プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつも仕事でまわるところにネコがいるのですが、最近おなかが大きくなっていることに気が付きました。今朝そこを通りかかると、何か黒いものが落ちているのであれ?と思って近づいたら、なんと生まれたばかりの子猫でした。傍に2匹重なりあって寝ている子猫がいて、母親を探すとその近くにいました。私が見つけた黒い子猫を、なるべく直接私の匂いがつかないように、他の子猫のところに戻してやったのですが、チーチーと鳴いてまたもとの場所に戻ってきてしまいます。

野良猫なので放っておいたほうがいいのかも知れませんが、スーパーの荷物置き場の一角で、これから日が昇ってくるにしたがって出入の業者などで、こんな小さな子猫たちは気づかれずに台車の下敷きになってしまうかもしれない、と思ったら、いてもたってもいられなくなって、一匹だけはみ出していた黒い子猫を拾ってきてしまいました。
幸いうちには2匹元野良たちがいるので、ネコを飼うことに心配はありません。
さっきうちのネコたちと対面させてみました。

ただ、こんな小さな子猫の世話をしたことがない(年下のネコは赤ちゃんのときに拾いましたが、もういっぱしに自分でえさを食べられるくらいだった)、ので、何をあげていいかわかりません。さっき牛乳を少し指につけてなめさせたら、ちゅぱちゅぱしてました。でも牛乳はよくない感じがする。

9時に獣医さんが開いたら連れていくつもりですが、宜しければ何かアドバイスをください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私も、まだ目が開かないぐらいの子猫を拾ったことがあります。


うちの猫は、akkochantさんが良くないという牛乳だけで育てました(汗)。
一応それで大きくなり、今はきかん棒なぶーちゃん猫です。
最初は少し温めてミルクをあげていたのですが、その内温めずにずっとあげていました(それで本当に良かったのか・・)。

牛乳でしたら、ハムスターの水入れやスポイトで飲ますと、やりやすいです。

小便なんですが、中々子どものうちは自分で出さないと思うのですが(母猫がなめてくれるから)、ティッシュなどをお尻にあてて、優しくとんとんすると、小便が出てきます。
うんちは、元気になれば出すようになると思うので、心配ありません。

牛乳がだめならば、鳥の茹でたササミをちぎってあげたりしたらどうでしょうか?
(もう少し、大きくなってからの方が良いかもしれませんが)。

でも、その子猫もakkochantさんのような優しい人に拾われて幸せだと思います。
元気になることを、願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は早朝から私の投稿に返信くださってありがとうございます。

あれから動物病院に連れていきました。まだへその緒が付いていました。
病院で猫用ミルクと哺乳瓶を出してもらったので、やってみました。初めはうまくできなくてどうしようか・・と焦りましたが、先ほど再挑戦したら、小さな乳首の方からちゅぱちゅぱしてくれました。一安心。

MoONLightdRIVEさんも同じ大きさくらいの猫ちゃんを育てられたのですね。牛乳で大きくなったなんて、丈夫な猫ちゃんですよ。
これからも猫ちゃんと楽しい生活を送ってくださいね。
この子もMoONLightdRIVEさんのところの猫ちゃんのように、大きく育ってくれるといいなと思います。

アドバイスをいろいろとありがとう。
ぜひ参考にさせていただきますね。

お礼日時:2002/07/29 12:37

5匹拾って育てましたが,そんなに小さな子は育てたことがありません.


でも育てる時に勉強したことから言うと,牛乳は下痢をしやすいので良くありません.(牛乳の乳糖を消化できない)
下痢をすると,仔猫はあっという間に弱ってしまいますので,子猫用の粉ミルクと哺乳瓶を用意してあげてください.
これから獣医さんに行かれるとのこと,育て方については詳しく聞いてこられるとは思いますが,参考URLの「赤ちゃん猫(手乗り~ず)の育て方」は参考になるかと思います.
あと,もう少し大きくなって病気の検査をして心配がなくなるまで,おうちの他の猫とは接触させないほうがいいと思います.
仔猫がウイルスなどを持っていると,先住猫に移って余計な病気を背負い込んでしまう可能性があります.
うちでは新入りが持っていたウイルス(本人は平気)で2匹が病気になり,鼻から口にかけての筋がえぐれたようになって薬を塗ったり,舌に潰瘍が出来てご飯が食べられなくなり,何度も注射に通ったり薬を飲ませたり,可哀相な事をしてしまいました.毎年の予防注射はしていたんですが,ウイルスの型が違ったり,ストレスがあると抵抗力が弱まったりするそうです.
幸いうちの猫は治りましたが,治らない病気のこともありえますので,気をつけて下さい.
子育て大変でしょうが頑張ってくださいね.

参考URL:http://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manua …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
教えてくださったURL、ものすごく参考になりました。今私がしようとしていることがこと細かく載っていて、驚きました。
先ほど動物病院へ行って、いろいろと説明を受けてきました。
体重をはかったら、ほんの80gしかありませんでした。
それでも大きな声で鳴いています。本当にたくましいです。
他の子猫はどうしているか心配になりました。
傍に母親がいたことを思うと、あのまま放っておいたほうが、この猫ちゃんのために
よかったのではないかと、参考HPを読んで少し思いました。
運悪く事故にあう確率は高いけど、もし母親に守られて生き延びることができるなら、きょうだい同士育つことができて、猫社会のことをちゃんと学ぶことができたかも知れませんものね。
少し複雑です。

病気のことはよく知らなくて、うっかりとうちの猫たちと接触させてしまうところでした。教えてくださってありがとうございました。
これから暫く大変かと思いますが、様子を見ながらがんばってみたいと思います。

自分の3人の子供を育てたころを懐かしく思い出しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/29 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!