アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高校3年の自分は頭が堅く柔軟性がないため、今までまとめノートと言う物を作った事がありません。

中学、高校はそれでも点数はある程度取れるのですが、なんせ1夜漬けなもので後々覚えている事は少ないのです。

それでお願いなのですが、大学、専門に行っても通用するまとめノートの作り方やコツを教えてください。

お願い致します。

A 回答 (4件)

変な回答ですみません。


まとめノートって作ったら逆に時間かかってしまい、勉強にはならないような気がするのです。
書いてあることを、書記するのは単なる作業ではないでしょうか。

見て、声に出して覚える。書けそうにない字のみ、ノートに殴り書きして覚える。という方法が効果的かもしれません。

質問への的確な回答ではなくてすみません。
    • good
    • 0

講義ノートの取り方と復習のコツ「コーネル大学式ノート作成法」


http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/23/ …

という記事を読んだことがあります。実践経験はありません,悪しからず。

あと,Googleイメージ検索で「まとめノート」をキーワード検索してみたら,
次のページがヒットしました,ご参考までに。
http://www.naxnet.or.jp/~toi/note.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは良いですね!参考にします。
読んだところ、まとめは人それぞれなのですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/28 21:56

こんにちは。


私もまとめノートは作りませんでした。一度、作ったこともあるのですが、時間が経つとどこに何を書いたのか分からなくなってしまったのでやめました。そこで、私のおススメは“教科書に書き込む”です。
教科書やテキストって意外と余白が多いから、自分で調べたことや講義中に重要だと思ったことなどを書き留めたりしました。専門時代に作った(?)この教科書は今でも充分役立っています。教科書・テキスト類には目次も付いているので便利ですよ~。 友達の中には「汚い・・」と言う意見もあったので参考程度で・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに書き込みは良さ気ですね。
自分にとって解れば汚くても全然構わないので、参考にさせていただきます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/28 21:51

大学生です。


人によってですが、高3までまとめノートなしでやってきたのなら、
まとめノートはいらないと思います。
私もまとめノートは作らない派です。まとめている間に覚えたほうが効率的だからです。また、教科書をコピーして、黒く塗りつぶす、とかそういう荒いやり方でここまでやってきました。
授業ノートさえあれば、十分まとめられていると思いますよ。

授業のときに、ふつうの版書+自分なりに気づいたこと、経験にもとづくこと、わかったこと・後で調べておきたいことなどを付け足して書いておくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は1夜漬けのせいで大体の事は忘れてしまっているのです。
専門や大学に入ったら、テストは良くても国家試験では通用しないと思うので、やっぱり作っておきたいのです。

お礼日時:2007/08/28 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!