アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

かなり狭い範囲の質問なのですが
x(t)=2sin(10πーπ/4)を Fs=20Hzでサンプリングした離散時間信号を
グラフで示すにはどうすればいいのでしょうか?
オンラインヘルプを見てみても理解できませんでした。

回答ではなく、どういう風に入力すればグラフになるかだけでも教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Excelでは表を作成してグラフを作成します。



数式の内容は全く分かりませんが、Fs=20Hzでサンプリングした離散時間信号を一定時間ごとのx(t)の数値を表にしてグラフを作成します。

「エクセルで2次関数を描く」
http://www.geocities.jp/kaname78web/exniji.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず関数を解かなくてはいけないみたいですね。

いろいろ試してみたいと思います。
どうもありがとうございました

お礼日時:2007/10/17 00:23

>x(t)=2sin(10πーπ/4)


tの関数でありながら、右辺にはtが現れませんが、これでよいのですか。
ーー
エクセルはtを入れる列(一般には独立変数xに当たる)、x(t)を数式計算で出した列(従属変数yにあたる)を用意します。
個々ののデータですからxは離散量になります。その間隔は一定定数という理論的な場合と、測定した時間による場合があります。本件は実測した場合の計測データの場合では無いみたいなので、1定間隔でよいのでしょう。
であればXの表への入力にはエクセルの連続データの作成が使える(エクセルを使う第1メリット)。
その数でエクセルの関数を使って、関数値を計算します。SIN()、RADIANS()、PAI()などの、関数があります。(エクセルを使う第2のメリット)
変数変化に対しての同様のパターンの計算は、エクセルの式の複写機能が使えます(エクセルを使う第3メリット)
出来上がったx、y2列のデータで、エクセルに散布図のグラフを描かせます
(エクセルを使う第4のメリット)
ーー
上記メリットのうち、どれとどれなら判りますか。
第1,2が判らないと本件実現は苦しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

x(t)=2sin(10πーπ/4)ではなく、x(t)=2sin(10πtーπ/4)でした、申し訳ありませんorz

ひとつの値を代入してしまえば、エクセルで一気に出来るのですね
計算してみたいとおもいます。
ありがとうございました

お礼日時:2007/10/17 19:03

お礼の>


「>ひとつの値を代入してしまえば、」
ではありません。
「(いち番上の行の)ひとつの式を作成してしまえば、」が近い表現です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!