アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GPSレーダー探知機を買おうと思ってるのですが、その機能のひとつに
緊急車両など(救急車、パトカー)などが接近すると教えてくれるのですが、実際にどれぐらいの確率でわかるのでしょうか?
使ったことのある方などおりましたら、感想でもいいので教えてください、お願い致します。

A 回答 (5件)

カーロケ機能のついた探知機を使っています。


当方は埼玉に住んでいますが、埼玉県警にはほとんど採用されてないみたいですね。ほとんど反応しないです。
都内に行くと、結構な精度で反応してくれます。
一般道なら大体、目視より先に反応してくれます。
通知がなって30秒後にすれ違うぐらいが一番多いですね。
「鳴ったらパトカーとすれ違う」程度の能力ですので、正直、ネズミ捕り対策にはあまり効果は無いと思います。
それに今の機種はほぼ全機種カーロケは付いてます。
ですので、カーロケ意外の機能を重視した方がいいですね。
コレといった製品のオススメはありませんが、アナタ自信の環境で「GPSの情報を更新しやすい機種」を選んだほうがいいです。
GPS機能なんて更新しないとなんの意味ないですから。
更新しないぐらいなら、最初からGPS機能が付いてない機種で十分です。
パソコンを使うもの、郵送するもの、携帯で更新するもの・・・
更新方法は色々ありますので、是非、更新しやすいものを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/22 00:49

コムテックのGPSレーダーを使用していますが、前の方々がいってるように本当にまちまちです。

すぐ近くにいるのにならないときもあれば、すぐになるときもあります。カーロケ自体、常時、センターに送信をしているわけではなく、数十秒間に何回とかだったとおもいます。
 それと、最近は新型のカーロケが出てきているので、そちらのほうはまったく受信できません。
 参考程度にレーダーの比較や性能について紹介しているサイトがあるのではっときます。全国のカーロケの配備状況のことも書いてあります

参考URL:http://www.navi-radar.com/radar_index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/22 00:50

東京在住でカーロケ付きレーダー探知機を使用しています。



パトカー、白バイ、覆面パトカー、救急車、消防車に反応します。

最初は「1.5キロ以内に緊急車両がいます。」で、接近に従って頻繁に「カーロケを受信しました。」とアナウンスがあります。

しかしその緊急車両と必ず遭遇するかと言えばそんな事はありません。

「ああ、この近くに緊急車両がいるな。それじゃ気をつけるか」程度の認識です。これが「カーロケを受信しました」と同時に「デジタル無線を傍受しました」と来ると、「ねずみ取り」を警戒します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/22 00:49

確率は難しいですね。


前にATM荒らしなどの事件にカーロケが悪用されて
使えなくなった都道府県も増えてきてますし
パトカー、救急車、消防車、ヘリテレ、など、
各緊急車両が本部に位置情報を発信した時に
カーロケが受信するので、
緊急車両が通り過ぎてから鳴る事も有りますし、
カーロケが鳴って探しても見当たらない時もありますし(多分平行した道を通っていたり?)
私も埼玉ですが、数年前は受信出来ていましたが、
今は受信不可になりました。
カーロケの過信は禁物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/09/22 00:49

>緊急車両など(救急車、パトカー)などが接近すると教えてくれるのですが



カーロケの事でしょうか?
それなら救急車は対応していません。
警察車両が対象ですが、パトカーや護送車など、カーロケ(車両位置位置通報)システムを搭載した警察車両が対象です。
高速などでは故意に装置のスイッチを切っている取り締まり車両もありますし、システムの整備されていない田舎では全く役に立ちません。

レーダーのカーロケ反応から数秒後に車両と遭遇する場合もありますし、数分後の場合もあります。全く遭遇しない場合もあります。

電波の伝わり方とカーロケシステムの原理を正しく理解した上で役立つかどうかを判断して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!