動物物を中心に心温まるお話の漫画を探しております。
気に入っているものは以下のような作品です。
・須藤真澄(ゆず・どんぐりん・おさんぽ大王 等)
・岩岡ヒサエ(ゆめの底 他基本的に全作品)
・こなみかなた(ふくふくにゃ~ん、チーズスィートホーム 等)
・ほしよりこ(きょうの猫村さん)
・布浦 翼(ぴくぴく仙太郎)
・安孫子三和(みかん絵日記)
・あずまきよひこ(よつばと!)
・とぽすけ(だらだら毎日)
・佐々木倫子(動物のお医者さん)
・日渡 早紀(僕の地球を守って 等)
他、猫漫画はほとんど網羅しておりますので他ジャンル等でオススメの作品ありましたら教えていただける助かります。
体が弱く毎日変わる体調、激痛と戦っております。
ただ優しい作品を読んだりすると少し心が休まります。
漫画喫茶などに行くことが出来ないのでいつも通販などで取り寄せておりますので絶版ではない作品だと助かります。
よろしくお願い致します。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
深見じゅん「ぽっかぽか」
タイトルどおりぽっかぽかした気持ちになれる、
「ちち」「はは」「あすか(4歳くらい?)」の3人家族の日常に起こるちいさな出来事のお話です。
「はは」はちょっぴりぐうたらだけど何があっても動じずどーんと受け止めてくれそうなとってもいい人なんです。
No.15
- 回答日時:
動物モノではありませんが・・・。
天野こずえ
「AQUA」全2巻
「ARIA」1~10巻(以下続刊)
未来の火星(といってもあまりSFっぽくはありません)を舞台にした話です。
特に大きな事件が起こるわけではなく、日常の何気ない幸せなんかを優しく描いています。
読み終わった後は優しい気持ちになれますよ。
ちなみに「ARIA」は「AQUA」の続きですのであわせてどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/AQUA-1-BLADE-COMICS/dp/4 …
http://www.amazon.co.jp/ARIA-BLADE-COMICS-%E5%A4 …
No.14
- 回答日時:
浅美裕子「WAILD HALF」全17巻(文庫版全10巻)
犬をはじめとする様々な動物が登場し、泣ける話、笑える話、ほんわかする話などいろいろとあり、オススメです。
一匹の犬(?)とその飼い主が主人公の漫画です。
http://www.amazon.co.jp/WILD-HALF-1-%E6%B5%85%E7 …
No.13
- 回答日時:
はじめまして。
既に色々な方が回答されていますのでかぶってしまいますがいくつか。
そして一番上以外は動物ものではないのですが。。。
「まっすぐにいこう。」きら
「ヨコハマ買い出し紀行」芦奈野ひとし
「あずまんが大王」あずまきよひこ
「それでも町は廻っている」石黒正数
また蛇足になってしまうかもしれませんが、他の回答者様へのお礼に「妖怪とか好きなネタ」と書かれてありましたので、「妖怪系」でお勧めをいくつか。
※いらなかったら読み飛ばしてください。
「蟲師」漆原友紀
「もっけ」熊倉隆敏
「拝み屋横丁顛末記」宮本福助
「百鬼夜行抄」今市子
「xxxHOLiC」CLAMP
「木島日記」森美夏・大塚英志
質問者様のお体が少しでも快方へ向かうことを心よりお祈りします。
No.12
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして質問者様
上手に説明できるかわかりませんが、おすすめを
白泉社刊 遠藤淑子 著 「スマリの森」
北海道(たぶん)の北の大地の森を舞台にしろきつねのスマリたちを
擬人化して作画されている心温まるお話です。
ほか、「ヘブン」「マダムとミスター」など
遠藤淑子さんはマイナーなんですがやさしい作品が多いです。
あとは、今手元にあるものでは、
小学館刊 高橋留美子 著「めぞん一刻」
小学館刊 高橋しん 著「いいひと」
エンターブレイン 森薫 著「エマ」
小学館刊 佐々木倫子 著「Heaven!?」
をお勧めします。
四コマもお読みになるのでしたら、
ももせたまみさんの一連の作品は、なかなか良いですよ。
妖怪OKなら
小学館刊 藤田和日朗 著「うしおととら」
お目汚しかもしれませんが、機会があればご一読を(^_^)
いくらかでも質問者様のお役に立てれば幸いです。
お身体早く良くなるといいですね。
No.9
- 回答日時:
幌倉さと「ふくよも」
http://www.toranoana.jp/webcomic/holic/
月1連載のWEBコミックです。
まだ一話しかないですが、次の更新が楽しみです。
動物は出てこないけど、
むんこ「だって愛している」もオススメ。
4コマ漫画ですが和みます。
No.8
- 回答日時:
『罪と罰』(つみとばち) 鈴木有布子著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31404883
座敷童子の神さんと一色家の人々の交流を描く心温まる物語です。3巻で完結です。
『あじさいの唄』 森栗丸著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/07719257
栗太郎という男の子と栗の助という犬を中心にした江戸風人情物語です。栗の助がとてもかわいいです。
『うさしくん』 南野ましろ著
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31096335
うさぎのうさしくんと仲間たちのお話です。心温まる・・というか、ひたすらかわいいです。癒し系の絵本風な漫画です。
No.3の方同様あとり硅子さんの漫画はどれもオススメです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31786263
少しでも質問者様の心が癒されますように。
No.7
- 回答日時:
動物ものではないのですが、私のお勧めを紹介させていただきます。
オノナツメさんの「リストランテ・パラディーゾ」
イタリアが舞台の恋物語です。絵柄が独特ですが、登場人物が優しい人ばかりで癒されますよ。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31711984
吉田秋生さんの「海街diary1蝉時雨のやむ頃」(1巻以下続刊)
鎌倉を舞台にした4姉妹の物語です。家族の絆や生死といった重いテーマを、救いの手を差し伸べるかのように優しく切なく描いています。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/07181529
羅川真里茂さんの「東京少年物語」
両親の離婚で東京から田舎へやってきた少年と、彼を取り巻く人々の物語です。この作品も家族の絆や生死といったテーマを扱っていますが、心温まる作品だと思います。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/07101582
緑川ゆきさんの「夏目友人帳」(1~4巻以下続刊)
幼い頃から妖怪を見る能力があり、それ故に孤独な日々を過ごしてきた夏目少年が、祖母の遺品の友人帳を手にしたことで妖怪絡みの騒動に巻き込まれるという物語です。様々な妖怪や人々の、切ない思いや優しさがいっぱい詰まった作品だと思います。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/07155626
ご回答ありがとうございます。
オノナツメ様は大好きでよく読んでおります。
とても絵のタッチがステキですよね。
羅川真里茂様は他の作品を読んだ事があるのでもしかしたら東京少年物語も読んだことがあったかもしれませんが、もう一度読み返してみてもいいかもしれませんね。ちょっと探してみます。
吉田秋生様の表紙の絵がとても気に入りましたが、生死をテーマにした作品は今は分け合って出来るだけ止められているのでまた落ち着いたら読ませていただこうと思います。
緑川ゆき様の物は妖怪とか好きなネタなのでぜひ読ませていただこうと思っております。
わざわざ教えていただき本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「観させていただきました」と...
-
PAでのウェッジについて
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
四柱推命で、自星・印星大過と...
-
導入部、イントロの反対は?
-
ACT2って?
-
「フィナーレ」の対義語
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
生徒会本部副会長から 三送会に...
-
「役」の語源を教えてください
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
舞台中のトイレについて
-
趣味に興味を持てなくなった
-
なんばグランド花月の座席
-
男の娘の反対はなんですか? 男...
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
親より子供が先に生まれるのは...
-
ペープサートのメリットとデメ...
-
ステージマネージャーを頼まれ...
おすすめ情報