アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車側のヒューズが15Aなので後付けシガーソケットのヒューズを10Aから15Aもしくは14Aなどに交換することは可能ですか?

A 回答 (7件)

構いませんよ自己責任なのですから。


20Aでも30Aでも交換は可能です。

しかし、なぜ、10Aのヒューズが入っているのかを考えてからにしてくださいね。

ヒューズボックスから、シガライターまでの電線が10Aのヒューズで持つ範囲の物しか使っていないから、10Aのヒューズが選ばれてついているわけです。

電線なんかつながっていればよいというものではありません。
電線は、細いと電気が流れにくく、熱を発生します。
この熱で、電線の回りにある絶縁用のビニールが劣化し、ぼろぼろになったり、溶けたりします。
最悪は、発火に至ります。

それを防ぐために、ヒューズが設けられていて、電流値の上限以上に流さないようにするためのヒューズが設置されているわけです。

電線は、太くすればそれだけコストが上がりますので、必要以上の太さの電線を自動車メーカーは使用しません。


つまり、ヒューズで流せる電気を多くしたとしても、流す電線がそれに耐えられなければ、電線が溶けたり劣化してショートしたり燃えると言うだけの話です。

それが自己責任で了解できるのであれば、何Aのヒューズを入れても構いません。


交換して安全に使用できるのか?と私が聞かれたら、やめた方がいいですよ。と答えます。

まぁ、こんな内容が書かれれば、「そんな話なんか聞いちゃいねえ!何アンペアのヒューズまでなら大丈夫なんだよ!」
と言う人もいるでしょうねw

そうなると最初から入っているものまでです。と言うのが答えにしかなりません。
それがメーカーが安全だと判断している物だからです。
それを越えればメーカーは補償しませんからね。

メーカーが保証しない範囲まで大丈夫だ。と言うのは無責任な話ですし、そんな事を書く人のほうが信用できる物ではありませんからね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

基本的にそこまで使うことはないのですが、後付けのインバーター300W程度のシガソケに入っているヒューズが15Aなのでできるだけ目一杯まで使えたほうがいざという時いいかなと思いました。 インバーターを挿している間はほかのUSBなどが使えないのでUSB付のシガソケにインバーターのシガソケを挿して使いたいのです。配線はないので、シガソケに直挿しのものにさらにインバーターのシガソケを直挿しすることになります。気をつけて使いたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 15:17

何で元々が10Aと考えたことありますか?


配線、その他が10Aまでしか耐えられないからです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

11とか12までは許容範囲でギリギリ耐えられたとしても15Aはやりすぎですね。ご回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/15 20:34

交換を考える前に電流計ってみたほうがいいのでは?案外交換の必要がないかもしれません。


ただ、こういうメーターで機器の電源ON時のサージ電流は測れないとはおもいますが。

http://www.amazon.co.jp/VELLEMAN-%E3%82%A2%E3%83 …

http://www.amazon.co.jp/hakarukun-%E3%82%A2%E3%8 …


シガーソケットのヒューズを換えて電流をよけいに流すのは不正改造で故障の元なのでやめたほうがいいです。

バッテリーを容量UPしてバッテリーからの太い電線をヒューズを介して直接引き込む方法もあります。この場合バッテリーの容量UPにも充電装置によつ限度があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オートバックスの方のアドバイスではステップワゴン 型式RF3はハンドル右下に白いメインハーネスがあるのでそこから直接引き込むほうが簡単でいいと言っていました。そこから直接引けばバッテリーから直で引けるので1000Wのインバーターでもつけれると思っていたのですが、ここの回答を見ているとそのメインハーネスすら電線の太さが足りない場合、発熱・発火するのではないかという心配が出てきましたね。そのメインハーネスは見たところそんなに太い感じには見えませんでした。

お礼日時:2013/06/15 20:38

物理的には可能。



但し、案外簡単に溶けたり燃えたりするので
試さない方が賢明と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

溶けたり燃えたりはいやですね。乗車中ならまだしも降車中は怖いですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/15 20:39

後付けのシガーソケットが配線の無い一体型のものであっても、外に配線が無いだけでシガーソケット本体内部には導電体があって、そこを電気が流れます。


その導電体が10A以上の電流を流した際に発熱して導電体が溶けたり切れてしまったりするとか、周りの絶縁体を溶かしてショートしてしまうとか、カバーが燃えてしまう危険性があります。
製造者が安全に製品を使用できるのが10Aまでと判断しているのですから、それ以上の電流が流れた時に事故が発生しても自己責任であることを認識してやるのであれば、いいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそこの改造はあまりよろしくないようです。やらないに越したことはありませんね。ご回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/15 20:33

配線は無い


配線は無い

としきりに主張していますけど・・・・・

ヒューズボックスからシガーソケットまでどうやって電気を流しているんですか?
無線で飛ばすような特殊な機構でも採用しているのですかあなたの車は・・・・・



可能or不可能で言うなら、ヒューズのサイズは共通だから交換は出来るよ
交換した事でトラブルになっても、誰かに責任転嫁しないで自分で対処してね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中の配線は外に出てる配線よりも若干強いのかなと思っていました。やっぱりアンペアの増加はやめたほうがいいみたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/15 20:32

後付けシガーソケットの配線コードが15Aに対応出来るなら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

配線コードはないタイプで挿すタイプです。すると最終的には車側の15Aヒューズ頼りになると思うのですがそれ以前に切れるよう15A未満にしたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A