
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
23歳女性です。
電話着信・・・内蔵のプルル音
メール着信・・・オルゴールの着メロ
です。
以前はどちらも着うたを設定していたんですが、ここ1年くらいは上記のような設定です。
理由は、内蔵のプルル音が結局は一番気がつきやすい音なのでは、と思ったからです。
人混みなどのうるさい場所では、どんなに大きなうるさい着信音を設定していても気がつかないときは気がつかないですが、プルルだと結構気がつくんですよね、私の場合。
寝ていても同じです。
プルルだとびっくりして起きます。
緊急時にはいいです。
メールは逆で、緊急時にはメールは使わないと思っているので、着信音で目が覚めるのは不愉快・・・
ということで、静かなオルゴール音にしています。
起きません^^
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
大学生です。私は着うた使用です。
・・・けど学校行ったりしているのでマナーモードのことが多いですね
自分の好きな方を使用すればいいと私は思いますよ。
No.7
- 回答日時:
曲とかは飽きちゃいます。
仕事上、携帯は必須なんですが、でかい音で同じ曲ばかりならす奴は、どついたろかなと思います。
個人所有の方は、幸い音楽入力機能(音符入力機能)が付いてますので自作です。バッハをセコセコ入れたり、鉄の棒が一杯下がっててそれを叩くイメージの音とかを作って入れました。もっぱらメールの着信音ですが。
電話側の着信音は結局、プルプルとかの普通の音に戻ってます。おっさん連中はこれですね。
仕事で使ってる奴は、自作の着信音(曲は要りません)を入力出来ないので、もっか自作出来て携帯に転送出来るソフトを模索中です。
シャーン シャーンとかなにか爽やかで、又廻りに迷惑にならない、さりげない音が欲しいですね?
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
CrazyBrainさん。電話着信:ベル音(プリインストール)
メール受信:着うた(innocent starter)
と設定しています。あ、ちなみに私も高校生。
有料で着うたをダウンロードしたので使っていますが、喧しいと感じることも。プリインストールのメール受信音に戻してしまおうかとも思ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
auのw51sなので、標準の着信音は『ドラメニュー』です。
グループ分けしていますので、『仕事関係』『友人』『家族』などは、別の『着うた』が流れます。
『着メロ』は、制作者の技量により、気に入ったものが少ないので、『オリジナルと同一』な『着うた』の方が好きです。
目覚ましアラームの音は、『ドデカベル』とか『ラウドネス』のような、とにかくうるさい音にしています。
>今の時代着メロより着うたなのでしょうか?
どちらでも構わないと思いますが、きちんと『著作権料』を支払っているサイトからダウンロードしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ何使ってますか?不満点...
-
携帯の着メロは?
-
携帯の着信
-
50ヘルツの高圧洗浄機(ケルヒャー)...
-
「保証期間内であっても有償保...
-
ネームランドの9mmテープに2行...
-
GEOの延長保証についてです! G...
-
液晶テレビの故障?画面半分が...
-
反応速度ppsはmsにするとどれく...
-
皆さんの液タブや板タブを買い...
-
イラストを描く目的で液タブ買...
-
ドスパラのセーフティサービス...
-
ASUSの保証期間が短い
-
電磁波を照射するって
-
イラストを始めたくて、xppenの...
-
液タブはPC性能が必要ですか?
-
huion kamvas 13 液タブの方に...
-
適切なペンタブ(液タブ)を購...
-
イラスト描くためのおすすめの...
-
同じ商品を3 台買った場合の延...
おすすめ情報