dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VOLVO850に乗ってます。コンソールボックスのはずし方教えて下さい。
私は、中古の850を購入しいろいろいじりたいとと思っております。カーナビの電源をシカーライタから分岐して取り、市販のシカーライタソケットをコンソールの横に付けようと思います。そのためにコンソールボックスを外さなければと苦慮してます。外す時の注意点も有りましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ここに記載するのは、エバポレーターを交換する際、その、手順を業者さんに記載してもらったものです。


1.灰皿を開けると左右の端に、トルクス螺子があるのではずします。
2.コンソールBOXを開け、カバーをマイナスドライバーで開け、螺子を
はずす。
3.サイドブレーキの部分カバーになっている部分を外す。
4.シガライター部分に、斜め後方に向かってビスが2本止まっているので外します。外すと、その部分のプラスチックが外れますので、外します。その際、シガライターの配線を抜いてください。また、コインホルダーをめくるとOBDのカプラーがあります。スライドして外します。
5.カバーを外すと少し奥に、ビスが2本下向きに止まっていますので外して下さい。ビスの前側位に、カプラーが2本前向きに刺さっていますので抜き取ります。後は、コンソール後部を持ち上げ外します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。有難う御座います。

お礼日時:2007/10/26 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!