dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風水で玄関に窓がない場合は、できる限り電気をつけて明るくするっと書いていたのですが、明るさはどれくらいがいいのでしょうか?白熱灯などの明るいものですか?
それとも単に明かりがついてればいいのでしょうか?
今、私の家はオレンジ系の暖かみのある電気です。
夜家に帰ってきたときほっとして気に入ってるのですが。。。

A 回答 (2件)

自然光が一番良いそうですが、窓がない場合は、


自分が"明るい”と思えるくらいの明るさで出来れば24時間365日
玄関を明るく照らすのが風水では良いそうです。

暗いところには陰の気がこもりますから、とにかく明るくして、
陰の気が籠もらないようにしましょう。

電気の種類は、自然光に近いモノが良いのでしょうが、
基本的に風水の概念は、自分が気持ちよく過ごすことが重要ですから、
オレンジ色の温かみのある光が良ければ、その光の光量を強くして
明るさを増してあげれば良いと思います。

間接照明や、ろうそくの光だと、同じ光でも陰の気を強めるそうですよ。

参考URL:http://www.xn--1rwy9mw24ansc.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URLも見ました。とても参考になりました。

>間接照明や、ろうそくの光だと、同じ光でも陰の気を強めるそうですよ。
そうなんですか。ぜんぜん知らなくて驚きました。
丁寧なご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 09:49

風水も占いも、行ってしまえば「統計学」な訳ですから、明るさも感覚で大丈夫ですよ。

^^
オレンジ系の温かみのある照明なんて素敵じゃないですか。
暗い訳じゃないので、そのままで良いと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気に入ってるし、わざわざ変えるのも・・・・って思ってたので、そういっていただけるとありがたいです(^^)
まだま風水初心者ですががんばります☆

お礼日時:2007/10/22 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!