手がありましたね。

ありがとうございます

お礼日時:2002/07/25 01:23

針を使わないホチキスみたいなのが、文具店で売られていますが、だめでしょうか?紙同士をまとめますので、紙にちいさい穴があきますが。


商品名忘れましたが、大きめの文具店などにあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜか、ホチキスやクリップ止めダメなんですよね。
ばしばしとめられたら楽なのに。。。

でも、針使わないやつって、穴も止めた個所もそんなに目立たない様子なので
ちょっと交渉してみようかなと思います。
バシバシとめられたら楽ですもの。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/25 01:29

印刷業者です。

何セット作るおつもりなのでしょう? その労力を考えたら、安い印刷やさんで小ロット作った方が安上がりだと思いますよ。今出力しているものを原稿にすればいいのですから。
楽天ビジネスというサイト(楽天市場の)で、発注者が入札を受ける方式のオークションが行われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、申込書の種類が雑多、改定が度々入る、使用するのは少量。ということで
こういったことになってしまったのです。
総務とシステム部で決定しちゃったので、外注はゴネても無理なんです。つらい。。
システム部で作ってくれたのはいいのですが、支店に配布用で今回まとめて何部か作成せねばならず、面倒なことになってしまっています。

印刷もオークションがあるのは初めて知りました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/25 01:43

うう、名前をド忘れしちゃったんですが・・



 透明のビニールっぽい素材で、表紙ができていて、背のところにプラスチックの枠をはめるもの
 があります。 ばらしたいときは、プラスチックの枠を引き抜けばOK。
 再びまとめることもできます。
私が以前勤務していた会社で使っていました。
 たぶん、アスクルのカタログに載っていたと思います。

 会社にアスクルのカタログがあったら、見てみては?

あと、文房具屋さんに行って、こういう風にしたい、というとイロイロすすめてくれますよ

あまり参考にならなくて、ごめんなさい!

参考URL:http://www.synapse.ne.jp/kimuraya/asukuru.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カタログ載ってました。便利なものがあるんですね。
そんなにりっぱなファイル使うほどの帳票でもないので無理そうです。
会社では買ってもらえなさそうです。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/26 22:57

製本テープ


http://www.office-vender.com/Template/GoodsList/ …

テープ状接着剤(テープのり)
http://www.papirusu.com/dmy13.html

こちらのサイトにあるオフィス編のカタログにも上記のものがあります。
http://www.forest.co.jp/
http://www.kaunet.com/

それにしても何故、ホチキスやクリップが駄目なんでしょうねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付箋紙みたいに貼ってはがせるのりっていうのはよさそうですね。
値段も手ごろなので、一度実験してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/26 23:01

製本屋さんでは、以外と単純な方法で、ご質問のような帳票を作っています。


まず、6枚1組の帳票を1cm~5cm程度の厚さにまとめ、糊をつける辺をしっかり揃えて、上下を板で挟みます。このとき、糊をつける端を板から5mm程度飛び出させておきます。板の長さは帳票より1cmぐらい長く、幅は5cm程度あれば十分です。挟んだら、ゴムバンドで巻いて固定します。

使う糊は、木工用ボンドが最適です。そのままでもよいのですが、お皿に適量を出して、極少量の水で薄めて使います。この糊を、お好み焼きのソースを塗るような刷毛につけて、紙の端面に塗ります。少部数なら、指で塗っても構いません。

薄く塗れば、メモ用紙のように簡単にはがせるものが作れます。(天のり、と言います)また、濃い目の糊を、紙の端面をしごくように深塗りすれば、見開きできる本のような製本が出来あがります。更にしっかり綴じたい時は、くぎで端面を傷つけてから塗ることもあります。(無線とじ、と言います)
水性の糊が、紙の端面から繊維の中に適度にしみ込むため、固形の糊よりも良いのです。

まとめて糊をつけた帳票を、1セットづつに分けたい場合は、シールはがし用の「アピールカッター」で切り離します。アピールカッターは文房具屋さんで手に入りますが、なければペーパーナイフか、食事用のナイフでもかまいません。

余ったコピー用紙などを小さく切って、天のりしておけば、メモ帳が自作できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとにわかりやすい説明ありがとうございます。
金額もそんなにかからなそうで、よさそうな方法です。

切り離しがむずかしそうですが。
ミスコピーで実験してみようかと思います。ありがとうござました。

お礼日時:2002/07/26 23:53

ホットメルト式の簡易製本機は使えないでしょうか?



申込書を一部ずつ製本するとコストも手間もかかりますから,一部6枚+しおり1枚(申込書の一部一部を分けるための標識)を1セットとして,20セットくらいを一冊に製本し,必要に応じて切り離して使うというのはどうでしょう。

最近は,安い簡易製本機も幾つか出ているようですし。

参考URL:http://www.ipm.jp/ipmj/shop/tojita.html , http://www.kokuyo.co.jp/catalog/1_detail.php3?si …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

製本機は厚みがないとダメたと言われましたが、切り離すという手が
ありましたね。
検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/26 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!