アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなんですが、
本当にフルーティーな日本酒ってないものでしょうか?
実は自分はビールやチューハイ、カクテルといったものしか飲めないのですが、
10年位前に、昔の職場の宴会で誰かが個別に注文した日本酒を少し飲んだのですが、
これがものすごくフルーティーで、スポーツドリンクのようで、柑橘系のさわやかさを感じるようなお酒でした、
「日本酒にもこんなおいしいのがあるんだ!」
と少し感動したのを覚えています、
その後、引越しや転職等があり、その時の情報を得る事が困難になり、
色々なお店や旅館等で、「凄くフルーティーですよ」と言われて飲んでみても、全て「これのどこがフルーティーやねん!」
という感じで全くお目当てのものに巡り合えません、
ちなみに、
「上膳水の如し」
も完全にダメでした
(全くフルーティーさを感じないばかりか、日本酒独特の臭み?
 みたいなものしか感じられませんでした)
ひょっとすると、そんなものは無い!!
という結論になるのかも知れませんが、
もしあるのなら、何とかあの感動を、日本酒の飲めない妻にも味合わせてあげたいのです。

A 回答 (6件)

フルーティーな味わいということは大吟醸でしょうね。



日本酒独特の臭みがあるということは本醸造酒かな?
酒かすのにおいが強く出ちゃうんだよね
また、日本酒は入れ方によって味が大幅に変わります。

冷やして飲むとえぐみが出てしまうけど、人肌程度まで暖めるとまろやかな味と風味が広がったり
逆に、暖めるとにおいがきつくなるけど、冷やして飲むと喉越しがよくワインのような甘さを楽しめるお酒になったり・・・

日本酒を本当に楽しみたいのならば居酒屋に行くよりも、日本酒バーという日本酒をメインに取り揃えているバーがあります
そこに行ってみてはどうでしょう?
お目当てのお酒が見つからなくても、ヒントはもらえるかもしれませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
今までは、居酒屋(結構お洒落な店含)中心でしたが、
日本酒バーなんてあるんですね、
勇気を出して行ってみようと思います。
足で探せ!
ですかね。

お礼日時:2007/08/09 22:01

自分は越乃寒梅・大吟醸の特選がお勧めです。


少し高いですが、お酒の飲めない女性でもこれだけはおいしい言う方がいます。
下記サイトの声が載っています。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213103_652188 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
確かに、その名前は聞いた事があります、
知識がないもので、
日本チック?
な名前の日本酒ほど敬遠しがちでしたが、
全然違うんですね、
先入観は捨てるようにします、

お礼日時:2007/08/09 22:03

大吟醸じゃないとダメですね。

(探せば大吟醸以下でもあるかも)
瓶のラベルに精米歩合というものが書いてあって、米の何%まで削ってお酒を造るか判ります。
大吟醸は精米歩合50%以下です。米の周りを50%以上削ったものを使用します。もちろん、この%が少ないほど生産量は落ちるので値段が高くなります。
純米大吟醸というものもありますが、フルーティーなものを求めるなら、純米以外のものがいいと思います。

お勧めは、精米歩合35%以下。値段は四合瓶(720ml)で5千円前後。
このランクになれば大抵はお酒臭さは少なく飲み口のいいものになるとおもいます。まあ、かなり高いものですけどね・・・

お金に余裕があるなら、「黒龍」というお酒で「石田屋」と呼ばれるものがあります。純米大吟醸ですが水みたいに飲めます。黒龍の中で最高ランクのお酒です。
単価は色々ですが、平均で四号瓶で1万~2万です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
そうなんですか、
初めて聞く事ばかりで勉強になります、
確かに値段はビールとは較べられないのかもしれません、
でも、
冷やした日本酒をクイクイッと・・・
結構あこがれます。

お礼日時:2007/08/09 22:06

>これがものすごくフルーティーで、スポーツドリンクのようで、柑橘系のさわやかさを感じるようなお酒でした



「一ノ蔵」さんの「ひめぜん」「すず音(すずね)」は近いような気がします。
ちねみに「ひめぜん」は炭酸が含まれていませんが、「すず音」は炭酸を含んでおり、よく「シャンパンのようだ」と紹介されています。

また、岩手「桜顔酒造」さんの「淡雪桜」も似たような印象を受けました。

参考URL:http://www.ichinokura.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
早速教えていただいたサイトを拝見しました、
値段もリーズナブルで、試しやすそうと思いました、
他の方が薦めていただいたものも含め、
ほとんどを購入してしまいそうで怖いです。

お礼日時:2007/08/09 22:08

毎日、暑い日が続いています。


暑すぎる日はビールよりも、氷結酒「銀河鉄道」が旨い。
シャーベット状に解けかけた酒が喉をクールダウン。
口に含んだ瞬間にフワァとひろがる、そして鼻に抜ける、洋ナシに似た香り。
これこそが、まさにフルーティ。

愛媛県 亀岡酒造
「銀河鉄道」
http://www.chiyonokame.com/online/sake/ginga.html
生酒 十年古酒

一般的には、酒好適米「愛山」を用いて仕込む酒はフルーティに仕上げやすい。
etc-etc様も日本酒バーで、「愛山」で仕込まれた酒を頼まれると良い出よう。

二番手
静岡県 磯自慢酒造
磯自慢「純米大吟醸」中取り 愛山
http://www.h6.dion.ne.jp/~takezo/page068.html

三番手
山形県 高木酒造
十四代 純米大吟醸 特吟 播州 愛山
http://www.yukinosake.com/juyondai.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
凍らせて飲む!
なんてのがあるんですね、
お恥ずかしい話ですが、全く知りませんでした、
シャーベット状ののど越しと冷たさ、
想像しただけで、
興味津々です、
(飲んでみたい!!)
名前も良いですね。
やはり日本酒バー、行くしかないですねえ。

お礼日時:2007/08/09 22:13

ひとつのキーポイントは、諸氏も述べていますが「精米歩合」です。


酒造米をどこまで削って芯を出すか、その度合いが高いほど「ヌカ」として取り除かれる部分が多く、雑味がなくなりますから、結果的にフルーティなお酒となります。
例えば精米歩合35%といったらお米の6割5分は削ってしまう、という意味です。
一般に「大吟醸」は精米歩合50%以下。即ち半分は削ってしまうということです。
さらに「純米」と名前が付くと、「米」「麹」「水」以外は加えていないということで、米の味がより強調されます。

さて、おっしゃっている「フルーティな香り・味」ですが、恐らく「吟醸香」ではないかと思います。
要件はいろいろありますが、ひとつは「精米歩合」、それと蒸米の水分調整、米の中心に向かって繁殖するタイプの麹菌の使用、「低温発酵」などの要件を満たしたお酒は、いわゆるフルーティな仕上がりとなります。
さらに「もろみ」の絞り方も「圧力を掛けずに、滴り落ちる雫を取るのか」「斗瓶取り」なのか、などで味わいも変わってきます。

日本酒ばかりは、飲んでみないとなかなか自分に合ったものは探せませんが、今までで驚嘆したのは「飛露喜純米吟醸 特撰純吟」です。
飛露喜自体がめったに手に入りませんが、絶対に飲んでおいて損はない逸品です。
4合瓶で2625円、この値段でこの味わいを知ってしまったら、他の日本酒はなかなか飲めなくなります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
本当にお詳しいですね、
日本酒はそれだけ奥が深い・・・
という事でしょうか、
紹介いただいたお酒も早速調べてみました、
すごく評判が良いみたいですね、
購入ほぼ決定?
な感じです
(日本酒バーで試し飲みしてからかな?)

お礼日時:2007/08/09 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!