dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Perl で書かれていて、なおかつ MVC モデルの、コミュニティーが構築できる無料のソフトでお勧めがあれば教えてください。

なぜ、Perl かと言うと、パフォーマンスを出したいので lighttpd で FastCGI で動かしたいからです。Catalyst 使用だと理想です。

XOOPS, Drupal, phpBB, punBB など PHP ベースのソフトも評価したのですが、どれも今ひとつでした。PHP の時点でパフォーマンス落ちますし…。PHP は FastCGI のようにメモリにロードしっぱなしにできる手法はないですよね。アクセラレーターでも限界はありますし。

A 回答 (1件)

>PHP は FastCGI のようにメモリにロードしっぱなしにできる手法はないですよね。


PHPをWebサーバのモジュールとして動作させるのではなくて
CGIモードで動くようにすればいいのでは?
その上でFastCGIで動かせば

やったこと無いから挙動的にはどうなるかは知りませんが

この回答への補足

それだと、PHP のインタープリターをメモリに常駐させるだけで、結局リクエストの度にコードを読んで解釈するので、Apache モジュールと変わらないのです。

自分でも色々調べていますが、Perl 製の CMS には、WebGUI、Scoop、Slashcode、などがあるようです。Parley という Catalyst で作られたフォーラムがあったので、これから検証します。

英語版の Wikipedia に結構 OSS の情報があったので役に立ってます。

Perl 製も PHP 製のソフトもそうなんですが、MVC で書かれてるものがほとんどなく、イニシャルコストはかかりますが、ゼロから自分で書いちゃった方がランニングコストはかからなそうです。

OKWave って質問した後に自分で補足できないんですね。

補足日時:2007/08/03 19:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!