
来年2つのデパートが経営統合するというニュースを聞きました。
「伊勢丹株1株に対して持ち株会社の株式1株、三越株1株に対しては0,34株の割り当てとなる」とあったのですが、これは何を意味するのですか。
「持ち株会社」というのは「特に現業を営まず、他社の株式を持ってその会社を子会社として統括管理する親会社のこと」ということですね。今回の2つのデパートの株の割り当てに関することが、統括管理にどんな影響があるんですか。
経済のことがよくわからない一般人ですが、少しでもわかりたいと思っている者です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
伊勢丹による吸収合併に近い比率です。
下記を参考に。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20070824gr …
関係者によると、統合後の両社の「力関係」を示すといえる統合比率を巡り、三越は当初「1対1」の対等な比率を求めたという。三越のブランド力や保有不動産の価値などを考慮すれば、「伊勢丹と対等に近い価値がある」と考えたからだ。
しかし、株価や株式時価総額などは伊勢丹が大きく上回る。第三者機関の資産査定を踏まえ、最終的には「1対0・34」という比率に落ち着いた。両社の「価値」には3倍の差が付いた形となり、「伊勢丹主導」が濃厚になった。
今回の統合を巡っては、「三越の買収防衛策の意味合いもある」(アナリスト)と見る向きもある。石塚社長は会見で、「今回の経営統合は防衛策ではなく、顧客に満足してもらうために何が必要か考えた結果だ」と、こうした見方を否定した。
ただ、三越は東京・銀座や日本橋の土地に多額の含み益がある一方、株価は比較的割安とされ、海外の投資ファンドによる買収の標的になる可能性があった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 伊勢丹三越等高級デパートが円安・外国人観光客の増加見込みで株が買い時であると証券会社に言われました。 6 2022/09/14 21:02
- 会社経営 三菱グループには、三菱商事、三菱銀行、三菱重工、三菱地所などの会社はそれぞれ独立してますが、三菱グル 2 2022/08/07 14:55
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 回答者さんだったらどっちを選びますか?理由も教えてください! 貴方の身内の中で長年にわたり会社経営を 3 2022/09/23 20:11
- 会社経営 民間企業はほぼ株式会社なんですが、株式会社で経営する理由ってなんですか? 株式会社ではない民間企業だ 7 2023/02/01 23:46
- 法学 全部取得条項付株式の取得と引換えにする株式の発行 申請書について 1 2022/12/21 17:32
- 日本株 企業の役員が持ってる株(自社株)って、自腹で買うの? それとも貰うの? 7 2022/12/25 19:52
- 会社設立・起業・開業 グループ会社や子会社としての要件を満たすのかどうか? 1 2022/12/30 08:48
- 法学 株式無償割り当て 2 2022/04/27 14:48
- 投資・株式の税金 投資家の管理資産会社について教えてください 2 2022/04/30 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下克上
-
のれんの減損損失
-
大企業から中小企業に転職して...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
日産自動車7500億円の赤字
-
1日で競馬で5万円擦ってしま...
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
いやらしい美容師
-
「社長付」って何?
-
「改めさせて頂けますと幸いで...
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
moomoo証券
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
会社を経営してる彼の忙しさが...
-
MicrosoftとGoogle、Windowsの...
-
銀行って倒産したら私のお金が...
-
執行猶予中に取れる資格
-
町内会での暴言に対する対応に...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
敬語について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋 楽天坊について
-
赤井電機ってまだ存在してますか
-
NTTがドイツに買われたってどう...
-
金融英語
-
なぜライブドアは敵対的TOBを仕...
-
中国系資本の水源林の買収について
-
LBOで残ったもので
-
買収された会社の株価はどうな...
-
自動車メーカーが海外メーカー...
-
質問が二つほど・・・
-
住友ゴムがダンロップブランド...
-
企業が持続的な成長をするため...
-
ソフトバンクとライブドアの違い
-
ほりえもんの真の狙いは?
-
企業買収は誰に払う?
-
例えば、私が莫大な資産家で合...
-
なぜそんなに、貸せれるの?
-
ポイズンピル、ジューイッシュ...
-
コングロマリットとコンツェル...
-
長銀を買収したのは?
おすすめ情報