アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

複数のFX会社と取引していますが、不思議に思っていることがあります。
他の会社では指値通りの価格で約定するのですが、
セントラル短資の決済注文では指値通りに約定したことがありません。
大抵はスプレッド+数pipsのずれがあります。
取り立てて激しい相場変動でもない時でもずれているので
そういう仕組みなんでしょうか?

一番お気に入りの会社でメインの口座ですが、
専らスワップを貰う為の口座なので取引回数が少なく
今日まで気が付きませんでした。
何か理由があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

参考意見です(最近は使っていません)



セン短のシステムは特殊です
例)スワップの付与日が翌日からではなく3日後?から付く←決済した後にも3日間付くので合計額は一緒ですが

質問の件ですが その決済注文はストップ(逆指値)ではありませんか?

あそこは確かask(買値)がストップのレートになったときに注文が発動されるんだと記憶してます

例)米ドル/円の買を保有し 115円にストップ注文を入れている
  レートが 売115.00―買115.05←まだ決済されず
       売114.95―買115.00←ここで決済

なので115円で決済されたと思っていると 114円95銭で約定してるんです

以前理由を聞いたのですが それが本来なのだそうです
ですので 自分の思ったレートで決済したい時はスプレッド分上乗せで逆指値をするといいです(指値注文はそのままで大丈夫ですよ!)

もしスプレッド以上ずれている場合は 会社に聞いてみるか 他の業者も開設してみては如何ですか? ただ8月は多くのところで注文が入らない・スプレッドが広がったまま・ログインできない等あったらしいですね
 以上参考になればうれしいです
    • good
    • 0

ネット掲示板でも滑り易いとか指し値をスルーすると言った書き込みを良く見受けます。

実際に私もセン短でストップ注文をスルーされて大変な目に遭いかけた事がありますので、悪い意味でこの会社の仕様なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!