アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペリーに関して、下記の記述に出合いました。
1852、53、54年の三度に亙り、日本を含む東アジアの海域に来航した。・・・(*)

1852年の11月24日に本国を発ち、53年、54年に江戸湾に来航しているのは承知しています。(*)が正しければ1852年の前半に東アジアの何処かに居た事になります。この時期、彼は何処に居ましたか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://www.history.navy.mil/branches/teach/pearl …
米軍の公式記録(かな?)では二度しかきていません。
http://wp1.fuchu.jp/~sei-dou/jinmeiroku/perry/pe …
米国にいたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当面、なすべきことは二つのようです。
1 引き続き、皆さんの情報を待つこと(よもや、1852年3月3日以前に合衆国郵便総監として上海・香港・マカオ辺りに来航していなかったか)。
2 (*)は1997年発行の書物の記述なので最新版では、どうなっているのかを調べること。
こうしてお世話になってしまった行き掛かりを考えると、最後は出版社に問い合わせた上、顛末をご報告しないといけないのかなと、薄々覚悟をし始めました。この場合、相当長期に亘って締め切れませんが、ご了承下さいませ。
有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

お礼日時:2007/10/11 07:54

ペリー提督の遠征記を引用していた文章を読んだことがありますが、それを読んだ記憶では、52年末に出航するまで在米だったように記憶しております。


ただ、その引用をしていた書籍を失念にて、不確かですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急転直下、解決しました。その後の経緯をご報告します。

ANo.1のお礼の欄の2を開始したところhttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/33/6/334221+.html に辿り着き、ここには
>>嘉永5年・6年・安政元年(1852‐54)にわたって中国の諸海域および日本に来航した記録の翻訳で・・・(#)
との記述が見えます。この文面には何の異存もありません。この表現から東アジアに三度来航したと読み取る慌て者はいないでしょう。

手元の版は1997年9月5日第9刷発行の巻(一)です。これのカバーに(*)の記述がありました。
推測では(*)が史実でない事に気付き(#)に改変したものと思われます。多分最近の版(ですら品切れだそうで実見は不可能なのですか)のカバーは(#)になっているのではないでしょうか。
(#)は史実に則っていて、この足掛け3年間に日本を含む東アジアに来航していたのですから、こちらは正しい記述です。

お騒がせしました。お蔭様で落着しました。

お礼日時:2007/10/11 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!