dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ野球の監督交代が出来る時期と言うのは決まっているのでしょうか?
日本ハムがアジアシリーズに出場の場合、
ヒルマン監督が指揮を取れない可能性もあるみたいですが
本当に不可能であれば梨田監督が指揮をとるのは不可能なのでしょうか?
最後だけ新監督が指揮をとるなんて有り得ないとか言う回答ではなく
あくまでも制度上について伺いたいです。

A 回答 (2件)

プロ野球の監督交代の期限は有りませんので、制度上の話なら


「アジアシリーズに梨田監督」は有り得ます。

但し、アジアシリーズが始まる前に、梨田氏が日本ハムと契約をして
監督登録をする必要が有りまので、現実にはかなり困難だと思います。

仮に日本ハムが日本一になり、ヒルマン監督がアジアシリーズの指揮を取れないのなら、
コーチの誰か(ヘッドコーチの白井コーチかな?)が指揮をとる事になると思います。

結論としては、制度上は可能ですが現実的には不可能に近いです。
    • good
    • 0

成績不振で途中交代の例はありますが、期限に制約はありません。


いつでも交代できます。


しかし、まだ正式に発表されていません。
発表は、「日本シリーズ、アジアシリーズまで勝ち進んだ場合、新体制発足が11月中旬まで遅れる恐れがある」と、日本ハム側が考えていることです。
発表されなければ不可能です。
また、いきなりでは梨田氏も相当やりにくく断る公算が高いと思います。
現体制の中から、コーチが代理監督となるのが自然の流れです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!