dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。実は今週の週末にサークルの飲み会で友達とふたりで漫才をすることになったのですが、ネタをつくるのが難しくて困ってます。
そういう内輪の間で芸をする場では、最近ブームの芸人のネタをぱくったりもいいと思ったのですが、ふさわしい芸人が思いつきません。
(小島よしおは二人ですることができないので・・)
過去素人の方でネタをつくったり、公の場で漫才を披露したことのある方がいらっしゃれば、どのようにしたのか教えていただきたいです。
またネタをつくるにあたり参考になるサイトなどがあれば教えてください。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

漫才で大切なのは「間」です。


ネタではありません。
ボケとツッコミの間合いのことです。
ネタはいくらでも作れます。

「会津の人は団体旅行が好きやね」
「ホンマかいな?」
「会津団体さんは・・・という歌があるやろ?」
「あれは会津磐梯山やろ」
「アホか。お前はなまってるやんけ」
など。
素人なので、あまりうまいとかえってウケませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!