アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

南半球に10月から11月にかけて 1習慣だけ 自由旅行を考えています。天体観測は素人ですが、南半球でなければ 見えない? 星があるなら見てみたいですね。あちらは夏なので、少々屋外にいても
寒くないだろうし。この掲示板での質問は、どこかの公設あるいは民営の観測所が夜間だけ 素人相手に 観測説明会 (夏休み親子説明会のイメージ)をしていないものかと思います。
英語は気にしません。
たぶん ニュージーランドになるかも。

A 回答 (2件)

南半球からは、銀河系中心が見えます。

そもそも銀河系中心の方向は、南緯30度くらいで真上に見えるはずです。
詳しくは、国立天文台で質問をメール・電話で受け付けているはずなので、聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか、やってみます。

難易30度の地点で真上ですね。

銀河の中心だからきっと星が多いでしょうね。

お礼日時:2007/09/30 17:10

十年以上前のことですが、天文に興味もなく予備知識なしの状態でゴールドコーストで夜空を眺めてみましたが、まったく星座を探せませんでした。


#星は驚くほどたくさん見えているのに・・

・見える星の数が圧倒的に多い(日本の都市部と比較すると)
・見える星座が違う
・星座の上下が逆転

以上のような理由から、それなりの準備をしていかないと、目的の星を探せません。

日本では見えない星や星雲がありますので、(できれば双眼鏡持参で)南半球の空を堪能してきてください。
ただ、現地の治安を確認してくれぐれも気をつけて・・

http://www.airnewzealand.jp/destinations/interes …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

さきほど? ニュージーランドでM7の地震があったとか。

日本と同じ島国で もっと火山活動は強いみたいですね。

星を見にでかけても結局 自分の立つ 現地の地上の様子や ワイルドライフに目を奪われるかもしれません。


ニュージーランドの夏だからと油断していたら 夜は結構冷え込むようです。

さきほど 日本人夫婦が 星のガイドを行っている天文台のウェブサイトを見つけました。自分のカメラでもなんとか写せるといいですが、結構、色々と仕度することがあるようで、まあセミプロの観測家の機材は私の想像を絶する量かも。

ゴールドコーストの星はどうだったか、新婚旅行でしたが、忘れてしまった。そういえば 星の数は 多いという印象です。

学生時代に 長野県の野辺山で レタス栽培アルバイトをしていて よる外出すると 満点の星に驚きました。 何よりも 星までの距離が近く感じます。とても不思議な体験でした。

あれほど多いと、野鳥などは どの星座を頼りに飛ぶのでしょうね。

リンクありがとうございます。

お礼日時:2007/09/30 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!