幼稚園時代「何組」でしたか?

2000円札を発行したことによって日本経済に何か変化が起きたのですか?そして、発行の目的は、沖縄サミット開催を記念しただけですか?是非教えて下さい。

A 回答 (4件)

私は、信用金庫に勤めている営業マンです。

銀行などがすぐに対応しなかったのは、単純に、対応したときのメリット、対応しない場合のデメリットやリスクを考えたとき、対応することで顧客が増えないとの判断でした。逆に対応しても、ATMの経費が莫大になりデメリットのほうが多い。
この質問への回答です。変化は、起きていません。紙幣は使われて初めて効果を発揮するものです。目的は、記念の意味もありますが、経済的には消費の拡大があげられると思います。もし、あなたがスーパーに行って買い物をしようと思ったときに、財布の中に千円札1枚あったときと、二千円札が1枚あったときを比べてみてください。心理的に消費する額は多くなると予想されます。勿論、二千円札が普及したときの場合ですが。
    • good
    • 0

そもそもどうしたら経済効果につながるのか不思議です。


ただの記念紙幣発行の口実と思ってください。

販売系に勤めてますがじゃまでしょうがないです。
5万札の方が使う人のほうが多いと思います。
    • good
    • 0

2000円札の発行の目的は、沖縄サミット開催を記念と、沖縄への配慮だったと思います。


発行しても、自販機も銀行のATMも早急な対応は無かったりで、経済効果は無かったと思います。
使うほうの立場からは、個人的にはつり銭の時などに計算が複雑になったり、余分な紙幣が増えたりで面倒なだけだと感じています。
視覚障害者の方はもっと苦労すると思います。
    • good
    • 0

現状ほとんど流通していないようですが、景気刺激策があったと思います。


それは、2000円札に対応する自動販売機の改修と新作です。これにより、自販機メーカのみならず、機械に中に組み込まれている装置、電子機器メーカ、それに据付業者等々への波及効果で景気回復を狙ったと思います。
実際2000円札がほとんど流通していないため、当てが外れたようですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!