dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しゃっくりが止まらなくて困っています^^;
どうやれば治りますか・・?
また、何かの病気でしょうか・・?

A 回答 (5件)

横隔膜の痙攣です.下記サイトの順番で試してください.



 http://ranking.goo.ne.jp/ranking/099/hiccup/
    • good
    • 0

蜂蜜、又は濃いめの砂糖水を小さじのスプーン1杯分。



ゆっっっっっっっっっくり、時間をかけて舐めてみて。
不思議としゃっくりが止まる場合があります。

ただし、乳幼児には蜂蜜は危険なので砂糖水で。
蜂蜜には食中毒の原因になる黄色ブドウ球菌やボツリヌス菌が
生きたまま少量含まれているためです。
大人の場合は抵抗力があるので蜂蜜を舐めたくらいでは食中毒にはなりません。
    • good
    • 0

まずコップ1杯の水を用意して下さい。


そして鼻をつまんでその水を一気飲みすることで完全に止まりますよ。
    • good
    • 0

別に何もないことが多いですね


私も一度止まらなくなり10日も経ってから耳鼻咽喉科で
頭から胴体までCTに掛かりましたがどうもなかったです
薬を貰うと直ぐ止まります
問題は胃が上にありますから 用心しないと吐き気がします
私はこの吐き気で食事が食べられなくなったです
寝るのにはあまり支障はなかっだすね 酷きときは1分間隔で
寝ても数分おきでしたね あまり酷いので大学病院に行きました
普通の内科に行っても解らないと言われます
    • good
    • 0

お腹に息を溜めるようにして、横隔膜を下げて息を止めていると止まります。


ただ、しばらくはしゃっくり癖(?)がついてしまっているので、再発の可能性も高いです。横隔膜を刺激しないようにすれば、普通のしゃっくりならそのうち収まりますよ。
あまりに止まらない場合は、内科に行ってみてもいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!