プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相横歩取り急戦 △3八歩に▲6八王とされました
定跡では▲8一馬です
どう指せばいいかと東大将棋で調べた所 先手有利とでました
定跡はずしたのに先手有利とは信じがたいのですが
先手有利でしょうか?
この後後手有利になる指し方ありますか?
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27) ( 0:22/00:00:22)
2 3四歩(33) ( 0:02/00:00:02)
3 7六歩(77) ( 0:02/00:00:24)
4 8四歩(83) ( 0:05/00:00:07)
5 2五歩(26) ( 0:02/00:00:26)
6 8五歩(84) ( 0:02/00:00:09)
7 7八金(69) ( 0:03/00:00:29)
8 3二金(41) ( 0:02/00:00:11)
9 2四歩(25) ( 0:02/00:00:31)
10 2四歩(23) ( 0:01/00:00:12)
11 2四飛(28) ( 0:03/00:00:34)
12 8六歩(85) ( 0:01/00:00:13)
13 8六歩(87) ( 0:02/00:00:36)
14 8六飛(82) ( 0:01/00:00:14)
15 3四飛(24) ( 0:02/00:00:38)
16 8八角成(22) ( 0:04/00:00:18)
17 8八銀(79) ( 0:02/00:00:40)
18 7六飛(86) ( 0:03/00:00:21)
19 7七銀(88) ( 0:02/00:00:42)
20 7四飛(76) ( 0:03/00:00:24)
21 7四飛(34) ( 0:02/00:00:44)
22 7四歩(73) ( 0:01/00:00:25)
23 4六角打 ( 0:02/00:00:46)
24 8二角打 ( 0:03/00:00:28)
25 8二角成(46) ( 0:04/00:00:50)
26 8二銀(71) ( 0:02/00:00:30)
27 5五角打 ( 0:01/00:00:51)
28 2八歩打 ( 0:03/00:00:33)
29 8二角成(55) ( 0:03/00:00:54)
30 2九歩成(28) ( 0:01/00:00:34)
31 4八銀(39) ( 0:07/00:01:01)
32 3八歩打 ( 0:03/00:00:37)
33 6八玉(59) ( 0:08/00:01:09)

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

質問者様ご指摘の▲68玉とされて負けた後手側の経験から回答します。

半年くらい前ですが、倶楽部24で持ち時間1分で指していた時、某初段に▲68玉と指されました。ここでの本筋の手は、他の回答者様と同じく▲81馬と次の▲63馬(詰めよ!)です。で、▲68玉以下,△39歩成(△39と,は▲59金で冴えません)▲同銀△同と▲同金△38歩▲同金!(▲49金は△29飛で手負け)△29飛(△49飛には▲39飛でなんとか受かる)▲39飛△25飛成▲27歩!となり、その後粘りましたが負けました。▲27歩のところでは、次に△27銀▲48金△28銀成▲69飛△27角で後手有利というヨミでした。反省点として、▲38金に△26桂として▲39金△38銀と、ちょっと重い攻めですが、検討しました。結論として、▲68玉の局面は後手が指せると思いますが、専門家でない我々にはほぼ互角と思います。
なお、▲68玉ではなく、▲81馬が正解と言いますが、85飛 86飛 同飛 同銀の入っていない形は先手に幾分の利があるようです。
▲81馬以下,△39と▲同銀△同歩成▲同金△83飛!!▲82飛△同飛▲同馬△38歩A▲29金!△56桂▲同歩△57銀▲49銀△48角▲同銀△58飛▲69玉△48飛成▲79玉の変化は先手よし。この手順のA▲38歩で▲27桂とする手もあり、以下,▲49金△29飛▲38銀△19飛成▲29歩△28歩▲36歩△64香▲73歩△42王▲72歩成△52金▲73馬△33王▲62と△42金右▲63と△29歩成▲64馬△39と▲19馬△49と▲同銀△19桂成▲68玉で先手がよいとされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます
検討してみます

お礼日時:2007/08/27 20:28

△85飛と▲86飛の交換を入れていない形ですね。


このような激しい攻め合いの将棋で▲68玉はあなたの思われるように
相手の意表を突こうとしただけという感があります。

▲81馬と引けば次の▲63馬が詰めろと非常に価値の高い手が指せます。
それを放棄して▲68玉ですから、何か主張がないとおかしいです。
ところがここまで超急戦になりますと、手渡し的な▲68玉では
相手の攻めを一手遅らせることにも繋がりませんし、
自玉が堅くなるという発想もありません。

相手の主張は何かを聞いてみたいところですが、それはひとまず置きまして
攻めて悪いという道理はないのでどんどん攻めてみます。

△39と▲同銀△同歩成▲同金△3八歩▲49金△29飛

定跡通りに攻めて先手が困っていると思います。
定跡では△29飛のときに▲63馬~▲18馬と引けるので先手良しです。
本譜は未だ▲81馬という手すら入っていませんし、
△29飛のときに金が浮いているので玉移動を咎めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
検討してみます

お礼日時:2007/08/27 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!