アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

創価学会のお墓には学会員以外の人も入ることができるのでしょうか?
私の主人と主人の両親は学会員で、主人の両親は先日学会の墓を購入したそうです。主人は一人っ子なので、行く行くは私と主人もその墓に入ることになるのでしょうが、私は現在もこれからも創価学会に入るつもりはありません。私はそのお墓に入ることができるのでしょうか?

A 回答 (6件)

まずお葬式の件ですが、遺族の意思がしっかり固まっていてこのお寺に頼むとなっていれば、亡くなってすぐに決めることですし、学会にはこれらに関するノルマはありませんので遺族にしっかりと伝えてあればあまり心配はいらないと思います。

学会の人は学会のお題目でないと成仏できないと信じていますので、義両親より先にということはないでしょうが、子供さんやご主人に頑張ってもらうしかありません。

統監ですが、今は地域の人に知られていないようなので心配いらないと思います。統監さえなければ学会の人は来ません←きようがありません。ただ聖教新聞を購読すると義両親が学会だということがわかる可能性大です。そして同居した場合ですが、あなたも入会選挙どちらもターゲットになる可能性があります。その時に名簿にご主人はのっているでしょうから、そのあたりに貴女様の名前等も書かれるような気がします。義両親が熱心ならなおさら、家の嫁のことよろしくね。とかいいながら教えるような気がします。名簿には正式なものと、地域で作成するもの等があります。正式なものにはまずあなたの名前が載ることはありません。

あと学会の誘いには強い態度で断っても嫌がらせなどありません。ネットなどにそのようなことが書いてありますが、これは絶対にないと言えます。学会が香典を持っていくとか嫌がらせをするというのはこの2つは全くのデタラメです。ただ学会の人にもいろんな人がいます。いろんな人がいすぎますが。。。いい人もいます。あなたの家に来るような人は本当に末端の人です。私のこれは独断と偏見ですが、末端の婦人部というのは・・・それなりに人格がある人は学会内でも信用があるので役職が上に上がります。幹部でもおかしい人は本当におかしいですが・・・←本人の責任でもない気がしますが。末端の人は理由があってずっと役職が上に上がらない人もいますが、人格的に問題が多すぎて。。。というケースもありです。なのでどんな人があなたのところにくるか解りませんが、あなたにもう来ないで!とか言われたことが悔しくて、内心怒ってるということはおおありです。でもいやがらせなどに発展する人はよほど精神的におかしい人だと思います。

もし同居した場合はご主人のところに学会の人が来るでしょうね。ご主人は学会のことをどう思っているのですか?もし心から嫌がっているのなら、もう来ないでと本人に言わせましょう。あなたのところにひつこく来たら、学会本部に文書で関係ないのに迷惑だというような通達のようなことをして、またきたら学会本部には文書通達してあります。それでも用があるのでしたら、学会本部を通してください。これ以上のことは言わないのがポイントです。ここまですればもう来ないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく分かりやすい内容でお答えいただき本当に感謝いたします。
基本的に嫌がらせはしないというのを聞いて安心しました(^^)私は宗教“団体”というものが嫌いですが、宗教自体に関しては強い信念がありますので創価学会に入信させられない自信はあります。ただ、嫌がらせによってその地域に住めなくなると困るのでその点が心配だったのですが、yukkymamaさんにお話聞けてよかったです。
主人は学会のやり方に疑問を持っています。ただ、脱会をすると両親が可哀想という理由で脱会まではしないようです。主人はしつこくされることが嫌いなので、おそらく学会員の人がしつこく来るようになれば学会を今以上に嫌うようになると思います。ただ・・・私の主人は真正面から「来ないで下さい!」と言える性格ではないので、嫌になれば会わない様に避けるか脱会すると思います(^^;その時は私から脱会を勧めようと思います。
この度は本当にありがとうございました。とても感謝しています。

お礼日時:2007/09/13 09:09

学会とあまり関わらず、学会のお墓に入る方法でよろしいでしょうか?



どの宗派であげても大丈夫だと思います。今は葬祭場の人がお坊さんも手配してくれるでしょう。そして事情も説明すれば万事OKだと思います。
まず、市からの埋葬許可をもらったら、学会の墓園の事務所に電話をしましょう。前もって電話をしておくと墓石を動かせるように石屋さんがしてくれます。そして自分達で納骨できるはずです。学会員でも納骨は家族で済ませるので、学会の誰かに連絡して許可をとったりなどということはありません。墓園の事務所の人も仕事でしているので事務的なはずです。心配はいりません。

ただポイントは絶対に絶対に地域の人には世話にならないことです。墓園や学会本部の人は貴女様のことやご主人様の学会とのつながりは無関心でしょう。ただ地域の人は統監というものがあってご主人が正式に脱会したりしない限り永遠に名簿に残っています。そしてその名簿がある限り、いつまでも学会員にマークされます。ものすごい勢いで拒絶しても、その名簿がある限り地域の学会員もいやいやでも選挙や新聞拡大のときにどんな状況で新聞をとる可能性があるかなど名簿を広げて行います。学会としてはつながりを切ることができないので、度々会合等であの人とスーパーであって挨拶したとか学校の役員で一緒だとか話題にのぼります。奥様であるあなたも身入会と書いてありながらもその名簿にもしかすると名前くらい書いてある可能性は大です。その名簿は地域のまとめ役が変わってもどんな事情があって学会のことをどう思っているかなど詳細に引き継ぎされます。なので貴女様はよくしらない人でもむこうはよく知っているなんてこともおおありです。なのでお墓のことなどで世話になるとまたそこで学会側はかかわりを持てるのでじりじりと近づいたり、やっぱり義両親にはあなたが入会することが最高のご供養よとかいうことになるでしょう。ご主人の統監は今どこにあるのですか?ご実家と離れて暮らしていてご実家に統監があるのならご主人は学会と疎遠になれるはずです。あと引越しを何回か繰り返したりするともう統監をどこにしたらいいか解らず永遠にまえいたところに残ったりするのでこうなると脱会も同然になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々のご回答どうもありがとうございました。
葬式・墓に関しては問題ないようですね(^^;ただ、私が死んだ時に私の葬式を誰が仕切るかにもよりますよね・・。主人の両親が生きていれば、主人の両親が仕切りそうな気がするのですが・・(主人はそういうことに全く無知なので)、もし主人の両親が仕切ることになると例え私が学会員でなくても創価学会風の葬式になる可能性はあるのですよね?もし主人か息子が仕切るようになれば、学会のお世話にならないようにときちんと言い聞かせておくのですが・・・。
それと、私の名前が名簿に載っている可能性もあるのですか??普通は「名簿に載る=入信した」ということでしょうから、もし私の名前が名簿に載っていれば何かしらのアプローチがあるのでは?何の案内もなしで勝手に名前が載っていたら怖いです・・・。創価学会とはそういうものなのでしょうか・・?
主人の統監はおそらく実家だと思います・・引越しは何度もしているのでここの住所は知られていないと思います。私と主人の家庭には結婚してから一度も創価学会の人は来たことないですし。ただ、私たちはいずれ主人の両親と同居する予定なんです・・。そうなると逃げられないですよね・・?私は周りの学会員から何と言われようとも断り続けるつもりですが、それによって嫌がらせをされることもあるのでしょうか?

お礼日時:2007/09/12 19:37

前にも回答したものです!!


結論は入れます。しかし、学会の墓園はここ20年くらいの話しです。
なので貴女様のようなケースがまだあまり発生していないのでなんとも言えない部分があります。
かみ砕いて言いますと、年代的に墓の購入者は配偶者も含めいまだに健在の人が多いです。例えば墓の購入者が夫婦で熱心な学会員。その親が学会でなくても家もそうでしたが、学会で葬式をだしておのずと学会の墓に入ります。不幸なことに購入者の子供が若くしてなくなったということもありましたが、購入者夫婦のどちらかはだいたい健在なので、学会で葬式をだして学会の墓に入ることになります。購入者は学会とのパイプがあるので学会の墓に自分の親族を入れるのは簡単です。
購入者夫婦が亡くなって、学会を嫌っているこどもだけが残っていてその子供に不幸があったときどうしたか・・・前例が全国的にみたらあるのかもしれませんが・・・
家の話しですが兄嫁は半強制で学会に入り←申し訳なく思っています、前に学会の墓園に一緒に行ったことがありましたが結構びっくりしていました。なんか住んでいる地域ごとなので隣のお墓も学会の知っている人みたいな。。。それで姪に「パパが先にここに入ってたらいいけどそうでなかったら入れないで・・・」と言っていました。気持ちはよく解ります。死んでまで学会の人にあの偏った一方的な考えでせまられそうで・・・なので私の考えは、日蓮正宗と分裂する前に購入し、祖母が入っている立派なお墓があるんです。そこに兄夫婦は入ったらいいのではないかと思っています。余談ですが、祖母と祖父は今日蓮正宗と学会の墓別々に入っています。宗教闘争に夫婦の絆まで分断されたようで可愛そうでなりません。私がいつか一緒のお墓に入れてあげようと思っています。
学会の墓園が出来始めた頃、子供こころに不思議でした。その頃は多くの人が日蓮正宗の寺に墓を持っていたので。それから学会の墓園は清掃等管理をしてくれるので多くの人がたまにしか行きません。本当にすべてが学会の都合で動いています。それが象徴的にでていると思うことが、戸田会長も池田大作さんも夫婦のあり方の指導で、朝の笑顔の見送りが大事だと指導しています。家の母もそれはしていました。しかし、朝の見送りよりも夫が仕事から疲れて帰ってきたときの、「お疲れさまでした。お風呂沸いてるわよ。ご飯はあなたの好物よ。」とかそちらの方が大事だと思うんです。しかし熱心な学会員にこの光景はありません。学会の活動は毎日のように夜7時からです。一家で食卓を囲む時間がないのです。一家団欒のない家に育った子供はあとから必ず心配な症状がでます。それにしても戸田さんも池田さんもそのことを知っていて自分の言葉しか信じない会員に夜会合に行くようたくみに洗脳していたのだと思いました。それなのに池田さんの自書には香峯子婦人が疲れて帰ってくる夫のために家で着物で出迎えたことや、夜一緒に食卓を囲んだことが書かれています。会員にはそんな時間がないのに自分はそういう時間で癒されていたのかと思うと腹が立つというより、呆れます。
ご主人も内心学会のことで嫌な思いをされてきたのでしょう。二人で話し合ってお墓の件は解決できるといいですね。私も学会のお墓には入りたくありません。なぜならまだ前例がないのでなんともいえまえんが、折伏キャンペーン中に自分の子供が標的になったら・・・と思うと。家は義父の入っているお墓はいずれでないといけない状況なので新しく購入しなければなりません。できればしがらみのない市の共同墓地などがいいなあと考えていますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか・・・そこまで深く考えていませんでした・・。私が死んだ時には絶対に学会の友人葬はしてほしくないんですよね。まぁ、私は学会員ではないので、学会の人が友人葬をしてくれるはずもないんでしょうけど(^^;
ということは、浄土真宗のお坊さんにお経をあげてもらって(私は代々浄土真宗で育ってきたので)、一般の火葬場で焼かれることになると思うのですが、それから行くと自然な流れでは浄土真宗のお寺に納骨されることになるのでしょうね?
えっ???どうなるのでしょう?私が主人や主人の両親と同じ創価学会の墓に入りたいのなら、創価学会形式の葬式をしなきゃいけないということなのでしょうか?
再度の質問ですみませんが、お答えいただけると嬉しいです・・。

お礼日時:2007/09/11 10:22

入れると聞いています ただし太古の昔から延々と引き継がれた他宗教、神道を恐れ多くも否定するのですよ。

でもお墓はどうぞ!なんです コケますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学会2世の主人も言っていました「金儲け主義なんだから、墓に入る人を拒否はしないやろ(^^;」って。
ちなみに、主人は学会を好きではありません。

お礼日時:2007/09/08 16:37

入れます。

詳細はリンクのホームページを参照して下さい。どんなことでも言えますが、自分の目で見ることが大事ではないでしょうか。

参考URL:http://www.sokanet.jp/sg/sn/memorial_park_top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
入れるのですね・・・
HPも拝見いたしました・・立派なところだと思いますが、できれば入りたくなかったです・・

お礼日時:2007/09/06 13:09

入れます。


でも、質問者様より後に入る親族の方が手続きをするので、
良好な関係を築くことが大切ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
入れるのですね・・・

お礼日時:2007/09/06 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています