dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の既婚女性です。
2ヶ月前に3cmの卵巣嚢腫が見つかり、小さいので、手術はせず、ピルで様子を見ることになりました。

生理があり、終わったと思ったら生理初日からおよそ1週間後に軽くショーツに血がついているのに気づきました。
以前もピルを服用していた時に似たような事がありましたので、すぐなくなると思っていたのですが、2週間たってもまだ不正出血が続いています。
最初の1週間は茶色い血でしたが、ここ1週間は粘膜なような物と一緒に鮮明な赤い血も出ています。
また、ピル服用後の生理では痛みはありませんでしたが、不正出血がひどくなった1週間は痛みがピル服用前の生理痛のような激しい痛みがあります。

夫に相談したところ「今すぐにでも婦人科に行った方がいいのではないか」と言われましたが、ただのピルの副作用でホルモンバランスが崩れているだけかもしれないと思うと、なかなか行けずにいます。

この不正出血はやはり婦人科に通った方がいいのでしょうか。
それともピルが影響しているのでしょうか。

A 回答 (1件)

2ヶ月前に行かれた病院に早めに行かれた方がいいと思います。


2週間出血が続くのは心配ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間はやはり異常ですよね…。
時間をつくって早めに婦人科に行ってみます。
もしピルの副作用だとしたら治療方法を変えたいとも思っています。

お礼日時:2007/12/07 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!