dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理不順のため、生理開始5日目からホルモン剤(プレマリン)を朝晩服用し、本日服用してから7日目です。体調が優れないため、服用を中断したいと思ってます。本日その事を医師に相談すると「あなたが辞めたいなら辞めなさい」との事。中断したら不正出血があるのではないか等の心配から、今中断しても大丈夫か尋ねると、「辞めたいなら辞めるしかないでしょう。」と冷たく言われてしまいました。しつこく尋ねる事も出来ず、こちらで質問させて頂きました。中断しても大丈夫でしょうか。

それから、昨夜飲み忘れてしまったら、本日おりものが出てきました。これは問題ないのでしょうか。

A 回答 (3件)

婦人科領域で、不正出血というのは、一般に「機能性子宮出血」のことをさします。

通常の月経より、量が多いとか、期間が長いとか、生理が
早くきて生理じゃない出血があるとか・・・そういうのをいいます。
これはホルモンバランスが崩れたときに、起こります。

もっと広い定義でみると、膣からの出血することであって、例えば
膣そのものが傷ついて(性交とか、異物をいれるとかして)出血する
ことや、感染症やがんにかかっていたりで子宮から出血していて
膣を通してその出血がわかることも、広い意味では不正出血です。

簡単にいうと、生理じゃないのに茶色のおりもの(出血しているから)があるとか、そういうのが不正出血です。

ホルモン剤を服用して起こる不正出血というのは、基本的には
エストロゲンやプロゲストロンのホルモンバランスが崩れて
おこります。なぜなら、薬で補充してバランスをとろうとして
いるのに、急にやめたら、バランスが崩れますよね?

>不正出血をした場合は医師に相談した方がいいのでしょうか。
上記は、ホルモン剤服用の場合の出血の可能性はあるけれど
個人差もあるし、病状にもよると思うので、医師と
1)どのような不正出血が予想されるのか?
2)どのような不正出血があったら受診すべきなのか?
を相談されたほうがいいのでは?

>体に何か今以上の異常が発生して不正出血をする可能性もある
のかなと不安になったので

今回の服用量で、その他の大きな病気を引き起こすような副作用は
まずあり得ないです。もしあったとしたら、それは薬のせいではなく
もともと病気(感染症とかがんとか)になっていたということです。

>薬を飲み始めたばかりで無知なので、不正出血が何で起こるのかも解らないですし、体にすごく悪いという感じがして怖い

知識に、飲み始めもベテランもないと思うので、医師にそのことを
相談するとよかったかもしれませんね。無知であるほど、薬というの
は怖いものになってしまいます。
最近はネットもあるので、一度自分で調べてみるのもいいと思います。

参考URL:http://www.husei-s.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも解りやすくで迅速なご解答ありがとうございます。

本日不正出血がありました。
薬の副作用によるものなのか、性交によるものなのかは解らないので、明日、医師に相談してみようと思います。

お礼日時:2007/08/16 22:05

すみません、何がどうご心配なのでしょうか?


何がどうなったら困るのでしょうか?
中断して不正出血されることがお困りなのでしょうか?

>中断したら不正出血があるのではないか等の心配から、

7日服用したのなら、不正出血はある可能性はあると思います。
おりものも中断によるものかもしれないし、飲んでいた薬の
せいかもしれないです。

だから ↓

>これは問題ないのでしょうか。

ごめんなさい、何が問題なのかわかりません。
中断したら起こりえる副作用です。

しかしながら、体調が優れないのであれば、無理に薬を服用することは
できないと思います。どのように優れないのかよくわかりませんが、
生活に支障が出るのであれば、それは服用中止になっても仕方ない
と思います。ただ、吐き気などの場合は慣れてくることもありますし
副作用の内容によると思います。

何かの行事にあたって、出血するのが困るのであれば、その旨を
きちんと医師に相談されたらいいと思います。

以下は想像ですが・・・
よくある患者のパターンとして、「この薬は合わない」ってやたら
めったら、薬のことを悪く言う人がいて、その上、やめたら不安だ!
という人もいて、医師としては「だったらどうしろっていうの!」
という展開になってしまったような気もします。

なので、何を優先させたいのか?この程度の副作用は我慢に値する
のかちがう薬に変更したいのか?もう少し具体的に医師と相談
されるといいと思います。事前にメモなどして受診に望むと
よいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
解りにくい質問内容ですみませんでした。


>何かの行事にあたって、出血するのが困るのであれば
この心配はありません。
副作用によって不正出血やおりものが出る事があるのは知っておりましたが、副作用というのは心配する程の事ではないのでしょうか。薬を中断した事によって副作用以外に、体に何か今以上の異常が発生して不正出血をする可能性もあるのかなと不安になったので質問しました。薬を飲み始めたばかりで無知なので、不正出血が何で起こるのかも解らないですし、体にすごく悪いという感じがして怖いのです。心配しすぎなのかもしれません。

不正出血というのは生理とは違うのでしょうか。
不正出血をした場合は医師に相談した方がいいのでしょうか。

お礼日時:2007/08/12 09:36

使用した事はありませんが


あまりにも、副作用が強くて
どうしても、服用し続けるのが
困難なら仕方が無いと思いますよ
中断して大丈夫かと言うと
薬で、バランスを改善するはずだったのですから
前に戻るものでしょう
改善されないと言う事は
あまりいい事ではないのでしょうし
もう暫く頑張る意思がなければ
しょうがないと思います。

参考URL:http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen24/sen24790 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。
やはり薬の飲むと体調が優れないので
今回は中断しようと思います。

お礼日時:2007/08/12 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!