アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前、ゴーヤに添付されていた調理方法で食べるとめちゃめちゃ苦くて食べれませんでした ・・・(゜_゜i)タラー・・・

少しだけ苦味をやわらげる方法はありますか?

栄養価も高いので食べたいのですが。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。

沖縄県人です。

私の場合
1.白いわた・種を綺麗に取り除く。
2.なるべく薄く切る。
3.塩もみ・湯通しをする(ビタミンCを捨てるのはもったいないけれど…)。
4.チャンプルーは卵で閉じる。
5.チャンプルーの中ににんじんやもやしなどを入れる。
6.天ぷらにする。
7.みそ煮込みにする(砂糖を隠し味程度に入れるので食べやすい)。


こんなカンジですが、どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄県の方!いつも食べておられる方なら間違いないですね!
嬉しい~~~
天ぷらやみそ煮込みにも使うのですね!!!
にんじんやもやしを入れて、早速明日作ってみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:24

基本的には白い綿状の部分と種を外すだけで大分苦味は減ります。


あと、沖縄産のものは栄養価も高いが苦味も強いので慣れないうちは栄養価の若干低く苦味の薄い九州産を使うことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育ててるところによっても違うのですか~!
わたしが買ったのは確か長野産でした。
今度は九州産をさがしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:20

こんにちは(^.^)


苦くない調理方法も色々有りますが、もう一歩手前のゴーヤの選び方で1つ有ります。
ゴーヤは熟成しているものほど苦く、未熟性の方が苦味が控えめなのでそちらのほうを購入します。
見分け方として・・未成熟のものは色が青々としていておしりが細いもの。
反対に色が少し淡くておしりがふっくらとしているのは熟成に近いです。
完全に熟成するときれいなオレンジ色になります。今まさに家のプチガーデンでオレンジ色のがぶらさがっています(*´ー`)

今度スーパーへ行かれたら見比べてみてください。         
    • good
    • 0
この回答へのお礼

w(゜o゜)w オオー!
見分け方があったのか~~~
家でも育てておられるのですか?すごい!
スーパーでゴーヤとにらめっこしてきますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:18

表面のブツブツをピューラー(皮剥き器)で取り除きます。


その後、水にさらしておくと苦味はなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど~!
いぼいぼを取ってしまうのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:15

表面のブツブツをピューラー(皮剥き器)で取り除きます。


その後、水にさらしておくと苦味はなくなります。
    • good
    • 0

塩もみですね。



過去に同様の質問が多数あります。
検索しましょう。
「ゴーヤ」「にがうり」「苦味」
でヒットすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去にも質門あったのですか・・・
見てませんでした (;^_^A アセアセ・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:14

こんにちわ。



 沖縄には、すばらしい料理が多いですね。ゴーヤチャンプルやナーベラー(ヘチマ)チャンプル、トーフチャンプル、ソーメンチャンプル、フチャンプル・・・何でもかんでも炒めてチャンプルにしてしまいます。

 ゴーヤチャンプルは、美味いんですがとても苦いですね。私もなかなか食べれなかったんですが、何回か食べてるうちに、これがある日から突然苦さが気にならなくなって、美味いものという風に変わってしまいました。
 大人の味・・・。ピーマンの世界(味ですよ!)なのかな?
 料理方法としては、石垣のスナックで出てきたゴーヤの
茹でたやつが、とてつもなく苦くて、閉口したことがありますが・・・一般的には、チャンプルにする場合に、ゴーヤをスライスしてに良く火を通して、ベ-コン、豆腐、卵を良く絡めて食べることで、苦さは抑えることが出来ます。
 それと、前述のとおり、突然やってくる日を待ちましょう?食べ続けないといけないんですが・・・・(~~;

茹でると良いという子でもありますが、あまりお勧めできません。シャキッとした感覚が無くなってしまいますから・・・
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり食べて慣れるの???
う~む。。。
我慢できるかしらん(^^::::
が、がんばってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:11

 薄く切って塩で揉んで洗い流すと苦みが和らぎます。

(ワタはスプーンなどで丁寧にこそげ取ります。)タンパク質を含む食品(卵、肉、豆腐など)の割合を多くするのもいいと思います。例えば、豚肉の生姜焼きに彩りとしてゴーヤを入れてみるとか・・・慣れるとあの苦さがおいしいんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚肉の生姜焼きにいれるのですか?
なるほど!
慣れればおいしいのか・・・
まだ慣れるほど食べてませんでした(^^;;
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:09

一般的には塩もみすると


幾分苦味がなくなるといわれているみたいです。
私自身はそんな効果があったようにはおもいませんでしたが。

中の白い部分をなるべくスプーン等で
こさぎ取ってください。(←方言だからわかるかな?)
タネとかと一緒にできるだけ取り除きましょう。

あとはよく火を通すことかな?
お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こさぎ取る。。。意味はわかりま~す。
どちらの方言なのかしら・・・
塩もみは効果がないのか~!!!
やってみようと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:07

こんにちは。


お塩で揉むか、食塩水で20~30分つけると
ニガミが和らぐと思います。(その後水でしっかり洗ってください)
軽く湯どうしするのも良いとも聞きました。

沖縄の食堂などは、ゴーヤを食塩水でつけていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食塩水につけておくのですか~!
全然思いつきもしませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/24 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!