dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理前や排卵日前の体の不調を和らげるためにピルを処方してもらいました。
マーベロンという薬なのですが、その説明書の「ピルを飲んではいけない人」という項目に「閃輝暗点、星型閃光などの前兆がみられる片頭痛のある人」とありました。
でも、病院で貰った他の説明書には「片頭痛」は書いてありませんでした・・・
本当に片頭痛もちの人はピルを服用してはいけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

偏頭痛があるから必ずしも飲んではいけないと言うことではないですよ。


確かにピルは偏頭痛を悪化させる事があります。
ですからピルによって悪化させることもあるから飲まない方がよいと言うことです。私も偏頭痛があり医師に相談しましたが
偏頭痛が悪化することでいやだと思うなら飲むのを辞めて下さい。と言われましたがかれこれ10年以上飲んでいます。

しかしこの悪化するのは人それぞれですので必ずしも悪化すると言うことではありません。私の場合10年以上飲んでいますが悪化したと言うことはありません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても丁寧に教えてくださり、よく分かりました。
残念ですが、私には合わなかったみたいで片頭痛の回数が増えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 14:35

片頭痛の症状があるひとがすべて飲めないのではなく


「閃輝暗点、星型閃光などの前兆がみられる片頭痛」のひとが
服用できないだけです。

質問者さんのタイプがそれにあてはまらなければ問題ありません。

これはマーベロンだけではなくていろいろなピルにも
あてはまりますので種類をかえればいい、ということでもないのです。
どうしても心配だったらかかりつけのお医者様で片頭痛の
相談をしたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/21 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!