dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、テンピュールの枕を買おうと思っていますが、ネットで調べたところ、通販でたくさん取り扱っているようです。
同じ製品でも値段もバラバラで、サイトには当店は正規品を取り扱っています。と書かれています。ということは正規品でないものもたくさんあるということでしょうか?

A 回答 (4件)

テンピュールには、正規輸入品と平行輸入品があります。


「当店は正規品を取り扱っています。」と表示しているお店は
正規輸入品を取り扱っていますということです。

正規輸入品とはメーカー(テンピュール)と契約している代理店、
日本でしたらテンピュールジャパン( http://www.tempur-japan.co.jp/ )とか。
そういうお店で販売されている商品は正規輸入品です。
テンピュールだと、同じ枕でも外国向けのものと日本向けのものとでは
硬さとかが違うと聞いたことがあります。日本向けのはちょっと硬いのだそうです。

正規代理店以外で販売されている商品が平行輸入品になります。
私もあまり詳しくないのですが、平行輸入品というのは
外国向けの商品を輸入したものを販売しているのだと思います。
外国向けと日本向けとで、値段の違いはないと思うのですが
正規代理店から仕入れているのか、外国の代理店から仕入れているのかで
値段が違ってきているのだと思います。(平行輸入品のほうが安い)
製造している工場は同じなので、偽物ということはないのですが
平行輸入品だと、3年や5年保証の保証書が付いてないことがあります。

#1さんの書かれている類似品というのは、テンピュール素材ではない
低反発ウレタンを使った枕ということだと思います。
まぁ、テンピュールもおおざっぱに分類すると低反発ウレタンなんですけどね(笑)
    • good
    • 0

テンピュール枕使用してます。



私は店頭で買いましたが、同じテンピュールで同じ
サイズを買いましたが、
一方は、ロフトで購入 サイズM ¥12800
もう一方はイズミヤで購入 サイズM ¥8000でした。
どちらもRマークついてましたが、並べると枕の高さ(センチ)が
微妙に違い、¥8000の方が低い。
中の保証書も¥12800の方は5年間保障に対して
¥8000は3年間保障でした。(同じ説明書でしたが)

どちらも正規品でしょうけど、値段が安く売られてるのは
正規品の中でランクが下なんでしょうか?分かりませんが。

使い心地も¥12800の方が沈みが浅くて寝やすいです。
NO3の方も書かれていますが、
夏場は溶けてグニャーと沈み、冬場はカチンコチンになります。
頭を乗せてしばらくすると快適に戻りますが^_^;

参考にならなくてすいません。
    • good
    • 0

「テンピュール」という名前は登録商標。


類似の低反発ウレタン素材をも、「テンピュール」と呼ぶ人がいます。中国製品が多く出回っています。
先発の有名品が、そのまま商品の代名詞となることはよくある話ですが、混乱しますね。
大阪府の消費者センターでの「商品テスト」資料をURL貼りました。

ご質問に逆らうようですが、
低反発素材の寝具は、専門店としてはすすめない商品です。
寒くなると硬くなる(高さが変わります)
吸湿性がないので蒸れます(蒸し暑いです)

テンピュールにこだわるのであれば、せめて波打ったかたち(~)ではない、普通の枕のかたち()←中央がふっくら高いかたちを選んでください。
波形になった枕の、首のカーブがご自分に合うかどうかは「賭け」です。体を枕に合わせることになるので。
    • good
    • 0

テンピュールは類似品がたくさんあります。


正規品はちょっと高めです。
わからなかったら、その通販会社に正規品か類似品かを問い合わせた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テンピュールという枕でも類似品があるのすか・・・
ちょっとショックです。
でも、わたしは正規品がほしいので確認して買わせていただきます。

お礼日時:2007/10/03 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!