dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセスのデータベースをネットワーク上で共有しており、2つのPCから同時に開いて操作をしていました。一方のPCで操作中にレコードを1件削除してから閉じて開こうとすると、「修復しますか」というエラーメッセージが出て修復のボタンをクリックすると修復できませんというメッセージが出て開けない状態です。その他アクセスのデータベースは開けるのでアプリケーションやOSの問題ではありません。データベース自体が壊れてしまっているのでしょうか。修復する方法がわかれば教えてください。アクセスは97年度版です。

A 回答 (4件)

壊れているようですので、新しいMDBを作成してすべてのオブジェクトをインポートしてみてください。


インポートすらできないようでしたら修復の見込みはないと思います。

アクセスのMDBをネットワーク上で複数台から共有して開くというのは無謀です。アプリケーション部分(クエリ、フォームやレポート)とデータ部分(テーブル)のMDBに分け、アプリケーション部分は各PCに配置し、データ部分のテーブルとリンクさせ使うのがネットワークでの共有の基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インポートはできない状態ですので完全に壊れているのだと思います。
MDBの共有についてあまり知識がなく、無謀な使い方をしていたことを知りました。今後はご指導いただいたような使い方をするようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/22 08:14

No2です。


私自身、このツールで修復に失敗したことは無かったのですが・・
ちなみに、Aを修復してBを作るようなツールですが
作成されたBが修復後なのですが、間違いないですよね?
これで駄目であれば、残念な結果です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B自体がエラーが出て作れない状態になります。完全にデータが壊れているのだと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/22 08:12

壊れたのでしょうね。


http://support.microsoft.com/kb/273956/ja
にある、JETCOMP.exeで試してみてください。
97ですので、ターゲットは3.Xで。
このツールはデータベースファイルを開かずに
外部から触ります。

この回答への補足

修復ツールをダウンロードしてやってみましたが修復できませんでした。
やはり壊れてしまっているようですね。
バックアップのデータからデータを入れなおすしかないようです。
ありがとうございました。

補足日時:2007/08/21 15:11
    • good
    • 0

当該アクセスファイルのあるフォルダーに、アクセスファイル名.ldbというファイルが存在していたら、それを削除してみてください。

この回答への補足

削除してみましたが結果は同じでした。アドバイスありがとうございます。

補足日時:2007/08/21 14:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!